BMS・BGAの作者をまとめたページです。
水色背景は当wiki内に個別紹介ページがある作者です。
水色背景は当wiki内に個別紹介ページがある作者です。
編集にあたって
- 現在作者の個別記事が不足しています。もし、気になる作者のページが作成されてなかったらご自由に追加してもらって構いません。その際はBMS作者:テンプレート(2025/09/11:テンプレ刷新)を使うと編集しやすいかもしれません。
- 初めて編集される方は編集される前に一度「ガイドライン」に目を通してくださるようお願いいたします。編集にあたり留意していただきたいことなどについて纏めています。
- 作者一覧表への追加も自由ですが、最低限BMS公開サイトは書き添えたほうがいいです。サイトがない場合は「なし」、存在していたけど今はリンクが切れている場合は「http~」を「ttp~」に変えて「公式閉鎖」と付け加えるだけでもいいです。(例:ttp~ (公式閉鎖))
- まだ調査不足な部分があり、表のところどころが空白になっています。各自調べて細かいところを埋めてもらえるととても助かります。
- このページの一番下にコメント欄を設けてあります。編集した後にコメントで簡単に報告してもらえるとどこが変わったのかのか分かりやすくていいと思います。が別に強制ではないので好きなようにお使いください。
- BMS公開サイトのリンク状況に変化があればコメントで伝えるor表を更新するor表の備考欄に付記してください
BMS作者
BMS作者(本家・B〇MANIシリーズ出身)
| 作者名 / 旧・別名義 | |
|---|---|
| T | TAG / 田口康裕 | 
| Tatsh / 清水達也 | 
※このリストは試験的に導入しましたが、問題があれば削除します。
BMS作者(BMSイベント優勝経験あり)
個人競技のBMSイベント、または個人競技の部門のあるBMSイベント(BOF(U)/G2Rなど)において、優勝経験のあるBMS作家のリスト
| 作者名 / 旧・別名義 | 主な優勝イベント | |
| A | AKITO | B.J.cup 5th stage(2003) / LiZ vs OMT(2003)(アベレージ部門) / THE BMS OF FIGHTERS 2004(個人戦ポイント部門) | 
| ARMYTOM / Atomic Sphere / ATM | ゴケン・リミキシーズ(2001) / club Stubborn THE FINAL(2002)(楽曲部門・総合部門) / THE BMS OF FIGHTERS 2004(個人戦アベレージ部門) / THE BMS OF FIGHTERS : TT(2024)(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) | |
| atily | 自称無名BMS作家が物申す&A-1 Climax 2024(A-1 Climax:アベレージ部門) | |
| B | BilliumMoto | THE BMS OF FIGHTERS : NT(2023)(個人戦中央値部門) | 
| Bitplane / 愛新覚羅溥儀 / Process 2.3.1. | THE BMS OF FIGHTERS : TT(2024)(個人戦中央値部門) | |
| C | celas | BMS Battle Regulation A(2009)(総得点部門・楽曲部門) | 
| copyyyy / migikacha / 麦コロッケ | BEAUTIFULCEMENT(2007)(アベレージ部門) / Be Happy! 3rd season(2007)(アベレージ部門) | |
| Cranky / Queen P.A.L. | THE BMS OF FIGHTERS 2009(個人戦中央値部門) / THE BMS OF FIGHTERS 2011(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) | |
| CYLTIE. | 自称無名BMS作家が物申す! & A-1 ClimaX 2025 (A-1 Climax:トータル部門・アベレージ部門) | |
| D | dai | BM98曲データコンテスト(1998) | 
| DJ TECHNORCH / TCN180 | 第四回自称無名BMS作家が物申す!(2004)(スコア部門) | |
| DOT96 / CHEnG | THE BMS OF FIGHTERS 2008(個人戦中央値部門(中央値トップタイ)) | |
| F | Feryquitous | G2R2014 "GO BACK 2 YOUR ROOTS"(個人戦中央値部門) | 
| fether | LiZ vs OMT(2003)(総合ポイント部門) | |
| G | Grand Thaw | THE BMS OF FIGHTERS 2012(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) | 
| GYAON / G-Y | Re-Final(2007)(総合得点部門・平均得点部門) | |
