atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Long Box:
  • Comics Scholarship Citation Guidelines

Long Box:

Comics Scholarship Citation Guidelines

最終更新:2007年01月16日 00:31

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Comic Art in Scholarly Writing: A Citation Guide

 PCA/ACAのコミックス&コミックアート部会が提唱する論文執筆のための引用記法ガイド。
イントロダクション
 ここのところコミックアート(もしくは全米図書館協会(Library of Congress)がいうように「コミックブック、ストリップ等」)に対するシリアスな学術的研究が重大な進展をみせている。このことは『the Journal of Popular Culture』や『lamented INKS: Cartoon and Comic Art Studies』などの学会誌に発表された論文記事やものすごい勢いで増加し続けているポピュラーカルチャー学会/アメリカンカルチャー学会(the Popular Culture Association/American Culture Association)や現代言語学会(Modern Language Association)のコンフェレンスで配布されるペーパーを見ればわかる。こうしたすべての兆候を我々はコミックメディアへのアカデミックな研究の新しい時代の出発点としたい。
 コミックス研究の成熟にはこれまでは注意を払われてこなかった領域に関する配慮が必要である。書誌的な引用(Bibliographic citation)は研究論文評価の目安のひとつとなるものだが、コミックアートを扱う場合にはあやふやな領域のひとつである。とりわけ書籍、雑誌としての性格が複合したコミックブックは悩みの的でありる。これまでに確立された引用マニュアルではコミックスの持つ書誌学的特徴を捉えることができない。さらに既存のスタイルガイドが提供するものが基本的な論文としての質を保証するものだとすると、コミックアートの引用ガイドはロケーション情報を提供し、引用された情報を読者が参照しやすくするためのものである。質の保証という厄介な問題は二の次だ。ポップカルチャー学会のコミックアート・コミックス部会はここ数年この問題に取り組み続け、以下に示すコミックアート引用の際の判断基準を確立した。
(「Comic Art in Scholarly Writing A Citation Guide」、Allen Ellis、http://www.comicsresearch.org/CAC/cite.html)

 この文章はコミックス研究における「引用の記法」を定めたものなのだが、この「イントロダクション」の部分になぜ「引用の記法」を定めたかが書かれている。
 要するに従来の書誌的引用の記法や論文の記法によってはフォローできない部分を含むのが「コミックス研究における引用」なので、これをフォローするためにこのガイドを定めた、ということだ。
 では「従来の論文記法」とはなにかといえば、これも文中にきちんと定義されている。

1.コミックブック
 この引用ガイドは『MLA Handbook for Writers of Research Papers』の記法に準拠している。願わくばこのガイドラインの記述が他のスタイルガイドの記法にも対応したものであることを望む。コミックスの研究論文での引用において重要なことはそれが以下の四つの基本的な要素、ライター、アーティスト、ストーリータイトル、そして出版情報(タイトル、シリーズ情報、号数、発行日、出版社、ページ、コマといった情報を含む)を複合したものであるべきだということだ。
(「Comic Art in Scholarly Writing A Citation Guide」、Allen Ellis、http://www.comicsresearch.org/CAC/cite.html)

 以下ライター、アーティスト、ストーリータイトル、出版情報各項目の細かい定義が続き、コミックブックではないコミックストリップやエディトリアルカートゥーン、グラフィックノベルなどについても同様の定義づけがなされている。
 なんか英語論文作成のためののマニュアルとしては有名な本らしいのだが、いちおうこのガイドが準拠している『MLA Handbook for Writers of Research Papers』とはどんなものかにも触れておく。

MLAスタイルとはなにか?
 現代言語学会は論文作成のためのガイドラインをウェブ上では提供していません。MLAスタイルについての詳しい説明は『MLA Handbook for Writers of Research Papers』(高校生、卒業前の大学生向け)、『MLA Style Manual and Guide to Scholarly Publishing』(社会人、研究者、プロフェッショナルライター向け)を見てください。あわせて本サイト内の「Frequently Asked Questions」ページも参照してください。
 このスタイルは学会が考える研究原稿のあり方を提示し、学生が準拠すべき句読点や括弧の使い方、引用元の表記といった研究論文の記法を示したものです。MLAスタイルは多くの学校、研究機関、教育者によって半世紀以上の長きに渡って論文記法として採用されてきました。
(『What Is MLA Style?』、http://www.mla.org/style)
「Comics Scholarship Citation Guidelines」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Long Box:
記事メニュー

Navigation

  • About this Box
  • 資料
  • 研究
  • キャラクター
  • MANGA
  • トピック
  • ニュース
  • ブックレビュー
  • ネタ・議論・その他
  • 出版社
  • アーティスト
  • ライター

  • Small Box

検索 :

記事メニュー2

Memo

#weblog

過去のMemo

  • ニュース
  • メモ
  • ネタ
  • 雑記
2007年
  • 1月2月3月
人気記事ランキング
  1. エスケーピズム
  2. 資料/Comics Code
  3. Right Menu/2007年04月04日/印刷業者Brennerがポルノコミックスの扱いを停止
  4. ネタ・議論・その他
  5. Right Menu/2007年03月16日/Artmeme専門サイト
  6. マンガブームがやってきた
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6081日前

    報道のギャップ
  • 6589日前

    資料/Definition of Comics
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6659日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6659日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6659日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6659日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6660日前

    Nerd World
もっと見る
人気記事ランキング
  1. エスケーピズム
  2. 資料/Comics Code
  3. Right Menu/2007年04月04日/印刷業者Brennerがポルノコミックスの扱いを停止
  4. ネタ・議論・その他
  5. Right Menu/2007年03月16日/Artmeme専門サイト
  6. マンガブームがやってきた
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6081日前

    報道のギャップ
  • 6589日前

    資料/Definition of Comics
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6659日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6659日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6659日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6659日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6660日前

    Nerd World
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. アポカリプスホテル - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.