BMSまとめ @wiki内検索 / 「BMSプレイヤー:bmsjs」で検索した結果

検索 :
  • BMSプレイヤー:bmsjs
    bmsjs スクリーンショット 特徴 導入 現状の仕様(2015/8/18) 実装予定の機能 その他 リンク コメント欄 bmsjs HP:http //bmsjs.net 2015/8/17公開。SNS機能を備えた、ブラウザ上で動くBMSプレーヤー。 作者はbokuwab氏。 スクリーンショット 特徴 Web上で動くのでプラットフォームに関わらずBMSをプレイできる。 SNS機能を搭載。フォーラムも用意されており、仕様に関する意見やユーザー間の交流ができる。 twitter、Googleのアカウントを用いて個人のプロフィールを作成でき、プロフィールを介した交流が可能。 導入 Web上で動くプレーヤーなので、特にダウンロードするものはない。 ユーザーはbmsjsのホームページに行くだけで手軽にBMSを遊べる。 ここではBMSをプレイするまでの簡単な流...
  • BMSプレイヤー:bmsjs/コメントログ
    作者はBM98以来BMSから離れてたらしい。今後の発展に期待。 -- (名無しさん) 2015-08-17 22 31 52 bmsjs.netがなんか乗っ取られてるのかはわからないが -- (名無しさん) 2023-11-09 13 34 46 やばそうな中華系サイトに繋がった -- (名無しさん) 2023-11-09 13 35 21
  • BMSプレイヤー&ツール
    こちらのページではBMS形式を扱うソフトのみを列挙しています。 それ以外の形式を扱ったソフトはその他プレイヤー&ツールをご覧ください。 個別記事を書くときはBMSプレイヤー テンプレートを使うといいでしょう。 BMSプレイヤーbmson対応プレイヤー 従来型プレイヤー 開発中 音楽ゲーム以外のBMSプレイヤー ツール 備考 参考リンク コメント欄 BMSプレイヤー 水色背景は当wiki内に個別紹介ページあり。 公式サイトとプロジェクトサイトが分かれている場合は併記している。 bmson対応プレイヤー bmsonの説明はこちら 公開年 機種 プレイヤー名 公式サイト 備考 2018 Win Qwilight https //taehui.ddns.net/bbs/board.php?bo_table=software wr_id=10 https //store....
  • BMSプレイヤー:Bemuse
    Bemuse スクリーンショット 特徴 導入オプション ランキング ローカルのBMSをプレイする 現状の仕様(v1.0.0-beta.27)外部サーバーによる読み込みについて その他 リンク コメント欄 Bemuse HP:https //bemuse.ninja 2015年4月に公開された、ウェブ上で動く海外製のBMSプレーヤー。 スクリーンショット 特徴 Web上で動くのでプラットフォームに関わらずBMSをプレイできる。 ローカル(自分のPC)に入っているBMSをブラウザに読み込ませてプレイできる。(Google Chromeブラウザ限定) 自前のサーバーにBMSをまとめてアップロードすることで、同じ環境でBemuseを利用する不特定多数の人にBMSを遊んでもらうことができる。 ランキング機能を搭載しており、アカウントを作成することでランキングに参加す...
  • BMSプレイヤー:Bemuse/コメントログ
    bmsjsの記事があったのでこちらも作成。 -- (名無しさん) 2015-08-19 14 50 22 結構頻繁に更新されてるなこれ -- (名無しさん) 2015-08-25 23 24 23 Thanks for writing this! I want to note that if you hold [Alt] key when pressing [Up/Down], speed is adjusted by 0.1x. -- (flicknote) 2015-09-03 02 24 06 ↑Thank you. I have added a few words about hi-speed adjusting to "現状の仕様(v1.0.0-beta.21)." -- (Editor) 2015-09-03 09...
  • BMS用語集
    BMSにおいては、beatmania、beatmania IIDXで使用される用語が同じ意味で用いられることが多い。 そのため、特に注意書きのない限りBMSにおいてもそちらと同じ意味の用語として扱うこととする。 あ~んイベント インプレ ウィキ 音切り 解析BMS 解凍 キー音なしBMS 鍵盤 コンバータ 差分 皿 ジュークボックス 地雷ノート シングルプレイ スキン 専用コントローラ ダバァ ダブルプレイ 段位認定 ノート (ノーツ) 発狂BMS パッケージ 判定 ぶつ切り 譜面 本家 ロングノート A-ZANOTHER beatmania(beatmania IIDX) BEGINNER BGA BGI BME BML BMP BMS DP Hard HQ HYPER Insane IR LN LQ MQ NORMAL Ogg PMS #RANK SP #TOTAL WAV コ...
