はじめに

データ引き継ぎのページです。
機種変更などを行う際にこれまでのプレイデータを新しい端末に引き継ぐことができます。
端末を変更する予定がない人も故障や紛失といった不測の事態でデータが消失したときに備えて、いつでも新しい端末にプレイデータを移行できるように引き継ぎの準備を済ませておきましょう。

引き継ぎパスワードでの引き継ぎ方法

  • 移行前の端末で準備する
1.移行前の端末でスクフェス2を起動
2.ホーム画面で画面右上にある三本線のマークをタップする。
3.「データ引き継ぎ」をタップする。
4.次のダイアログで「データ引き継ぎ」をタップする。
5.引き継ぎIDが表示され、好きなパスワードを入力する。(半角英数字で8文字以上32文字以内)
  • 移行先の端末で移行する
1.App StoreまたはGoogle Playより移行先の端末にスクフェス2をインストールする。
2.移行先の端末でスクフェス2を起動する。
3.タイトル画面右上にある三本線のマークをタップする。
4.「データ引き継ぎ」をタップする。
5.次のダイアログで「データ引き継ぎ」をタップする。
6.引き継ぎIDと設定したパスワードを入力する。

TwitterまたはOSアカウントでの引き継ぎ方法

OSアカウントはプレイしている端末のOSで決まります。
Android=Googleアカウント
iOS=Apple ID
  • 移行前の端末で準備する
1.移行前の端末でスクフェス2を起動
2.ホーム画面で画面右上にある三本線のマークをタップする。
3.「データ引き継ぎ」をタップする。
4.次のダイアログで「アカウント連携」をタップする。
5.TwitterまたはOSアカウントを選択する。(両方選択も可能)
  • 移行先の端末で移行する
1.App StoreまたはGoogle Playより移行先の端末にスクフェス2をインストールする。
2.移行先の端末でスクフェス2を起動する。
3.タイトル画面右上にある三本線のマークをタップする。
4.「データ引き継ぎ」をタップする。
5.次のダイアログで「アカウント」をタップする。
6.TwitterまたはOSアカウントを選択する。

注意点

データ移行をするときに注意点があります。
各種設定(ライブ設定、音量など)は初期状態に戻ります。
有償ラブカを所持している場合は無償ラブカに変換されます(←前作から大きな変更点。前作では無償・有償問わないラブカストーンは1個でも残っていると移行できない仕様だった)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月19日 08:30