リディア語

語法の画一化

最終更新:

lidia

- view
管理者のみ編集可
日本語の口と英語のmouthは指す範囲が微妙に異なる。
日本語はお湯と水を区別するが、英語や韓国語では区別しない。

これら語法の違いは異言語話者間での意思疎通に支障をきたす。
そこでリディア語は語法を画一化する。
例えば水はお湯との区別がない。

エスペラントはこの点にたいした注目をしておらず、語法が細かく規定されていない。
なんとなく各母語話者が自分の母語の感覚や西洋語の感覚に従って随意に語法を設定している。
これでは国際補助語として満足に意思疎通できるはずがない。
記事メニュー
ウィキ募集バナー