  • BMS初心者向け解説
    ■概要 ■BMSを遊ぶには ■BMSプレイヤー(本体)の入手 ■曲データ(BMS)の入手 ■BMSの導入 ■キーボードで遊ぶ ■専用コントローラを繋いで遊ぶ ■概要 BMS (Be-Music Source)は「beatmania」によく似た、同人音楽ゲームの譜面フォーマット(.bmsファイル)のことを一般に指します。 BMSをプレイできるソフトウェアを「BMSプレイヤー」と呼び、有志によって数多くのBMSプレイヤーが誕生しています。(beatoraja、Lunatic Rave 2など) 譜面に配置されたオブジェクトに合わせてタイミングよく入力デバイスを叩くことで、クリアゲージを伸ばしていきます。 最終的にクリアゲージが一定以上に達していればクリアとなります。 ちなみに「BMSは太〇の達人でいう太鼓〇ん次郎」と言われることが多々ありますが、1からプログラムを構築した上で似...
  • bmson
    bmsonとは、wosderge氏が開発した新しいBMSフォーマットである。 2015年8月13日にフォーマットが公開され、現在も改良が続いている。 特徴 従来の形式と比べてどう変わるの? bmsonに対応したプレーヤー、エディタ bmsonで書かれたBMS集 参考リンク コメント 特徴 json形式から発展させた規格である。 JSONとはJavaScript Object Notationの略で、JavaScriptの文法をもとにした汎用データ記述言語の一つ。 このためbmsonはプログラミング言語にやや近い記述の仕方をするようになっている。 キー音(鍵盤を叩くと鳴る音)の分割の大部分をBMSプレーヤー側が担う。 これにより音声ファイルを細かく分割する必要がなくなり、BMS制作に必須だった音切りの手間が大幅に省ける。 また音声ファイルをまとめて出力できるため、音声フ...
  • BMS規格
    注:この記事は書きかけです。 基本 BMSヘッダ#PLAYER #GENRE #TITLE #ARTIST #BPM #PLAYLEVEL #RANK #VOLWAV #TOTAL #WAV?? #MIDIFILE #BMP?? メインデータ 参考リンク コメント欄 BMSの仕様について書いたページです。記事作成にあたってhitkey氏のBMS Command Memoを大いに参考にさせていただきました。 BMSの仕様について解説するページであり、BMS作成講座とは区別をつけていますのでその点はご了承ください。 基本 BMSは主に、 BMSファイル(〜.bms、〜.bme、〜.bmlなど) 音声データ(〜.wavまたは〜.oggファイルの集まり) BGAデータ(〜.bmpや〜.pngなどの画像データの集まりか、あるいは〜.mpegなどの映像データ) からなる。...
  • BMS作者:ねこみみ魔法使い
    作者名 ねこみみ魔法使い http //nekomimi.name/ (作者旧HP 閉鎖) http //necoco.2-d.jp/ (作者HP) 詳細 2001年からBMSを制作している古参作家である。「ねこみま」の愛称で親しまれる。 ちなみに氏のHPにいるマスコットキャラクターはバーチャルネットDJの「ねここ」である。14歳。 氏自身はBMS黎明期からBMSに触れている、超コアなBMSプレイヤーである。 また、BMS情報まとめサイトのようなものを立ち上げており、新しいものから古いものまで情報量が豊富である。 ジャンルはポップを基調とし、シャッフル・チップチューンなどを扱う。 sasakure.UK氏の「★SweeT DiscoverY★」が元ネタの氏の楽曲「★LittlE HearTs★」は、いわゆる発狂BMS界において有名な「★LittlE ...
  • 過去のBMSサイト一覧
    ここは、BMSに関するサイトを新旧含めてまとめたリンク集です ただ普通のリンク集とは違い、リンク先がたとえ切れていても当時のURLを残すようにしています リンク集というよりBMSの歴史を見渡すような場所に近いです 新規参入の方は「へえ、こんなサイトがあったんだ」程度に眺めてもらえればいいと思います 興味があれば検索システムやWebArchiveで当時の状況を調べてみるのも良いでしょう BMS界隈の別の側面が見えてくるかもしれません 逆に古参の方の中では、ここに書いていることとは違った認識を持たれていることもあると思います その時はぜひ編集活動にご参加ください "過去のBMSサイト"とありますが、現在も稼動しているサイトも含めてまとめてあります むしろ現在も普通に利用されているものも多いかもしれません ニュース系 コミュニティ イベン...
  • how_to_bmson
    bmsonをプレイする 15/10/03現在、プレイアブルなbmsonプレイヤーはBemuseのみとなっています。 15/10/11、raindropが新たにbmson対応プレイヤーとなった。ただし、raindropそのものが開発途中。 16/08/25、beatorajaが新たにbmson対応プレイヤーに加わった。 16/09/07、Pulsusが新たにbmson対応プレイヤーに加わった。 Bemuseでのプレイ方法  ・詳しくはこちらを参照の事。BMSプレイヤー Bemuse  ・ざっくり書くと、  ・BemuseHP:https //bemuse.ninja にアクセスする。  ・Enter Game⇒モード選択後、選曲画面の下の"Play Custom BMS"をクリック。  ・ドラッグ指示が出るので、bmsonが入ったディレクトリをD ...
