Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
本部レベルアップ
最終更新:
lastz
-
view
本部レベルアップの条件
| 本部レベル | 条件1 | 条件2 |
|---|---|---|
| 1 | - | - |
| 2 | - | - |
| 3 | - | - |
| 4 | 城壁 | - |
| 5 | レーダー | 突撃訓練所 |
| 6 | 軍事センター | - |
| 7 | 同盟センター | 訓練場 |
| 8 | 実験室 | 突撃訓練所 |
| 9 | 実験室 | 病院 |
| 10 | 実験室 | 射手訓練場 |
| 11 | 実験室 | オートバイ訓練場 |
| 12 | 実験室 | 城壁 |
| 13 | 実験室 | 同盟センター |
| 14 | 実験室 | 突撃訓練所 |
| 15 | 実験室 | 射手訓練場 |
| 16 | 実験室 | オートバイ訓練場 |
| 17 | 実験室 | 城壁 |
| 18 | 実験室 | 同盟センター |
| 19 | 実験室 | 突撃訓練所 |
| 20 | 実験室 | 射手訓練場 |
| 21 | 実験室 | オートバイ訓練場 |
| 22 | 実験室 | 城壁 |
| 23 | 実験室 | 同盟センター |
| 24 | 実験室 | 突撃訓練所 |
| 25 | 実験室 | 射手訓練場 |
| 26 | 実験室 | オートバイ訓練場 |
| 27 | 実験室 | 城壁 |
| 28 | 実験室 | 同盟センター |
| 29 | 実験室 | 突撃訓練所 |
| 30 | 実験室 | 射手訓練場 |
強力な部隊構築のため本部のレベルアップを最優先にします
本部レベルアップのためには条件となる施設のレベルが本部と同じレベルに達していることが必要です
本部のレベルアップをするとなぜ強力な部隊が構築できるようになるのか、それは兵士のグレードアップができるようになるからです
まず本部レベル20を目指してください
突撃、射手、オートバイの各訓練所もレベル20にできるようになり、グレード7(※T7)の兵士をつくれるようになります
グレード6以下の兵士の昇格をして全てグレード7にしてください
戦闘が格段に強くなったと実感するはずです
兵士を訓練したり昇格させるには、同盟対決ミッションや時間割ミッションに適したタイミングで実行すると良いです
その後も本部レベル24、27、30で兵士のグレードアップをすることができるようになり、最終的に最強の兵士グレード10※(ソルジャーX)にすることができます
突撃、射手、オートバイの各訓練所もレベル20にできるようになり、グレード7(※T7)の兵士をつくれるようになります
グレード6以下の兵士の昇格をして全てグレード7にしてください
戦闘が格段に強くなったと実感するはずです
兵士を訓練したり昇格させるには、同盟対決ミッションや時間割ミッションに適したタイミングで実行すると良いです
その後も本部レベル24、27、30で兵士のグレードアップをすることができるようになり、最終的に最強の兵士グレード10※(ソルジャーX)にすることができます
そのほか、訓練場のレベルアップは兵士数の最大値を上げ、病院のレベルアップは重症者が入りきれずにあふれて死亡してしまうことを防ぐため、共にある程度のレベルアップが必要となります
また、城壁や同盟センターは資源と建設時間を多大に必要とします
施設の別荘をレベルアップすることや、ヒーローソフィアのスキル「お嬢様の贈り物」のレベルを上げることで資源と建設時間の負担を少しでも減らし、最強のソルジャーXを目指しましょう
また、城壁や同盟センターは資源と建設時間を多大に必要とします
施設の別荘をレベルアップすることや、ヒーローソフィアのスキル「お嬢様の贈り物」のレベルを上げることで資源と建設時間の負担を少しでも減らし、最強のソルジャーXを目指しましょう
※T7とは
Tier7の略で外国人プレイヤーの間で多く使用されている用語です
T1-T2-中略-T10となります
グレードと同意語となります
Tier7の略で外国人プレイヤーの間で多く使用されている用語です
T1-T2-中略-T10となります
グレードと同意語となります
※最強の兵士 ソルジャーX
#1でレベル31の基地を確認しました
T10ソルジャーXの上位、T11ソルジャーXIが登場するものと思われます



