Lonar was here - ゲーム攻略メモ
Rogue Explorer
最終更新:
lonar
                                     - 
                                    view
                                
                                
22/10/04にフリープレイ配信されたPS5/PS4ソフト『Rogue Explorer』の攻略メモ
目次
おすすめ装備
レジェンダリーまで上げるには同じ物を16個用意する必要があります。
また、強化に必要な素材はだいたい生産素材-1です。
また、強化に必要な素材はだいたい生産素材-1です。
銅、鉄、鋼、丸太(茶・灰)、布(5色)、骨、金属板あたりが比較的集めやすいです。
- 銅は序盤にしかありませんが、坑道や廃墟でそれはもう大量に拾えます。
- 鉄は秋草原、茶色い丸太は雪原で2本ずつ拾えることがあります。
上記以外の素材を生産時に2個以上要求される物を選ぶと地獄を見るのでおすすめしません。
メイン武器
- 攻撃範囲が広い大剣系がおすすめです。- バスタードソード(攻撃力 29)- 廃墟でたまに拾えるので意外と簡単に16本そろえることができます
- ただし強化に必要な鉄鉱石は中盤(秋草原)までしか出ません
 
- 破岩の大剣(攻撃力 35)- 必要素材が終盤まで安定して出るので強化に困りません
- バスタードソードのほうが見た目がスマートで好き(ただの好みの問題)
 
 
- バスタードソード(攻撃力 29)
- 攻略に時間がかかってもいいのなら索敵範囲3の杖系も悪くはないかもしれません
- メイン・サブどちらに装備してもサブ武器と同じ挙動になります(任意使用不可)
- やたら要求される魔道士の杖は木材から作るよりも森で拾うほうが簡単かもしれません- 世界樹の杖(攻撃力 9 / 待機時間 26)- 素材集めがめんどくさい上に作れるようになるのは終盤です
 
- 覇王の錫杖(攻撃力 13 / 待機時間 25)- 要求素材が世界樹の杖を上回るマゾ仕様ですが、攻撃力が上がり待機時間は短くなります
 
 
- 世界樹の杖(攻撃力 9 / 待機時間 26)
- 槍は敵の索敵範囲外から一方的に攻撃できますが、上下の当たり判定が狭くて扱いづらいです- 橋の中央で少し沈んでいるスライムになかなか攻撃が当たらないとかそんなレベル
- 終盤のエリアにわらわら出てくる小型浮遊タイプの敵を処理するのはかなり大変そう
 
サブ武器
- メイン武器よりも索敵範囲が広い物を選ぶといいでしょう- 銅の槍(攻撃力 11 / 待機時間 30)- 森でたまに拾えるので意外と簡単に16本そろえることができます
- 強化に必要な銅鉱石は廃墟までしか出ませんが数を揃えるのはわりと簡単です
 
- 鉄の槍(攻撃力 14 / 待機時間 30)- 木材の要求量が多いので地獄の雪原マラソンが待っています
- 強化に必要な鉄鉱石も中盤(秋草原)までしか出ません
 
- 鋼の鎌槍(攻撃力 15 / 待機時間 33)- 必要素材が終盤まで安定して出るので強化に困りません
- ただし待機時間が少し長いです
 
 
- 銅の槍(攻撃力 11 / 待機時間 30)
- 杖系は弾速が遅いためサブ武器としての運用はおすすめしません
頭防具
- レシピ入手は終盤になりますがケロケロフードがおすすめです- ケロケロフード(体力 100)- 青い布+骨
- エンチャント:回避力 +1%~+3% が付きます
 
 
- ケロケロフード(体力 100)
- 当たらなければどうということはないという人は馬面なんてどうですか- 馬面(体力 100)- 薄茶色の布+骨
- エンチャント:移動速度 +1%~+3% が付きます
 
 
- 馬面(体力 100)
- 月刊装備DIY vol.5(ケロケロフード / 馬面)入手までのつなぎ- 他の装備と生産・強化素材がかぶらない物であればなんでもいいんじゃないですかね
 
体防具
- 生産・強化に必要な素材を集めやすいものはこのあたり- スパルタメイル(体力 175)- 薄茶色の布+骨
- 廃墟でたまに拾えるので意外と簡単に16着そろえることができます
 