| H | HaL / Sentire | 第二回自称無名BMS作家が物申す!(2002) / B-1 "Unrestricted" (2005) | 
| HOUJIROU | 第六回自称無名BMS作家が物申す | |
| I | Ino(chronoize) / dug / Disturbs | THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2017(個人戦中央値部門) | 
| J | Juka_Box | 自称無名BMS作家が物申す&A-1 Climax 2024(無名戦:トータル部門・アベレージ部門) | 
| Junk | THE BMS OF FIGHTERS 2010(個人戦中央値部門) / THE BMS OF FIGHTERS 2013(個人戦スコア部門(参考用エース点あり)) | |
| K | kei_iwata | THE BMS OF FIGHTERS : ET(2022)(個人戦スコア部門) | 
| kotomi | BMSで花便り(2024) | |
| L | Lamanya | 自称無名BMS作家が物申す&A-1 Climax 2024(A-1 Climax:トータル部門) | 
| LeaF | THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2016(個人戦スコア部門) | |
| letro_box / srack / yutan | 第四回自称無名BMS作家が物申す!(2004)(アベレージ部門) | |
| Lunatic Sounds / Cosmograph | THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2015(個人戦スコア部門) | |
| Lydian | B.J.cup 1st stage(2001) / LoZical Dash!! #02(2002) | |
| LYRi "Cyanblue" WHiTE | THE BMS OF FIGHTERS : NT(2023)(個人戦スコア部門) | |
| M | maki / guna / ridis / Rai | 自称無名BMS作家が物申す!(2002)/ Winter Ambience BMS Event(2002) | 
| micron | 第三回自称無名BMS作家が物申す!(2003)(アベレージ部門) | |
| mommy | MAXBEAT(2008)(総合得点ランク) / Easymotion(2012)(アベレージ部門(トップタイ)) / 戦[sen-goku]國 ~甲午の乱~(2014)(アベレージ部門) | |
| morigasigeru / Kotira Sample | BEAUTIFULCEMENT(2007)(スコア部門) / vfpq competition #01(2009)(平均点部門) | |
| Moongate | Drum’n’bass 大会(2000) | |
| N | Nankumo / knot / kakyo | THE BMS OF FIGHTERS 2005(個人戦アベレージ部門) / 戦 [sen-goku] 國 ~夏の陣~(2007) / THE BMS OF FIGHTERS 2009(個人戦スコア部門) | 
| NIKANON | THE BMS OF FIGHTERS : NT(2023)(個人戦スコア部門) | |
| NIKITA | 戦[sen-goku]國 ~甲午の乱~(2014)(個人ランキング) | |
| Ninja Action Team | B.J.cup 4th stage(2002) / B.J.cup 6th stage(2004) | |
| nora2r | THE BMS OF FIGHTERS 2013(個人戦スコア部門) | |
| P | PASS | 第五回自称無名BMS作家が物申す!(2005)(ポイント部門) | 
| Pinky / 平田和明 | 仮装BMS舞踏会 ~中の人は誰だ!!~(2004)(総合得点部門) | |
| ProjectG | THE BMS OF FIGHTERS XVII(2021)(個人戦中央値部門) | |
| Puru | THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2015(個人戦中央値部門) | |
| Q | qfeileadh / tokiru_iwata / TKR | THE BMS OF FIGHTERS : ET(2022)(個人戦中央値部門) | 
| R | RANDO: / 赤蓮舞踊師嵐堂 | NOIZE SPHERE(2002) | 
| Ras | THE BMS OF FIGHTERS 2013(個人戦中央値部門) | |
| roop | THE BMS OF FIGHTERS 2008(個人戦中央値部門(中央値トップタイ・平均値トップ)) | |