  • BMSプレイヤー&ツール/コメントログ
    猫缶サーバーのサイトが入ってて編集できなかったので、その場しのぎでとりあえず編集できるようにしました。けどいいのかなこれ・・・ -- 名無しさん (2015-03-23 23 36 39) charatbeatの項目を微編集 -- 名無しさん (2015-03-23 23 50 42) charatbeatのスキン設定難しすぎワロタ -- 名無しさん (2015-04-01 01 37 24) 現行Macで使えるプレイヤーはないのね・・・ -- 名無しさん (2015-04-19 12 29 52) と思いきやこんなものがあった→https //bemuse.ninja -- 名無しさん (2015-05-20 05 46 00) BM68(5key)とBM68eos(7key)が抜けてるな。 -- 名無し (2015-05-30 07 32 58) ↑...
  • JzBMSPlayer
    JzBMSPlayerとは 2ch民が作成したPSP用唯一のBMSプレイヤーです。 起動するにはPSPの改造の必要があります。 BMS、BMEに対応。 スキンを変えることも可能。 ダウンロード(非公式) 使い方 スキンの仕様 リンク コメント欄 ダウンロード(非公式) JzBMSPlayer 051222 http //www.mediafire.com/download/o9vu4v371wv25go/JzBMSPlayer_051222.zip JzBMSPlayer メモリ拡張Ver(本体のみ) http //www1.axfc.net/uploader/so/2511872 Pass jzbmsplayer 使い方 詳しい説明は こちら もしくは こちらへ スキンの仕様 こちらへ リンク PSPでBMSやろうぜ...
  • BMSプレイヤー:テンプレート
    仮 *(プレイヤー名)とは (概要) ホームページ blanklink(){ホームページURL} | image(画像URL,height=250)| image(画像URL,height=250)|  //スクリーンショット、3つ並べたい場合は200に #contents(fromhere=true)  //目次 *ダウンロード  //公式サイトが無いor消えている場合 (本体名+本体のバージョン) blanklink(){URL} *○○  //導入方法、使い方、など (説明) *リンク ・(サイト名)  blanklink(){URL} *コメント欄 #comment_num2 //コメントフォーム
  • BMS作者:愛新覚羅溥儀
    作者名 Bitplane(ビットプレーン) 別名義...愛新覚羅溥儀(アイシンカクラフギ / アイシンギョロ・プーイー)、p.p.(ピッピ)、Process 2.3.1.、judithz 詳細 1998年からBMSを制作している作曲家。「BMS作家における鬼才は誰か」と聞くと氏の名前が挙がることが多い。 音楽サークル「Irrelevant Stems」(※1)のメンバー、BMS辛口レビューサイト「club Stubborn」(クラスタ)元レビュアー、 サイト「同人音楽超まとめ」の中の人、BOOTHのWeb即売会「APOLLO」の企画者と、様々な経歴を持つ。 ジャンルはプログレッシブ・ジャズ・アンビエント・現代音楽など幅広く扱い、それらの流れを汲んだ、極めてレベルの高い作品をリリースしている。 聴きなれない効果音を使ったり、不協和音を巧みに使うなどとにかく印象に残る作...
  • BMS作者:onoken
    作者名 onoken (オノケン) 詳細 概要 1999年~2004年までBMS作品を制作していた、日本出身の作曲家。サークル「Developers Music Label」の元メンバー。 00年代前半のBMS界隈を象徴する作家のひとりで、音ゲーとしてのジャンル「Artcore」(※1)を確立させたことで知られる。 また、BMS作家時代に制作したアルバム『Swell Strings』は同人音楽の名盤とされており、2003年のアルバムにもかかわらず2回もリマスター版が出るという、根強い人気を誇っている。 初期の頃に制作していたBMS作品『犬』『new comer』などは現在入手困難となっている。 作風 ジャンルはTechno、Trance、Jazz、Artcore、Hardcoreなどを扱っている。 デビュー当初は、フリー音源を中心に楽曲を制作していくも高い作曲セ...
  • プレーヤーを選ぶ
    スターターパッケージなどを利用せずにBMSを遊ぶ場合、まずプレーヤーが必要です。ここでは様々なユーザーの視点からいくつかのBMSプレーヤーを紹介したいと思います。 なお、ここに挙げているプレーヤーはほんの一部です。開発終了していたり閉鎖されているものが多いものの、ほかにも多くのプレーヤーが存在します。 プレーヤーについて調べたいならBMSプレイヤー&ツールが参考になるかもしれません。 Lunatic Rave 2 ホームページ:http //www.lr2.sakura.ne.jp/ (ドメイン保護の為、有志が管理中) 現在の主流プレーヤーです。開発は2010年以降止まっていますが今でも多くの人がこのプレーヤーを使用しています。 多機能なプレーヤーで、たくさんの関連ソフト・ツールがあります。 記事はこちら→LunaticRave2 CharatbeatHDX ホー...
  • その他プレイヤー&ツール
    こちらのページではBMS形式の派生ファイルを扱うソフトのみを列挙しています。 BMS形式を扱ったソフトはBMSプレイヤー&ツールをご覧ください。 BMS派生フォーマットのプレイヤーキーボード(24key) ギタドラ パカパカ スクフェス ガルパ その他 BMSフォーマット以外のプレイヤー5key・7key ポップン(9button) O2Jam、DJMax(7key) キーボード(24key) ギタドラ Guitar Hero DDR Pump It Up パカパカ jubeat リフレク SDVX 太鼓 maimai グルコス crossbeats スクフェス デレステ Deemo 押忍!闘え!応援団 その他 ツール作成 Viewer コメント BMS派生フォーマットのプレイヤー キーボード(24key) 形式 プレイヤー名 公式サイト 概要 EMS Angelic...