- ダークローブ(体力 190)- 薄茶色の布+桃色の布
 
- 武士の鎧(体力 193)- 白い布+金属板
 
- ウォーリアメイル(体力 196)- 桃色の布+金属板
 
- 蛮族の服(体力 209)- 薄茶色の布+骨
 
 
- スパルタメイル(体力 175)
アクセサリ
- マントとマフラーはひとつずつしか装備できません
- ネックレスや指輪は同じものをふたつ装備することができます
- おすすめは回避×5が付いたレジェンダリーマント+直感のネックレスです- レジェンダリー直感のネックレスをふたつ作るのも悪くはありませんが材料集めが地獄
 
- マント系はエンチャント:回避力または移動速度が+1%~+2% つきます- 薄手のマント:体力 46 / 薄茶色の布
- 闇のマント:体力 48 / 灰色の布
- 魔女のマント:体力 52 / 薄茶色の布
- ヒーローマント:体力 55 / 桃色の布
- 漆黒のマント:体力 56 / 灰色の布
- 騎士のマント:体力 60 / 桃色の布
- 不死王のマント:体力 66 / 灰色の布+青い布
- 覇王のマント:体力 68 / 灰色の布
- 聖騎士のマント:体力 70 / 桃色の布
 
- マフラー系はエンチャント:攻撃力または索敵範囲が+1%~+2% つきます
- ネックレスや指輪のエンチャントは固定です- 直感のネックレス:体力 25 / エンチャント:回避力 +2%
- 大地のネックレス:体力 25 / エンチャント:索敵範囲 +2%
- 疾風のネックレス:体力 25 / エンチャント:移動速度 +2%
- 武神の指輪(金の指輪):体力 10 / エンチャント:攻撃力 +2%
- 守護の指輪(銀の指輪):体力 10 / エンチャント:体力 +2%- 武神の指輪と守護の指輪はドロップ限定ですが意識しなくても大量に拾えます
 
 
クエストでもらえないレシピどこよ!?
- 中級装備の書 外伝- 秋草原のボスからドロップ確認
- 森や墓所のボスも落とすかもしれません
 
- 上級装備の書 外伝- 岩場のボスからドロップ確認
- 遺跡のボスも落とすかもしれません
 
- 極級装備の書 外伝- からくりの階層(深層)の中ボスからドロップ確認
- 雪原のボスも落とすかもしれません
 
- 神級装備の書 外伝- ラスボス(深層)からドロップ確認
- 深層じゃないほうは毎回エンディング(スキップ不可)が始まるのでほとんど周回してません
 
- 不死王の装備考察- 大図書館のボスからドロップ確認
 
- 月刊DIY vol.1~vol.4- 意識する前に持っていたので不明
 
- 月刊DIY vol.5- 大図書館でドロップ確認(数回目の挑戦)
 
- 月刊DIY 12月号特別編- 大図書館でドロップ確認(初回)
 
