トップ >
キャプボカテゴリ概要 >
キャプチャーボードの基礎知識 / 2019年06月04日 (火) 21時39分31秒
キャプチャーボードの基本的なことが知りたい
- キャプチャーボードは、どのような役割を持っているのでしょうか。また、どのようなキャプチャーボードを購入すればよいのでしょうか。しっかりとポイントを押さえておきましょう。
おすすめのキャプチャーボードが知りたい
ゲーム機ごとに、どのキャプチャーボードを買えばよいか知りたい
- ゲーム機によって必要なキャプチャーボードが異なる場合があります。
- 基本的にはキャプチャーボードの選び方を読めばわかるようになっていますが、より詳しい解説については以下の記事をご覧ください。必要なキャプチャーボードをゲーム機ごとに紹介しています。
遅延について知りたい
- キャプチャーボードには遅延(タイムラグ)があります。遅延が大きいと、思ったようにゲームをプレイできなくなります。基本的には、キャプチャーボードのパススルー出力という機能を使って対処することになります。
HDCPについて知りたい
- おもに、PS3とキャプチャーボードをHDMI接続するときに問題になるのがHDCPというコピーガードです。そのままではPS3の画面をPCに映せません。PS4の場合は、本体側で設定を変更するだけです。
- Switchの場合は、とくに設定を変更する必要はありません。
設定方法が知りたい
- ゲーム画面をPCに映し、かつゲーム音をPCから出すための設定方法です。
ハウツーを知りたい
- キャプチャーボードについてのハウツーをまとめている記事の一覧です。
▲『スーパーマリオ オデッセイ』(任天堂)と『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG Corporation)
トラブルが起きたので解決したい
- キャプチャーボードの故障・初期不良を疑うまえに、まずは以下の記事をご覧ください。
▲画面の上へ
最終更新:2019年06月04日 21:39