【エリクシール】
と、かなりスゴいアイテムだったのだが「ロワにおける全快アイテムはあっさり浪費されてしまう」の法則通り
登場した途端二本とも消費されてしまったのだった。嗚呼。
登場した途端二本とも消費されてしまったのだった。嗚呼。
【バトルピック】
【エクスフィア】
プレセア・コンバティールが装備。
身に着けたものの身体能力を上昇させる宝石。
テイルズオブシンフォニアのキャラは最終的にほぼ全員これを身に着ける。
プレセアのエクスフィアは力の上昇に特化し、これによりプレセアは大斧を振り回す怪力を得ている。
身に着けたものの身体能力を上昇させる宝石。
テイルズオブシンフォニアのキャラは最終的にほぼ全員これを身に着ける。
プレセアのエクスフィアは力の上昇に特化し、これによりプレセアは大斧を振り回す怪力を得ている。
【スペクタルズ】
ニケに支給された。
10個セット、使い捨て。
相手の名前と大まかな力量と知ることができる(なんとなく分かる程度)。
応用すれば作中のように使えますが(ワロトバの森 ~ダエジーの野望~参照)良い子は真似しないでネ。
10個セット、使い捨て。
相手の名前と大まかな力量と知ることができる(なんとなく分かる程度)。
応用すれば作中のように使えますが(ワロトバの森 ~ダエジーの野望~参照)良い子は真似しないでネ。
【うさぎのぬいぐるみ】
雛苺に支給された。
プレセアが称号「おしゃま」を装備するとたまーに斧から変化するぬいぐるみ。
本作では斧と同じ性能を持つが、流石にそれはネタだろってことでこのロワじゃただのぬいぐるみ。
つまりハズレ。
プレセアが称号「おしゃま」を装備するとたまーに斧から変化するぬいぐるみ。
本作では斧と同じ性能を持つが、流石にそれはネタだろってことでこのロワじゃただのぬいぐるみ。
つまりハズレ。
【フェアリィリング】
エヴァンジェリン・A・K・マクダウェルに支給された。
テイルズ作品の技使用時の消費TPを半減してくれる指輪。
TPは魔術や召喚術で消費するのは当たり前として、
剣術、弓術、徒手空拳の特技、奥義、秘技、秘奥義でも消費するポイント。
TPがそんな感じなんで、魔力とかMPとかの消耗するものを半減してくれるものって感じ。
テイルズ作品の技使用時の消費TPを半減してくれる指輪。
TPは魔術や召喚術で消費するのは当たり前として、
剣術、弓術、徒手空拳の特技、奥義、秘技、秘奥義でも消費するポイント。
TPがそんな感じなんで、魔力とかMPとかの消耗するものを半減してくれるものって感じ。
【デッキブラシ】
【邪剣ファフニール】
太刀川ミミに支給された。
邪龍の骨を用いて作られた、呪われたダガー(短剣)。
9つの闇の装備品のうちの一つ。精神的に不安定だったり、
心に闇のあったりする人間は剣に宿っている意志の声を聞くことがある。
(TOS本編では仲間の中でプレセアだけがこの声を聞いていた)
しかし、その影響は微々たるもので、これ一つだけで洗脳されたりすることはない。
TOSでは武器によって使える技が変わることはない(例外あり)ので、
本来この剣を持っただけでは「魔神剣」などを放つことはできない。
ゲーム中では倒した敵の数(戦闘勝利回数)で攻撃力が上昇していき、
通常の最強武器の攻撃力が1000程度であるのに対して、ファフニールは5000まで上昇する。
邪龍の骨を用いて作られた、呪われたダガー(短剣)。
9つの闇の装備品のうちの一つ。精神的に不安定だったり、
心に闇のあったりする人間は剣に宿っている意志の声を聞くことがある。
(TOS本編では仲間の中でプレセアだけがこの声を聞いていた)
しかし、その影響は微々たるもので、これ一つだけで洗脳されたりすることはない。
TOSでは武器によって使える技が変わることはない(例外あり)ので、
本来この剣を持っただけでは「魔神剣」などを放つことはできない。
ゲーム中では倒した敵の数(戦闘勝利回数)で攻撃力が上昇していき、
通常の最強武器の攻撃力が1000程度であるのに対して、ファフニールは5000まで上昇する。
【フランヴェルジュ】
ヴィータに支給された。
刀身が炎のように波打っている火属性の長剣。刀身に炎を纏わせるのは勿論、
技の種類によっては使用者の周囲を取り巻くように炎を展開することもある(飛天翔駆→鳳凰天駆)
この剣単体はイベント専用アイテムなので、TOS本編で使える機会は少ない。
最終的に氷の剣「ヴォーパルソード」との二刀セットで、
物語のキーアイテム「マテリアルブレード」として運用され、ゲーム中ではこちらの呼称のほうが馴染み深い。
刀身が炎のように波打っている火属性の長剣。刀身に炎を纏わせるのは勿論、
技の種類によっては使用者の周囲を取り巻くように炎を展開することもある(飛天翔駆→鳳凰天駆)
この剣単体はイベント専用アイテムなので、TOS本編で使える機会は少ない。
最終的に氷の剣「ヴォーパルソード」との二刀セットで、
物語のキーアイテム「マテリアルブレード」として運用され、ゲーム中ではこちらの呼称のほうが馴染み深い。
【ヴォ―パルソード】
南千秋に追加支給された。
氷の属性を秘めた長剣。
物語のキーアイテムであるマテリアルブレードの片割れで、
フランベルジュと合わさることでエターナルソードに変化する。
作中では主人公ロイドの育ての親ダイクが作製し、ロイドに渡した。
氷の属性を秘めた長剣。
物語のキーアイテムであるマテリアルブレードの片割れで、
フランベルジュと合わさることでエターナルソードに変化する。
作中では主人公ロイドの育ての親ダイクが作製し、ロイドに渡した。