分解しないほうがいいアイテム
材料として残しておくものは合成もしないほうがいいでしょう。
武器
- アイアンサーベル:王者のサーベルの材料
- 銅の剣:漆黒の剣の材料
- 鉄の剣:王者の剣,灼熱の剣,氷結の剣の材料
- バスタードソード:真紅の大剣,深淵の大剣の材料
- 破岩の大剣:覇王の大剣の材料
- 深淵の大剣:断罪の大剣の材料
- 覇王の大剣:断罪の大剣の材料
- ダガー:魔銀の短剣の材料
- 野太刀:童子切安綱の材料
- 虎徹:村正の材料
- 野武士の刀:野太刀の材料
- 村正:童子切安綱の材料
- 鉄の槍:地獄の槍の材料
- 鋼の鎌槍:断罪の槍の材料
- 地獄の槍:断罪の槍の材料
- バトルアックス:バイキングアックスの材料
- バイキングアックス:グレートアックスの材料
- グレートアックス:デスサイズの材料
- ウォーハンマー:デスサイズの材料
- 魔道士の杖:ブルークリスタルロッド,レッドクリスタルロッド,世界樹の杖の材料
- ブルークリスタルロッド:覇王の錫杖の材料
- レッドクリスタルロッド:覇王の錫杖の材料
頭防具
- シーフフード:忍びの頭巾の材料
- とんがり帽子:マジカルハットの材料
- スパルタヘルム:骨兜の材料
- ナイトヘルム:マスターヘルムの材料
- ジェネラルヘルム:クリムゾンヘルムの材料
- 角飾り:般若のお面の材料
- マスターヘルム:パラディンヘルムの材料
- 骨兜:ケロケロフード,馬面の材料
- 般若のお面:狐のお面の材料
体防具
- 見習いのローブ:賢者のローブの材料
- 武士の鎧:赤具足の材料
- スパルタメイル:蛮族の服の材料
- ナイトメイル:パラディンメイルの材料
- ジェネラルメイル:クリムゾンメイルの材料
- 旅人の服:探究者の服の材料
- ウォーリアメイル:ナイトメイルの材料
- マスターメイル:パラディンメイルの材料
- もこもこコート:サンタの服の材料
アクセサリ
- 闇のマント:漆黒のマントの材料
- 薄手のマント:魔女のマントの材料
- 騎士のマント:聖騎士のマントの材料
- 漆黒のマント:不死王のマントの材料
分解してもいい武器+α
分解しないほうがいい武器が多すぎてわけわからん?ごもっとも。
- ブロンズサーベル
- 王者のサーベル
- 漆黒の剣
- 王者の剣
- 灼熱の剣
- 氷結の剣
- 真紅の大剣
- 断罪の大剣:索敵範囲2 最高攻撃力
- ブロンズナイフ
- 魔銀の短剣
- 忍頭の苦無:索敵範囲1 最短待機時間
- 童子切安綱:索敵範囲2 待機時間30の中では最高攻撃力
- 銅の槍
- 断罪の槍:索敵範囲3 最高攻撃力
- デスサイズ:索敵範囲1 最高攻撃力
- カミコロシ:ドロップ限定
- 世界樹の杖
- キャンディケイン
- 覇王の錫杖
- ファンシースティック
- サンタの帽子:頭防具 体力上昇値7位
- 狐のお面:頭防具 体力上昇値4位
- 赤兜:頭防具 体力上昇値7位
- パラディンヘルム:頭防具 体力上昇値3位
- クリムゾンヘルム:頭防具 体力上昇値2位
- 月桂樹の冠:頭防具 体力上昇値1位
- サンタの服:体防具 体力上昇値3位
- 赤具足:体防具 体力上昇値4位
- パラディンメイル:体防具 体力上昇値1位
- クリムゾンメイル::体防具 体力上昇値2位
- 天界の服:体防具 体力上昇値5位
- 巫女服:体防具 体力上昇値9位
- 武神の指輪(金の指輪):ドロップ限定
- 守護の指輪(銀の指輪):ドロップ限定- 大量に拾えるので合成してレジェンダリー装備10個クエストの足しにするといいでしょう
 
小ネタ集
- メイン武器として使用時、横方向の射程距離が最も短いのはウォーハンマー。- 壁の向こう側の敵に攻撃が当たらない。ダガーは向かってくる相手ならギリギリ届く。
 
- 合成で引き継がれるエンチャントは、最初に選んだアイテムのすべてと次のアイテムのひとつだけ。- ふたつめに選んだアイテムからは一番上のエンチャントが選ばれやすい気がする。
 
