Q2 HUMANITY攻略 @ wiki

キャラ一覧

最終更新:

liicaq2wiki

- view
メンバー限定 登録/ログイン

Q2では総勢18名のキャラ(人間性)がおり、各キャラごとに固有能力が存在します。
このページでは、そんなキャラたちの使い方をまとめます。

ちなみに、能力が発動しているときには、わかりやすくエフェクトが出るようになってます。

人間性の入手ステージは→鍵・人間性一覧データベース
人間性の獲得方法は→鍵・人間性入手方法

※紹介順はメニューの操作方法のページ順です。

+ 目次

凡人


Q1の人気キャラだったヒーローだが、Q2ではヒーローを名乗れずただの凡人に。

凡人なのでなんの能力もないが、何故かパンチが若干強め

遠投


ピッチャーっぽい見た目のキャラ。

投げる力が強い。
かなり遠くまで投げれるため、メインエリア攻略ではよく重宝される。
正直脳筋向け

ジャンパー


パルクールでもやってそうなキャラ。かわいい。

2回ジャンプできちゃう。
これも攻略で重宝される。

怪力


ボクサーっぽそうなキャラ。

通常は非常に重いものは持ち上げられないが、このキャラはそんなものも持ち上げられる。ただ軽々持ち上げられるわけではないので注意。

風船


なんか道化師っぽそうなキャラ。

LBボタンで風船を生成する。押し続けると風船が大きくなり、浮遊力が上がる。
使用したキャラはその風船を持った状態になる。投げたら離す。
もう一回使用すると、持っていた風船を離し、新しい風船を持つ。
風船が橙エリア内に入ろうとすると破裂するので注意。

爆弾


なんかハッカーっぽそうなキャラ。爆乳

LBボタンを押すと正面側に爆弾を置く。
この爆弾は動かせる。
もう一度押すと爆発する。火でも爆発する。橙エリアに触れると即爆発する。
使いこなすと風船以上の飛躍もできる万能キャラ。
正直脳筋向け

電気


電気が流れているところにいても平気。
また、電気が流れているところにいるあいだ蓄電する。
LBボタンを押してる間蓄電した電気を流す。
一度に蓄電できる量は定まっている(3カウントには間に合わない)。

磁力


いかにベテランっぽそうなキャラ。

キャラの周辺広域に磁力を発生させ、鉄でできているものを引きつける。
ちなみに鉄球とくっつくと移動しちゃう。

伸縮


この中でよくわからない見た目をしているキャラ。
キャラ選択画面上では首がガタガタ動いて気持ち悪い。

公式生放送からQ1のジョニーだとわかった。まじかよ

LBボタンを押すと腕が伸びる。この腕は細い道や緑エリアにも入ることができる。
その状態でものを掴むことができ、もう一度押すと収納することができる。なお収納完了すると掴みは解除される。
収納しづらい場合、途中で掴みが解除される場合もある。そのため、使いこなすのが難しい。
ちなみに、2回連続して押すと即収納する。

ダイバー


水がへっちゃら。
水中でA/Bボタンを押すと指定の方向に高速移動できる。
また、水中でLBボタンを押し続けると吸水する。
電気と同様、吸水できる量に制限がある。
吸水した状態でLBボタンを押し続けると放水する。

球体


顔に「I DO IT」とか書いてるキャラ。

LBボタンを押すと球体になる。掴みは解除される。
球体になると従来通れなかった細い道を通れるようになる。
細い道以外でもう一回押すと解除される。
ちなみに球体状態での自力の移動はできない。そのため、ソロプレイで使いこなすのが難しい。


消防隊に居そうなキャラ。

火がへっちゃら。
また、LBボタンを押しているあいだ火を放つ。

接着剤


物体と物体をくっつける接着剤を発射する。
この接着剤はキャラやコインもくっつく。あとバグりがち。

重力


LBボタンを押し続けると周辺に紫のエリアを張る。
その状態で方向を指定すると、その方向に重力が働くエリアになる。
エリア幅は時間とともに段々小さくなる。また、一度エリアが消えると約2秒間再びエリアを張れなくなる。

この重力エリアは張ったキャラ以外に働く。重いものも持ち上がる。怪力涙目
張っているときにそのキャラは移動指示できないので注意。
でも正直チートキャラ。公式にも「バランスブレイカー」呼ばわりされてるし(Steam実績より)

潤滑


SEPTENARY 1-1のうさぎ。

殴ったものがツルツルになる。なんの役に立つの?
なおRTボタンのパンチではなく、LBボタンで発動するので注意。
あとツルツルな床上では歩きにくいので使う対象にも注意。

打撃


マッチョマン。怪力とリング上で闘ってそう。

パンチ力が非常に強い。強すぎて重いものも持ち上がってしまう。怪力涙目
非常に強いためか、爆弾で壊せたブロックさえ素手で壊せる。爆弾も涙目

消しゴム


なんか探偵っぽそう。

LBボタンを描いたものの目の前で押すと、なんと描いたものを消すことができる。
もうチート

凡人(2)


ふぅ... ようやくもとに戻れた...
少し... 力も戻った感じもする


凡人の本来の姿。かわいい。ヒーローとは

LBボタンを押すと、キャラの上にカウントが表示され、時間が停止する。
この間、描くことはできるが、ものを動かすことはできない。ただし、キャラは動かせるしものを持てる。
ちなみにクリアの3カウントは止まらない。
なお3秒以上止められるのでマルチだとチートキャラ

なお、本名は「斎藤 愛」らしい。なんのこっちゃ

+ コメント一覧
ウィキ募集バナー