| S | saaa | THE BMS OF FIGHTERS : ET(2022)(個人戦スコア部門) | 
| sasakure.UK / chocolate max | Be Happy!(2002) / THE BMS OF FIGHTERS 2005(個人戦ポイント部門) / Be Happy! 3rd season(2007)(スコア部門) /WORLD WAR - BATTLE ROYALE IN ALL REGIONS -(2020)(スコア・アベレージ(トップタイ)) / THE BMS OF FIGHTERS : TT(2024)(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) | |
| SHIKI | THE BMS OF FIGHTERS 2008(個人戦スコア部門) | |
| Silentroom / polycube | THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2017(個人戦スコア部門) / THE BMS OF FIGHTERS XVII(2021)(個人戦スコア部門) | |
| siromaru / INNOCENT NOIZE / シロマル | THE BMS OF FIGHTERS 2011(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) | |
| skns | 第二次血戦(2000) / ゴケン・リミキシーズ(2001) | |
| Sobrem / w_tre / Widowmaker | G2R2018 CLIMAX(個人戦中央値部門)/ THE BMS OF FIGHTERS XVII(2021)(個人戦スコア部門) / THE BMS OF FIGHTERS : NT(2023)(個人戦中央値部門) | |
| Sound piercer | THE BMS OF FIGHTERS XV(2019)(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) | |
| stuv / ei | THE BMS OF FIGHTERS : ET(2022)(個人戦スコア部門) | |
| syatten | 第三回自称無名BMS作家が物申す!(2003)(スコア部門) / Spring Phase(2004)(ポイント部門) | |
| sweez / sweez&MeineMeinung | 第六回自称無名BMS作家が物申す | |
| T | tarolabo | 東方音弾遊戯(2006) / THE BMS OF FIGHTERS 2006(個人戦ポイント部門・個人戦アベレージ部門) / Wire Puller(2007)(ポイント部門・アベレージ部門(※最終得点部門は失格)) / Music Objective(2008)(合計点部門・平均点部門) / BMS Battle Regulation A(2009)(譜面部門・平均部門) / CHAOS STAGE(2010)(総合トータル値・アベレージ値) | 
| tetsuo / くちばしP | 第五回自称無名BMS作家が物申す!(2005)(アベレージ部門) | |
| U | Urban Techno Cafe / IZUMI AUDIO | Millennium X’mas BMS Contest(2000-2001) | 
| W | wa. | THE BMS OF FIGHTERS ULTIMATE 2016(個人戦中央値部門) | 
| wigen | BMS Festival 09' Winter | |
| X | Xacla / Hendrex / fen / Kuroneko Project / DJ FenLile | vfpq competition #01(2009)(総得点部門) | 
| xarva / narve / ken | B.J.cup 3rd stage(2002) / Easymotion(2012)(スコア部門・アベレージ部門(トップタイ)) | |
| xi | EXTREMEBEAT(2010) / THE BMS OF FIGHTERS 2010(個人戦スコア部門) | |
| Y | Yamajet | WORLD WAR - BATTLE ROYALE IN ALL REGIONS -(2020)(アベレージ(トップタイ)) | 
| Yas-JI | Spring Phase(2004)(アベレージ部門) | |
| Y.W | SPRING 9KEYS ROAD 2011(アベレージ部門(タイ)) / BMSで花便り(2024) | |
| * | 6CHA9N / りょくちゃくん | "Nancyatte" A-1 ClimaX(2021) / Blessed Magical Story(2022) / Another B.J.Cup #03:CYBER(2023)(アベレージ部門) | 
| か | かたぎり | MAXBEAT R:EVOLVED(2025) | 
