キレイハナ

No.182 タイプ:くさ
特性:ようりょくそ(天気が「はれ」の時、すばやさの値が2倍になる)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/FR/エメラルド/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/SS
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
キレイハナ 75 80 85 90 100 50
ラフレシア 75 80 85 100 90 50

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/こおり/どく/ひこう/むし
いまひとつ(1/2) みず/でんき/くさ/じめん
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---


キレイハナについて(内藤先生) ●第四後期

 かわいいのが最大の特徴です。
 はっきり言ってマイナーポケモンですが、愛があればどうと言う事はありません。流石に限界はありますが……。
 配分を考えれば、高い耐久種族値からそれなりに耐え、「しびれごな」や「ねむりごな」を撃つ事が出来るのが性能的な魅力です。
 キレイハナを見た相手は間違いなく舐めて掛かってきてくれるので、油断した相手なら「しびれごな」で2~3体はまひ状態にできます。
 基本的な仕事は粉撒きで、全抜きなど期待してもあまり頑張ってはくれません。とはいえ、打点に期待する型のキレイハナも育成は可能です。

組み合わせ(内藤先生) ●第四後期

 キレイハナ単体だとほぼ何も出来ませんので、後続にはキレイハナのまひサポートなどを活かせるボーマンダガブリアスヘラクロスなどのポケモンが必要です。
 みず受けと言っても「どくどく」を喰らえば致命傷ですので、そういう意味ではあまり信頼できません。

ラティの眼鏡流星2連耐えキレイハナ(内藤先生) ●第四後期

もちもの:『オボンのみ』
わざ構成:まもる/しびれごな/くさむすび/こうごうせい
【サンプル配分】
キレイハナ(おだやか):HP180(236)-こうげき90(0)-ぼうぎょ109(28)-とくこう111(4)-とくぼう165(236)-すばやさ71(4)
 HPに252振ると実値が182になるのですが、これだと4n+2で中途半端なので180にします。
 この上でぼうぎょにちょっと振って201ガブリアスの『こだわりハチマキ』「げきりん」耐え。残りとくぼうに振ってラティオスの『こだわりメガネ』「りゅうせいぐん」2連打を『オボンのみ』込みで高乱数に耐えるようにします。
 実値が甘めでも問題ありません。というか普通のHD振りとあまり変わりありません。
 バンギラスを「くさむすび」で3発、スイクンを「くさむすび」で低乱数2発。

【解 説】
 最もキレイハナが輝ける仕事である「しびれごな」による安定まひ撒きを任せたいキレイハナです。
 キレイハナの利点は単草タイプで、モジャンボと並んで粉技が撃てる事です。
 モジャンボと比べての利点は、とくぼうが高い事です。
 単草タイプで(毒タイプが付いていなくて)、とくぼうが高くて粉技が撃てる利点は、対『こだわりメガネ』ラティオスで「りゅうせいぐん」を撃たせた時に、「しびれごな」から粘るプレイングを想定する事で最も活きます。
 「ねむりごな」が弱体化した今ではラティオスやガブリアス、交代で出てくるサンダーやヘラクロスの機能停止に繋がる可能性もある「しびれごな」は単純に強力です。
 ヘラクロスが出てきても「しびれごな」で麻痺させた後に「まもる」で『こだわり』技ロックさせて後続で倒します。
 ラティオスの『こだわりメガネ』「りゅうせいぐん」を2発耐えますので、ラティオスに後出しして「しびれごな」を撃つプレイングが可能です。
 ボーマンダも型を読めば「しびれごな」で機能停止に持ち込めます。「やどりぎのタネ」があれば、真に完成するのですが……。
 最後の1体に残ってもほぼ何も出来ませんので捨てる時は捨てるプレイングも重要です。
 強力なポケモンだけを想定している型のように見えますが、殆ど特防特化にしていますので役割的にも割と一貫性があります。

晴れ型キレイハナ(内藤先生) ●第四後期

もちもの:『きあいのタスキ』
わざ構成:ソーラービーム/めざめるパワー(炎)/ねむりごな/にほんばれ
【サンプル配分】
キレイハナ(おくびょう):HP150(0)-こうげき90(0)-ぼうぎょ105(0)-とくこう141(248)-とくぼう122(12)-すばやさ111(248)
 中途半端に耐久に振っても特に確定数が変化しませんので、おくびょうCSで良いです。
 これで晴れ下の「ソーラービーム」で無振りガブリアスを高乱数2発、「めざめるパワー(炎)」で標準的なHP振りメタグロスを2発(調整メタグロス(185-134)は低乱数2発)。
 ボーマンダに対しては倒すのに10発程度かかる計算になりますので、逃げた方が良いです。

【解 説】
 どうしてもキレイハナだけで全抜きしたい人のためのキレイハナです。
 とくぼう以外ほぼ劣化モジャンボですが、誰もキレイハナでこんな事をしてくるとは思わないので微妙に刺さる時があります。キレイハナである理由は外見のかわいさと相手の型読みに対応できる択です。
 とはいえやはり火力が低いので、抜き性能は微妙です。『いのちのたま』を持っても肝心の確定数はあまり変化しません。
 基本的に2ターン眠ってくれないと勝てませんので、「ねむりごな」を平気で押していくようなプレイングが必要です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月18日 02:35