  • BMS作者:BBBB
    作者名 BBBB https //twitter.com/bbbb_orchestral(作者Twitter) https //soundcloud.com/bbbb_orchestral(SoundCloud) 詳細 2018年からBMSを制作している作家である。G2R2018にて「The Apostate」を発表しデビュー。 ジャンルはBMSというゲームの性質上扱いが難しいとされる、オーケストラを中心に扱っている。 ゲーム性と作品性を両立させた非常に洗練された作風を持ち、時には電子音楽のジャンルを扱い、オーケストラと融合させることもある。 譜面制作においても細かく音切りしたにもかかわらずキー音の音量バランスが絶妙であり、BMS作家歴にそぐわないミックス技術の高さが窺える。 それもそのはず、BMS作家のMALVA氏が実際に氏と会った際、作曲や編曲、ミックス...
  • ダウンロード
    BMSプレイヤー BMSプレイヤー&ツール BMS単体 BM98 THE BEST DLリスト パッケージ 個々の作者のパッケージ→BMS作者一覧 その他のパッケージ→過去のBMSサイト一覧 からどうぞ コメント GENOSIDEへのリンクを貼ろうとするとスパムブロックされたのでとりあえずそのままにしておきました。というか猫缶サーバー自体にリンクできないっぽいです。 -- 名無しさん (2015-03-17 14 32 01) 名前 コメント
  • BMSサイト情報
    ここでは、BMSに関わるサイトをとりあげていきます。 BMS作者個人のブログやサイトの紹介は、個々のBMS作者のページでするようにお願いします。→BMS作者一覧 新旧含めいろんなサイトを見たい人はこちら→過去のBMSサイト一覧 パッケージ系 ニュース系 イベント系 インプレ系 BMS自作・差分作成 コメント パッケージ系 BMS StarterPackage http //goo.gl/TafHPH 初心者向けのBMSパッケージ BMS Starter Pack 2009 http //www.yamajet.com/bmssp/index.html 初心者向けのBMSパッケージ ニュース系 新作BMSの投稿や、BMS作者のアルバム・MP3リリース情報、イベント開催予定などのタイムリーな情報を一部、または総合的に取り扱うサイト。 かつてはB.I....
  • BMS作者:LeaF
    作者名 LeaF(リーフ) 詳細 概要 2011年からBMS作品を制作している、日本出身の作曲家。BOF (U) / G2Rシリーズで「チーム部門含む計4回の優勝」と「前人未到のチーム3連覇」を成し遂げた経験を持つ、BMSの鬼才作家である。 2010年から作曲を始めており、2010年代後半のBMS界における象徴的な作家の一人になっている。その影響力は他の音ゲーでも発揮しており、氏の楽曲が収録されたことで最高難易度が更新されるというケースも。 映像作家のOptie氏とは古くからコンビを組んでおり、『もぺもぺ』や、Fiz氏も制作に携わった『MARENOL』など、数多くの作品が動画サイトで大ヒット。その知名度は国内に留まることを知らない。 最近はSNSで動画を投稿したり、アバターを使った動画配信を行ったりする氏だが、氏に関しては未だ謎に包まれた部分が多く、偽名と思われるユメミ...
  • BMSを入手する
    はじめに いろんな種類のBMSを楽しみたい あの作者のBMSをプレイしたい 高難度BMSで上達したい もう少し簡単なBMSが欲しい コピアレ作品をやりたい なんでもいいから5鍵がやりたいんじゃ 9鍵メインなんだけど・・・ コメント はじめに BMSを入手すると言っても、初心者の方だと「どこから手をつけていいか分からない!」という人もいると思います。ここではBMSで遊ぶ人の目的別に解説していきます。 いろんな種類のBMSを楽しみたい →いろんな作者の作品をまとめたBMSパッケージが配布されているので、最初はそれで遊んでみるのをおすすめします。代表的なものではBMS Starter Pack 2009やGENOSIDE Packageがあります。 また、開催されているイベントがあれば参加してみるのもいいでしょう。BMSイベントでは様々なジャンルの作品が一定期間内に投稿されて...