| 空読無 白眼 | BOFoonXV(2019)(ポイント部門) | |
| 黒皇帝 | THE BMS OF FIGHTERS : NT(2023)(個人戦中央値部門) | |
| さ | 削除 / Sakuzyo / SKz | experimentation(2008)(アベレージ部門)/ Wire Puller 2(2011)(獲得点数部門・平均得点部門(※最終得点部門は失格)) / わずか1分で楽しめるBMSイベント(2011) / G2R2014 "GO BACK 2 YOUR ROOTS"(個人戦スコア部門) / G2R2018 CLIMAX(個人戦スコア部門) | 
| 篠螺悠那 / MASA / 美月 正 | Be Happy! 2nd season(2006) | |
| ね | ねこみみ魔法使い | 仮装BMS舞踏会 ~中の人は誰だ!!~(2004)(ポイント部門(※最終得点部門は失格)) | 
| は | ハルガスミ | 自称無名BMS作家が物申す! & A-1 ClimaX 2025 (無名戦:トータル部門・アベレージ部門(タイ)) | 
| 星砂 / Hosizuna | 自称無名BMS作家が物申す! & A-1 ClimaX 2025 (無名戦:アベレージ部門(タイ)) | |
| わ | わかどり | THE BMS OF FIGHTERS XVI(2020)(個人戦スコア部門・個人戦中央値部門) / THE BMS OF FIGHTERS : ET(2022)(個人戦スコア部門) | 
※チームとしての優勝はカウントしません。(例:BOF2010のチーム戦部門で優勝しているが、個人戦部門で優勝していない)
※このリストは試験的に導入したため、不完全なリストです。悪しからず。
※このリストは試験的に導入したため、不完全なリストです。悪しからず。
BGA作者
参考リンク
- いまDLが出来る日本のBMS個人サイトの一覧:http://ctconnected.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
- 同人音楽 昔好きだったBMS作者のみなさん~あの人はナウ:https://hpsuke.exblog.jp/11209176/
- BMSが落とせるiswebサイト+iswebからの移転先まとめ:http://bms.g.hatena.ne.jp/bmsm/20101031/
- BMS名鑑(IA):http://web.archive.org/web/20110916094448/http://bms.nothing.sh/arc/
コメント欄
編集報告・要望など何かあれば
- eiの項目に誤った区切りがあったので直しました。 -- (名無しさん) 2022-07-01 14:25:36
- BMS作者の記事沢山作りました。多忙の身なので中身が薄めなのは悪しからず。何か追加できる情報があれば遠慮なく加筆修正してください。 -- (名無しさん) 2024-05-16 10:24:44
- Nankumo氏のページを作成しました。相変わらず稚拙な文で申し訳ないのですが、何か情報をお持ちであれば、加筆修正は遠慮なくしてください。 -- (名無しさん) 2025-04-14 12:07:20
- いくつか記事を加筆修正+作者ページ名変更によりBMS作者一覧からリンク不可になっていた箇所を修正しました -- (carmine01) 2025-09-05 00:26:36
- LeaF氏の記事を従来の内容をベースに大幅に書き直しました。見せ方に工夫を加えようと試行錯誤した形跡がありますが、前の内容のほうがよかったら戻しても構いません。無論、加筆修正も歓迎です -- (carmine01) 2025-09-06 14:03:26
- BMS作者:テンプレートの内容を刷新してみました。編集の際の役に立てれば幸いです -- (carmine01) 2025-09-08 23:41:48
- 「BMS作者:テンプレート」に少し改良を加えました。また、試しにsun3氏やsept-em氏といった古い記事にちょっと手直しを入れつつ、新テンプレを適用してみました。 -- (carmine01) 2025-09-11 21:19:23
- 報告遅れましたが、Bitplane氏、AKITO氏、tarolabo氏、Acid tune氏の記事について、新テンプレを適用させつつ、従来の内容をベースに大幅に書き直して加筆を加えました。また、猫蟹丸氏の記事も本人が活動再開されたようなので、新テンプレを適用し、リンク欄を更新しました。 -- (carmine01) 2025-09-17 15:02:55
- 多くのBMS作者の記事を加筆修正し、テンプレ適用による視認性改善を図りました。また、BMSイベントの成績欄で中央値がAverageになってたので、Medianに修正しました。 -- (carmine01) 2025-09-20 16:43:31
- 一部のBMS作者の記事に作品リストを追加しました。 -- (carmine01) 2025-09-23 01:49:10
