■Majordomoコマンド一覧
明確です。
明確です。
■majordomo(メーリングリスト作成編)
まあ明確です。
まあ明確です。
■MAILING-LISTMajordomo Exsamples
コンテンツが入れ替わっているのでいかに記載
コンテンツが入れ替わっているのでいかに記載
殆どの用途に当てはまる設定例をいくつかサンプルとして挙げます。あくまで例ですので、各自臨機応変に設定を変更して下さい。
サークル、仲間内だけの閉じたリスト
■登録には管理者の許可が必要
■登録者のみ投稿可能
■登録者のみアーカイブの一覧及びファイル取得可能
■登録者のみinfoファイルの取り寄せ可能
■登録者のみリスト登録アドレス一覧の取得可能
■登録には管理者の許可が必要
■登録者のみ投稿可能
■登録者のみアーカイブの一覧及びファイル取得可能
■登録者のみinfoファイルの取り寄せ可能
■登録者のみリスト登録アドレス一覧の取得可能
subscrib _policy closed+confirm
管理者の承認がなければ入会出来ない
restrict_post listname
リスト購読者のみ投稿可能
get_access list
リスト購読者のみアーカイブ取得可能
get_index list
リスト購読者のみアーカイブ一覧取得可能
get_info list
リスト購読者のみinfoファイル取り寄せ可能
get_who list
リスト購読者のみリスト購読者一覧取得可能(closedでもよい)
誰でも参加出来る開かれたリスト
■自動認証で誰でも登録可能
■指定されたバイト数以上のメッセージは投稿できない
■登録前に過去ログ参照可能
■登録前にinfoファイルの取得可能
■リスト登録アドレスの参照禁止
オプション 設定 説明
■自動認証で誰でも登録可能
■指定されたバイト数以上のメッセージは投稿できない
■登録前に過去ログ参照可能
■登録前にinfoファイルの取得可能
■リスト登録アドレスの参照禁止
オプション 設定 説明
subscrib_policy auto+confirm
自動承認で誰でも入会可能
unsubscrib_policy open
自由に退会可能。fromヘッダーと違うアドレスで退会を申し込むには、管理者の承認が必要
maxlength 任意の数字 指定された(数字)バイト数以上のメッセージは投稿出来ないようにする
maxlength 任意の数字 指定された(数字)バイト数以上のメッセージは投稿出来ないようにする
get_access open
過去にどんなやりとりがされたのかを購読前の人が参照できる
get_index open
上記理由でこのオプションはopen
get_info open
リストの趣向を知るため
get_who closed
アドレスを悪用されないために参照出来ないようにする
宣伝、お知らせ用のリスト
■自動認証で誰でも登録可能
■自由に退会可能
■管理者以外投稿不可
■投稿先アドレスを隠す
■アーカイブは公開しない
■infoファイルの取得可能
■リスト登録アドレスの参照禁止
オプション 設定 説明
■自動認証で誰でも登録可能
■自由に退会可能
■管理者以外投稿不可
■投稿先アドレスを隠す
■アーカイブは公開しない
■infoファイルの取得可能
■リスト登録アドレスの参照禁止
オプション 設定 説明
subscrib_policy auto+confirm
自動承認で誰でも入会可能
unsubscrib_policy auto
承認なしで自由に退会可能
moderate yes
もしリストに投稿されてもそのメールは管理者に届きます
モデレートする方法はお尋ね下さい
reply_to 管理者アドレス リストに返信しても管理者に届くのでリストに流れることはありません
モデレートする方法はお尋ね下さい
reply_to 管理者アドレス リストに返信しても管理者に届くのでリストに流れることはありません
get_access closed
過去ログ提供を行わない(listでもよい)
get_index closed
同上
get_info open
リストに流れる情報の概要を知らせるため
get_who closed
アドレスの一覧を取得させない