  • BMS作者:is-m
    作者名 is-m (イズム) / parakeet 41 (パラキートフォーティワン) http //www.is-m.jp/ (作者HP) 詳細 BM98時代からBMSを制作している古参作家である。 ジャンルはテクノ・トランスを主に扱う。 2004年のBOFを最後に一旦活動を休止。 2007年にはPMSパッケージ「Toy Musical2」への参加、専用プレイヤー「LunaticRave NEXTWAVE」を起用したBMSパッケージ「endless music」を発表。 2016年、「g e n g a o z o -Screen music-」のリリース以降活動を再開している。 代表 innocent infant、Air revolution、adolescent person、MooN
  • BMS作者:空読無 白眼
    作者名 空読無 白眼 詳細 2016年から現在まで活動しているBMS作家。 名前の読み方は「くどむ しろめ」。愛称は「どむどむ」(後述) 旧名義は白、DJ Eye 近年デビューしたBMS作家には珍しい、黎明期から中期特有の渋めのクラブミュージック、または前衛的なBMSをリスペクトした作風が特徴。その様から、周りからは「若年性おじいちゃん」「年齢詐称」など呼ばれることもある。 得意ジャンルはテクノ、エレクトロニカ、エクスペリメンタルなど。しかし、2018年以降自身のBMSに既存の音楽ジャンルを当てはめることをしなくなり、かわりに「_」「□」などの記号群でジャンルを表現するようになった。 音楽以外にもビジュアル方面にも幅が利く(というかこっちが先)。 静止画においては複雑な模様群から成り立つ抽象画、動画においてはこれまた近年デビューしたBMS作家には珍しい連番...
  • メニュー
    メニュー トップページ 初心者ガイド BMS初心者向け解説 プレーヤーを選ぶ BMSを入手する FAQ 資料 BMSプレイヤー&ツール その他プレイヤー&ツール BMS作者一覧 スキン一覧 BMS用語集 過去のBMSサイト一覧 コラム 「コラム」カテゴリについて BMSサイト情報 BM98 THE BEST DLリスト ページを作るまでもないトピック集 ラボ BGAの再生について 新フォーマット「bmson」  bmson  how_to_bmson  bmson開発部 Bemuseサーバー構築 その他 加筆プロジェクト会議室  BMS作成講座  BGA作成講座  ダウンロード  BMS規格 練習用ページ 井戸端 管理用ページ このページの来訪者数  本日  - 人  昨日  -...
  • bmson開発部
    bmson public field for developers. about bmson bmson is a new notechart format, which aims to help authors create notechart easily. It has many advantages Sounds will be automatically sliced by the player. Authors don’t have to slice their sound files anymore. This reduces the number of sound files in a package, allowing for more efficient song loading. It also allows different...
  • 井戸端
    自由に書いていってください てすと -- laser_bm (2007-08-30 21 59 17) 勝手に追加・・・問題あれば消して・・・ってここ放置されてる?orz -- wWw (2009-07-13 08 16 46) 色々追加ありがとうございます。最近放置気味ですが、気向いたら私も編集しようかと思います -- laser_bm (2009-09-28 20 42 36) 歴史を書き残していけるといいですねー -- tes (2009-10-03 11 17 37) 本体まわりを勝手に(しかも大幅にw…)追加してしまいました。問題あったら消してください。 -- Xenon (2009-10-07 22 10 02) 編集は自由に、ということなので問題ないですよー -- laser_bm (2009-10-07 23 50 21) トップペ...
  • BMS作者:SUZUKI
    作者名 SUZUKI (スズキ) / MIKAMI (ミカミ) http //web.archive.org/web/20080608160309/http //www.bmsjournal.info 80/library/suzuki/ (代理UP) https //twitter.com/R_Mikami42 (作者ツイッター) 詳細 1998年~2006年までBMSを制作していた最古参作家である。「SSamp」(※)元所属。 BMS作家yugos氏の弟であり、クラスタではyugos氏と共にレビュアーとして活動していた。 ジャンルはジャズ・テクノ・ドラムンベースなどを扱い、ユーモアで個性的な作風を持つ。 BMSは30作品以上発表しており、身内の声ネタを使用したり、yugos氏とタッグを組んだりすることがある。 代表作「SpellBound」はBM98時代...
  • BMS作者一覧
    編集にあたって BMS作者 BGA作者 参考リンク コメント欄 BMS・BGAの作者をまとめたページです。 水色背景は当wiki内に個別紹介ページがある作者です。 編集にあたって 現在作者の個別記事が不足しています。もし、気になる作者のページが作成されてなかったらご自由に追加してもらって構いません。その際はBMS作者 テンプレートを使うと編集しやすいかもしれません。 作者一覧表への追加も自由ですが、最低限BMS公開サイトは書き添えたほうがいいです。ない場合は「なし」、存在していたけど今はリンクが切れている場合は「公式閉鎖」と書くだけでもいいです。 まだ調査不足な部分があり、表のところどころが空白になっています。各自調べて細かいところを埋めてもらえるととても助かります。 このページの一番下にコメント欄を設けてあります。編集した後にコメントで簡単に報告してもらえるとどこが...
  • BMS作者:asha
    名義 asha(アシャ/アーシャ) 別名義・旧名義:Shinya Hamaguchi、hamchan、Bluetaro、Jin 概要 1999年~2004年までBMSを制作していた、日本出身の作曲家。同人音楽レーベル「Irrelevant Stems」元メンバー。 BMSではJin名義としての知名度が高く、代表作に『lament of mechanical heart』や『electroN』を持つ。 BMS作品『departure』を公開してからは名義をasha及びShinya Hamaguchiに変更し、活動拠点がHPやmuzieに変わっている。 作風 Jin名義...クラブ系がメインだが、『lament of mechanical heart』を切っ掛けに独自の作風を見出していく。 asha名義...Electronic、Ethnotronica、Am...
