【水の羽衣】
インデックスに支給された。
高い守備力とメラ ギラ系呪文や火炎に対する耐性を持ち、魔法使い系キャラクター用の強力な防具である。
なお鉄のよろいの防御力を25とした場合、水の羽衣は55。
見た目はスケスケの水で出来たドレス。
高い守備力とメラ ギラ系呪文や火炎に対する耐性を持ち、魔法使い系キャラクター用の強力な防具である。
なお鉄のよろいの防御力を25とした場合、水の羽衣は55。
見た目はスケスケの水で出来たドレス。
【祝福の杖】
【ドラゴンの杖】
レックスに支給された。
本編で主人公(レックス、タバサの父親)が装備できる、ドラゴンをあしらった杖。
さらに振りかざすことで、竜に変身し炎を吐ける「ドラゴラム」の効果を得ることができる。
作中ではドラゴラムは戦闘終了まで継続したが、本企画内では数分間の変身と制限します。
その他使用回数も制限され、3回使ったら以後はただの杖(鈍器)としてしか使用できません。
それでも数字上は天空の剣の攻撃力を上回る、強力な杖です。
また専用装備という概念は緩和し、それなりの素質や魔力を持つキャラなら誰でも使えます。
本編で主人公(レックス、タバサの父親)が装備できる、ドラゴンをあしらった杖。
さらに振りかざすことで、竜に変身し炎を吐ける「ドラゴラム」の効果を得ることができる。
作中ではドラゴラムは戦闘終了まで継続したが、本企画内では数分間の変身と制限します。
その他使用回数も制限され、3回使ったら以後はただの杖(鈍器)としてしか使用できません。
それでも数字上は天空の剣の攻撃力を上回る、強力な杖です。
また専用装備という概念は緩和し、それなりの素質や魔力を持つキャラなら誰でも使えます。
【天罰の杖】
剛田武に支給された。
「どうぐ」として使用することで、『バギ』の効果を発揮する杖。
範囲は広めだが、なにせ威力はバギ系最弱魔法の『バギ』相当。大したダメージは与えられない。
ただ純粋な「武器」としてはそこそこの威力。「はがねの剣」よりは強い。
(「バギ」=ちっちゃいかまいたち程度の威力?)
「どうぐ」として使用することで、『バギ』の効果を発揮する杖。
範囲は広めだが、なにせ威力はバギ系最弱魔法の『バギ』相当。大したダメージは与えられない。
ただ純粋な「武器」としてはそこそこの威力。「はがねの剣」よりは強い。
(「バギ」=ちっちゃいかまいたち程度の威力?)
【賢者のローブ】
メロに支給された。
防具。魔法使い系の防具としては中堅レベルの防御力を持つ。
またメラ系、ギラ系、バギ系、ヒャド系の魔法からのダメージを軽減する。
他世界の魔法でも、それが魔法であれば同じように軽減できる……のかもしれない。
防具。魔法使い系の防具としては中堅レベルの防御力を持つ。
またメラ系、ギラ系、バギ系、ヒャド系の魔法からのダメージを軽減する。
他世界の魔法でも、それが魔法であれば同じように軽減できる……のかもしれない。
【はやぶさの剣】
三宮紫穂に支給された。
攻撃力は普通の剣よりちょっと弱めだが、軽いため二回攻撃できる。
まぁいくら軽いと言っても、非力なロリショタでは二回は厳しいかと。
普段から剣振ってたりとか、補助的な力が使えたり、純粋に力があるなら問題なし?
攻撃力は普通の剣よりちょっと弱めだが、軽いため二回攻撃できる。
まぁいくら軽いと言っても、非力なロリショタでは二回は厳しいかと。
普段から剣振ってたりとか、補助的な力が使えたり、純粋に力があるなら問題なし?