トップ >
当サイトについて
目次
VIPで初心者がゲーム実況するには@Wikiとは
当サイトの目的
当サイトでは、ゲーム実況の初心者がゼロから準備を始めて、基本的なことができるように 解説を書いています。基本的なことといっても、それは必ずしも簡単であることを意味しません。初心者が難解であると思う部分や、誤解しやすいところについて、具体例と画像を用いて重点的に解説 しています。
教科書や参考書のようにわかりやすく、ていねいで正確な解説記事になるように心がけています。解説を書くときに大事なのは、あたりまえのことをあたりまえのように書くことです。当サイトがみなさんのお役に立てれば幸いです。
当サイトの特徴
サイトの特徴は以下のとおりです。初心者にわかりやすく、ていねいな説明
ゲーム実況のすべてを網羅
機材・アプリの使い方を、踏み込んで紹介
定番の解説サイト
サイト名について
サイト名については、現在となっては大きな意味はありません。名称が長すぎるため、「ゲーム実況wiki」「実況wiki」「初心者wiki」など、お好きな名称でお呼びください。
サイトオープンまでの経緯
当サイトは2006年秋にオープンし、2020年現在に至るまで運営を行っています。まさかこれほど長く続く解説サイトになるとは思ってもみませんでした。ゲーム実況のライブ配信を見て衝撃を受け、その勢いでサイトを作り現在に至ります。
新サイトについて
▲画面の上へ
お問い合わせ
メールでのご質問には回答できませんので、ご了承ください。
▲画面の上へ
管理人について
ひとりで運営・編集
当サイトは、「Kentaro Kon」が記事を作成・編集しています。wikiという体裁ではありますが、記事の作成・編集権限を管理人である私に限定 しています。複数人による運営体制ではありません。
ゲーム実況との出会い
私がゲーム実況に興味を持ったのは、2006年夏ごろにゲーム実況のライブストリーミング配信を偶然見かけたことがきっかけです。当時はまだニコニコ生放送がサービスを開始しておらず、ニコニコ動画すら存在していませんでした。URLをWindows Media Playerにコピー&ペーストしてライブ配信を視聴する方法でしたが、そのときの感動は想像を絶するインパクトがありました。
購入した商品の数
解説を書くにあたり商品を購入するわけですが、商品を買い続けていると、そのうち膨大な数になりました。私以上にキャプチャーデバイスを所有している人は、おそらくそういないでしょう。今後も購入するキャプチャーデバイスは増え続けそうです。
▲画面の上へ
トップ >
当サイトについて
最終更新:2015年05月03日 17:50