  • LunaticRave2
    LunaticRave2(LR2)とは 現状最もポピュラーなBMSプレイヤーである。 インターネットランキングや段位認定などの機能が充実している。 対応OS Windows XP/Vista 32bit版(それ以外でも使うことができるがサポート外) 推奨スペック CPU Pentium4以上、メモリ 512MB以上、ビデオカード Direct3D対応 VRAM 64MB以上。 ユーザーアカウント制御(UAC)無効推奨。 bms、 bme、 bml、 pmsに対応。 他のBMSプレイヤーと比べて優れている点 インターネットランキング対応 現在主流のほぼすべてのBMSに対応 ダウンロード 公式サイト (現在はドメイン保護の為、有志が管理中) http //www.lr2.sakura.ne.jp/index2.html THE BMS OF FIGHTERS TERMI...
  • BMS作者:削除
    作者名 削除(サクジョ) 別名義・旧名義...SKz 詳細 2007年からBMSを制作している作曲家。BMSデビュー作は「Xen」。同人レーベル「Diverse System」に所属している。 2010年代前半のBMS界隈における鬼才とされ、その名を知らないBMSユーザーはいないと言えるほどの実力者。BMSイベントの優勝者で歴代最年少記録(experimentation / 14歳)を誇る。 2008年ごろまでSkz名義、2009年からはBMS「Lexus cyanixs」をターニングポイントに削除名義をメインに活動しているが、Skz名義のBMSは当時氏が偽名で活動することが多かった為、入手困難な作品が多い。 扱うジャンルはエレクトロニカ・オーケストラ・テクノ・IDM・アートコアなど非常に幅広いジャンルに対応するオールラウンダー。 デビュー当初は無機質でアングラな作...
  • トップページ
    BMSの総合的なwiki・・・ですが、このwikiは永遠に未完成です。 つまり、これを読んでいるあなたの協力が不可欠なのです。 wikiなので誰にでも自由にページを編集することができます。 当WikiはBMSフォーマットについてのみ扱っております。BMS以外のフォーマットについてはそれぞれの解説サイトをご覧ください。 Wiki内リンク BMSってなに?→BMS初心者向け解説 BMSを扱えるソフトが知りたい→BMSプレイヤー&ツール コミュニティで見かける用語が分からない→BMS用語集 コミュニティで質問する前に・・・→FAQ このwikiについてなにか発言したい→井戸端 お知らせ ページを編集するとき、あまり一般的ではないドメインを含むURLを記述するとエラーが出ます。(@wikiの仕様) これによりBMSサイトでよく使われる猫缶サーバー(nekokan.dyndns....
  • BMS作者:ei
    作者名 ei 詳細 2016年からBMSを制作している作曲家。氏のTwitterアカウントのIDから「eihiresan」の愛称で親しまれる。 元々はイベント外でBMSやLunatic Rave 2用の選曲BGMを制作していたが、2018年に氏にとって初参戦のBMSイベント、「第15回自称無名BMS作家が物申す!」にて「Wagtail」を発表、全65作品中28位の成績を残す。以降はテクノやプログレッシブロックなどのジャンルを中心としたBMS作品を発表している。 代表作 Wagtail、enamel、Lucent リンク HP https //shinnyoh-vulcan.net Twtter https //twitter.com/eihiresan Soundcloud https //soundcloud.com/rayfin_ei コメント だいぶ...
  • BMS作者:aym
    作者名 aym(アユム / アイム / ぴかちゅー(本人公認)) 詳細 1998年~2004年までBMSを制作していた作曲家。サークル「PING-Music Label」元所属メンバー。 cranky氏に匹敵する絶大な知名度を誇っていた作家で、BM98時代は「BMS四天王」(※1)の一人に数えられた。 BMS辛口レビューサイト「club Stubborn」(クラスタ)ではレビュアーとしても活動していた。 ちなみに「PING-Music Label」のネタモノサークル「PINC-Music Label」のDJ bathrobe氏は同一人物と思われる。 ジャンルはハウス、テクノ、ジャスを主に扱い、渋くも無駄のないサウンドが特徴的。 和音に関する知識が豊富で、理論重視の作風を持っていることから、クラスタでは「和音先生」の名で知られていた。 氏のBMSではしばしば「お手本...
  • BMS作者:sasakure.UK
    作者名 sasakure.UK(ササクレユーケー) / chocolate max(チョコレート マックス) 詳細 2002年からBMSを制作している作曲家。BOF2005の優勝者。 00年代のBMS界隈を象徴する名作家のひとりであり、界隈でトップクラスの実力と知名度を誇る。 ポップで可愛らしいものから繊細で芸術的なものまで幅広い作風を持つ。造ジャンルで表記された作品が多く、「X」「Pangaea」「AVALON」など数多くの名曲を送り出している。 「★SweeT DiscoverY★」などポップな曲を制作する際はchocolate max名義を頻繁に使用しており、曲調や楽曲の世界観によって名義を使い分けていると思われる。 譜面は初心者向けから上級者向け(※1)まで幅広く扱っており、ユーザーによって発狂差分も作られるため、氏の作品をプレイするユーザー層は幅広い。 ち...
