Q2 HUMANITYでは、主に2種類のエリア(16問のステージのまとまり)が存在します。
メインエリア
ストーリーに関わるエリア。実はサブエリアも関わるけど
名前はQ勢にはおなじみの「PRIMARY,SECONDARY,TERTIARY...」という感じ。
現状凡人だけで表メインステージの全問クリア、及び一問除くコイン回収が可能。
名前はQ勢にはおなじみの「PRIMARY,SECONDARY,TERTIARY...」という感じ。
現状凡人だけで表メインステージの全問クリア、及び一問除くコイン回収が可能。
出現仕様(裏PRIMARY 前半まで)
後半の出現方法(PRIMARY除く)
前半5問クリア
次のエリアの出現方法(SENARY除く)
後半5問クリア
サブエリア
新しい人間性などが獲得できるエリア。
名前は「ALPHA,BETA,GAMMA...」とギリシャ文字。
エリア全部が最初からできるわけではなく、メインエリアの指定ステージのクリアで一部開放され、それをクリアすると次のステージが出現する。
つまり攻略順はほとんど固定されている。
出現するステージのまとまりを
名前は「ALPHA,BETA,GAMMA...」とギリシャ文字。
エリア全部が最初からできるわけではなく、メインエリアの指定ステージのクリアで一部開放され、それをクリアすると次のステージが出現する。
つまり攻略順はほとんど固定されている。
出現するステージのまとまりを
- 1エリア内で完結するものを「領域」
- 2つのエリアにまたがるものを「ロード」
と呼んでいる(非公式)。
裏ステージ
SENARYから先の後半ステージ。対する前半を「表ステージ」と読んで区別する。
エリア名は
QUINARY
↑こんな感じに上下左右逆さまな文字で表示される。エリアの読み方は「裏QUINARY」という感じ(公式)。
ちなみにステージ番号も逆さま(左上から16→1の順)。
全体的にステージ全体が傾いているような問題が多く、メインステージですら凡人攻略ができないステージもあったりするなど、表ステージと比べて難易度が高い。
エキストラステージ
正式リリースによって登場した、コインを消費することで解放されるステージ。
現時点では「特定の人間性を使って挑む問題」になっている。
なお、対象の人間性は入手していなくてもプレイ可能。
現時点では「特定の人間性を使って挑む問題」になっている。
なお、対象の人間性は入手していなくてもプレイ可能。
解放条件
裏ステージ開放(SENARYのクリア)
+ | コメント一覧 |