クラフトアイテム一覧
※ウォーハンマー、カミコロシ、指輪はドロップ限定アイテムです
| 武器 | ATK | 索敵 | 待機 | 武器 | ATK | 索敵 | 待機 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブロンズサーベル | 13 | 1 | 22 | アイアンサーベル | 16 | 1 | 22 | |
| 王者のサーベル | 19 | 1 | 22 | 銅の剣 | 12 | 1 | 18 | |
| 鉄の剣 | 15 | 1 | 18 | 漆黒の剣 | 17 | 1 | 20 | |
| 王者の剣 | 18 | 1 | 18 | 灼熱の剣 | 20 | 1 | 19 | |
| 氷結の剣 | 16 | 1 | 16 | バスタードソード | 29 | 2 | 38 | |
| 破岩の大剣 | 35 | 2 | 38 | 真紅の大剣 | 38 | 2 | 38 | |
| 深淵の大剣 | 36 | 2 | 36 | 覇王の大剣 | 42 | 2 | 38 | |
| 断罪の大剣 | 45 | 2 | 38 | ブロンズナイフ | 6 | 1 | 12 | |
| ダガー | 10 | 1 | 12 | 魔銀の短剣 | 12 | 1 | 12 | |
| 忍頭の苦無 | 11 | 1 | 10 | 野太刀 | 18 | 2 | 32 | |
| 虎徹 | 17 | 2 | 30 | 野武士の刀 | 14 | 2 | 30 | |
| 村正 | 20 | 2 | 30 | 童子切安綱 | 22 | 2 | 30 | |
| 銅の槍 | 11 | 3 | 30 | 鉄の槍 | 14 | 3 | 30 | |
| 鋼の鎌槍 | 15 | 3 | 33 | 地獄の槍 | 16 | 3 | 30 | |
| 断罪の槍 | 18 | 3 | 30 | バトルアックス | 52 | 1 | 44 | |
| バイキングアックス | 60 | 1 | 44 | グレートアックス | 66 | 1 | 44 | |
| デスサイズ | 76 | 1 | 44 | 魔道士の杖 | 8 | 2 | 25 | |
| ブルークリスタルロッド | 10 | 2 | 25 | レッドクリスタルロッド | 15 | 2 | 30 | |
| 世界樹の杖 | 9 | 3 | 26 | キャンディケイン | 14 | 2 | 25 | |
| 覇王の錫杖 | 13 | 3 | 25 | ファンシースティック | 20 | 2 | 35 | |
| ※ウォーハンマー | 70 | 1 | 46 | ※カミコロシ | 72 | 1 | 40 | 
| 頭防具 | 体力 | 頭防具 | 体力 | |
|---|---|---|---|---|
| シーフフード | 76 | 見習いのフード | 74 | |
| とんがり帽子 | 78 | マジカルハット | 94 | |
| 羽根帽子 | 82 | 忍びの頭巾 | 88 | |
| 武士の兜 | 108 | スパルタヘルム | 79 | |
| ナイトヘルム | 95 | ジェネラルヘルム | 111 | |
| サンタの帽子 | 109 | 角飾り | 90 | |
| 額当て | 80 | マスターヘルム | 110 | |
| ベレー帽 | 99 | 狐のお面 | 116 | |
| 導師帽 | 106 | 赤兜 | 109 | |
| パラディンヘルム | 117 | クリムゾンヘルム | 118 | |
| 月桂樹の冠 | 119 | ギルドの帽子 | 85 | |
| 骨兜 | 93 | 毛糸の帽子 | 103 | |
| 般若のお面 | 107 | 冥途のカチューシャ | 105 | |
| ケロケロフード | 100 | 馬面 | 100 | |
| 体防具 | 体力 | 体防具 | 体力 | |
| シーフスーツ | 153 | 見習いのローブ | 162 | |
| 狩人の服 | 172 | ダークローブ | 190 | |
| ガンナーローブ | 180 | 忍びの服 | 174 | |
| 武士の鎧 | 193 | スパルタメイル | 175 | |
| ナイトメイル | 216 | ジェネラルメイル | 222 | |
| 賢者のローブ | 187 | 旅人の服 | 168 | |
| ウォーリアメイル | 196 | マスターメイル | 218 | |
| サンタの服 | 235 | 探索者の服 | 173 | |
| 導師の服 | 223 | 赤具足 | 234 | |
| パラディンメイル | 238 | クリムゾンメイル | 236 | |
| 天界の服 | 232 | ギルドの制服 | 171 | |
| 蛮族の服 | 209 | もこもこコート | 214 | |
| 巫女服 | 221 | 冥途服 | 230 | |
| アクセサリ | 体力 | アクセサリ | 体力 | |
| 闇のマント | 48 | 薄手のマント | 46 | |
| ヒーローマント | 55 | 魔女のマント | 52 | |
| 騎士のマント | 60 | 漆黒のマント | 56 | |
| 聖騎士のマント | 70 | 覇王のマント | 68 | |
| 不死王のマント | 66 | 深紅のマフラー | 25 | |
| 烏色のマフラー | 30 | 純白のマフラー | 34 | |
| ハロウィンマフラー | 31 | 蒼のマフラー | 36 | |
| 縞々マフラー | 33 | 直感のネックレス | 25 | |
| 大地のネックレス | 25 | 疾風のネックレス | 25 | |
| ※武神の指輪 | 10 | ※守護の指輪 | 10 | 