  • BMS作者:dai
    作者名 dai (ダイ) http //www.on.cs.keio.ac.jp/~dai/index.html (作者HP 閉鎖) 詳細 1998年から2000年までBMSを制作していた最古参作家の一人である。 BMS史に名を刻んだ作家のひとり。 ジャンルはハウス・ドラムンベースなどを扱う。 やねうらお氏企画の最初のBMSイベント「BM98曲データコンテスト」にて「Rainy Heart」でデビューし、優勝を果たしている。 「Rainy Heart」が発表される以前はBMSの多くがカバー曲、または「BMSA」と呼ばれるアニメーション作品であった。 そんな中「Rainy Heart」は大きな衝撃をもって迎えられ、この曲の発表以降多くのオリジナルBMSが作られるようになったと言われている。 2005年辺りにサイトが閉鎖。消息不明である。 ...
  • BMS作者:虎井 仁
    作者名 虎井 仁 詳細 2017年から現在まで活動しているBMS作家 作品数は現時点(2020/01/22)まで4作品と比較的に少ないが、後述する「うきせいこう feat.西川寅吉」で大きく名を馳せることとなる。 BMSイベント「G2R2018 Climax -GO BACK 2 YOUR ROOTS 2018 climax-」にて、「譜蘭師須古・坐比栄流」名義で偽名チーム「渡来人」を立ち上げる。その際に広報として用いたTwitterアカウント(@nihongomuridesu)が、漢字のみだが実際の中国語とは全く異なる言語(通称:偽中国)を巧みに使い、時事に関するツイート、ソシャゲのガチャ結果、BMS関係者にやたら絡むなどの振る舞いで登録期間開催前から話題を呼んでいた。 その後、イベント本戦にて「うきせいこう feat.西川寅吉」を公開。このとき、チームメイトに...
  • BMS作者:AKITO
    作者名 AKITO(アキト) 詳細 概要 2002年~2006年にかけてBMS作品を制作していた、日本出身の作曲家。BOF2004など、BMSイベントで複数回の優勝経験を持ち、BOF (U) / G2Rシリーズの個人戦部門を唯一「デビューから2年以内に優勝」している。 00年代前半のBMS界隈を象徴する作家のひとりで、往年の名作をいくつも生み出している。特にBMS作品『七つの鍵盤のためのソナタ -嬰ニ短調-』はBMSで初めて弦楽器の音源にポルタメント奏法を取り入れた作品とされている。 ちなみに当時、一線級の活躍をみせていたwint氏やSHIKI氏とはBOF2004でチーム「ぬるぽコーポレーション」(BOF2011では「ぬるぽホールディングス」になる)を結成しており、仲間内で優勝争いをする事態になっている。 BMS作品はアーカイブされているため、殆どの作品を入手することが...
  • BMS作者:c.a.p.
    作者名 c.a.p.(きゃっぷ) 詳細 BMS初期時代に存在した作家 オリジナルBMSを中心に発表しており、ひとつの曲に低難度から高難度のバージョンが存在していた。 古い上にマイナーな作家であるため、ネット上に曲データは存在せず、曲を手に入れるには、誰かから貰い受けるしかないだろうと思われる。 現在は完全にBMSの活動を停止している。 代表曲「Crazy Airport」「Transportation」など 楽曲紹介 ジャンル 曲名 分類 公開状況 備考 House Crazy Airport オリジナル 公開終了 ニコニコ動画上に曲のみ有り(単体ではない) Breakbeats GET DOWN オリジナル 公開終了 youtubeにプレイ動画有り Breakbeats hope オリジナル 公開終了 ニコニコ動画上に曲のみ有り(単体ではない) salsa L...
  • BMS作者:ARMYTOM
    作者名 ARMYTOM(アーミートム) 別名義・旧名義...Atomic Sphere(アトミック スフィア)、ATM、FROLなど 詳細 概要 1998年からBMS作品を制作している、日本出身の作曲家。BOF2004など、BMSイベントで複数回の優勝経験がある。 作曲は1992年から始めており、BMSのドラムンベースシーン・テクノシーンを牽引したり、BOF (U) / G2Rシリーズの初代優勝者に選ばれるなど、超ベテランな作曲家。 「5鍵バカ一代」という愛称がつくほどに5鍵盤にこだわりがあり、事実、2010年にBMS『THE SEVEN』を制作するまでは7鍵盤の譜面を一度も制作したことがない。 ちなみにBM98時代ではBMS辛口レビューサイト「club Stubborn」のレビュアーを務めた経験がある。 BMSイベントを主催したり、BMSパッケージ企画を主催するな...
  • BMS作者:wata
    作者名 wata(ワタ) 詳細 2002年に作曲デビュー。2002年~2011年にかけてBMS作家として活動していたが、現在は「高橋ワタル」名義で、商業や同人音楽界隈で活動している。 BMS界隈では00年代中期を全盛期に、BMSのアンビエントシーンを牽引。一部から「アンビエントの名手」と評価されている。 オリジナル作品の制作を中心としているが、「ICO -You were there-」のアレンジ楽曲「We were there」や「Castle in the Mist」のアレンジ楽曲「Misty wish ~Hope in the Castle~」など、ゲーム楽曲のアレンジ作品の制作にも励んでいる。 楽曲のジャンルはAmbientを中心に扱い、時にはAmbientを主軸に、Breakbeatや民族音楽など他ジャンルの音楽の要素を取り入れている。 生音やパッド音、環境...
  • コメント/加筆プロジェクト会議室
    てすと - laser_bm 2012-08-12 22 24 12 上記に追加で、BMSフォーマット仕様についてのまとめも希望。 - laser_bm 2013-08-09 22 27 03 勝手ながら初心者講座を編集させて頂きました。問題があれば元に戻してもらえるとありがたいです。 - nanashi 2015-02-17 17 54 30編集ありがとうございます。読みやすくなってて良いと思います。 - laser_bm 2015-02-18 19 26 02 サイト情報のページをとりあえず形だけですが作りました。 - 名無しさん 2015-03-17 15 12 11 アクセスカウンターをメニューに追加してみたのですが、編集ページで削除しても一部のページで表示されたままになってしまいました・・・。元に戻す方法が分からず困っています。 - 名無しさん 2015-03-22 12 09 ...
  • BMS作者:大嶋啓之
    作者名 大嶋啓之(オオシマヒロユキ)/ Hiroyuki Oshima 詳細 1999年~2004年までBMSを制作していた作曲家。BMS制作集団「Ninja Action Team(NAT)」の黒幕である。 BMS作家デビュー以前にローランド主催のコンテストにてCakewalk賞の受賞経験があり、その高い作曲能力は年を重ねるたびに洗練されている。 現在はBMSを配布しておらず、NAT以外のBMSはほとんどが入手が困難である。 BMS作家現役時代は主にローランド社の音源モジュール「SC-88Pro」で作品を制作している。 多彩なジャンルの作品を手がけ、なかでも民族音楽、イージーリスニング、ニューエイジのジャンルの作品は完成度の高い作品が多い。 BMS「虚無への黙祷」や「Curry」など、NATでの活動を含め様々なBMSの名作を送り出している。 またインディーズ音楽...
  • BMS作者:Frums
    作者名 Frums (フラムズ) http //www.frums.xyz/ (作者HP) https //twitter.com/frumsdotxyz (作者Twitter) https //soundcloud.com/frums (SoundCloud) 詳細 2015年からBMSを制作している、アメリカ出身の作家である。 エレクトロニカ・ジューク/フットワーク・ブレイクコアなどのジャンルに音楽ゲームや近年のインディーゲームのBGMの要素を混ぜた独特な作風が特徴。 映像(BGA)においても近年のインディーゲームをリスペクトしたモダンなデザインを得意としており、抽象的かつ難解であると同時に引き込まれるような世界観を演出している。 なお、今まで公開した自身のBMSのBGAは全て氏が手掛けている。(2023年現在) BOFU2015 で発表...
  • BMS作者:わかどり
    作者名 わかどり 詳細 2018年からBMSを制作している作曲家。BMSデビュー作は無名戦15で発表した「Nightseeker」。 BOFXVIを制覇した作家で、BOF / G2Rシリーズで15年ぶりとなる「BOF初出場初優勝」(※1)という偉業を成し遂げている。 ジャンルはジャズ・アートコア・チップチューンなどを扱い、オリジナルだけではなくアレンジ楽曲も制作する。 スタイリッシュな作風を持ち、お洒落な曲や爽やかな曲が多い。なかでも代表作である「NightTheater」は譜面ともに非常に完成度の高い作品となっている。 ちなみに商業での活動にも取り組んでおり、音楽ゲーム「Dynamix」に楽曲を提供している。 ・BMSイベントにおける主な実績 無名戦15...BMS「Nightseeker」(全65作品中...Total 10位 / Average 20...
  • BMS作者:猫蟹丸
    猫蟹丸 (ねこかにまる) http //knm.sakura.ne.jp/index2.html BMS初期後半~現在までの作家で、主に美少女ゲームのBGMや一般コンシューマ向けゲームのBGMなどをリミックスしたBMSを手がけている。 氏はBMS作家であると同時に同人誌作家でもあり、子供にはとても見せられないような物を中心に描いている。 フォークやギターポップ、もしくはアシッドハウスに近いアレンジが多くあり、近年流行りの激しいトランスやハードコアはあまり好まない模様。 代表曲 5.1.1.(REMIX)など
  • BMS作者:PASS
    作者名 PASS (パス) http //hc5.seikyou.ne.jp/home/ore303miss-ile/ (作者HP 閉鎖) http //www.geocities.jp/gensoukyousoukyoku/musicLU.html (LU氏による代理UP 閉鎖) https //twitter.com/hatayama_naoki (作者Twitter (旧@pass_tweet)) 詳細 2004年~2013年にかけてBMSを制作していた作家である。 ジャンルはドラムンベース・トランス・アンビエントを主に扱い、「fatalism」「dry flower」などの名曲を送り出している。 BGAを自身で手掛けることがある。 BMSイベント「ANOTHER SOLUTION」にて「dreamin Latimeria」と「Iolite」を...
  • @wiki全体から「BMSプレイヤー:bmsjs」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索