書籍 LWに関する書籍です。
LIGHT WAVE でいこうぜ!
LightWave3D 7.5に対応した解説書。アニメーション制作の流れから、高度な制作技術までを解説。2001年刊「LightWaveでいこう!」を大幅に改訂し、新たにインタビューなどを収録した続編。(引用:Amazon)
- 初心者~中級者
- 今は絶版で手に入れるのは難しいです。
LIGHT WAVE でいこう!
高くてスマン。しかし、それだけの価値は絶対にある!バージョンアップ後にも役立つ!笹原和也(スチームハーツの製作者)、入魂のチュートリアル本。
LightWave3D 6.5の最新バージョン「リビジョンB」に対応した解説書。アニメーション制作の流れを理解することから、リアルな質感の与え方、モーフィングなど高度なアニメーション制作までを解説。 (引用:Amazon)
- 初心者~中級者
- こちらの方はまだ残っているようです。
LightWave 3D BIBLE
GWの記事満載の、LightWaveユーザー必読書!!
今は亡き月刊3DCG総合誌であるGWのLightWave 3Dの記事をまとめた、GWセレクト07「LightWave 3D BIBLE」。
GWが長年に渡って蓄積した、モデリングからアニメーション制作に至までのLightWave 3Dのテクニックを、240ページものボリュームで一挙に公開。初心者からパワークリエイターまですべてのユーザーにとって、待望の1冊です。
また著者陣に、由水 桂氏や青山敏之氏、伊勢田誠治氏などトップクリエイター18名が寄稿しているのも、魅力の1つ。LightWave 3Dのテクニックだけではなく、オリジナルムービーを完成させる音響やフィニッシュワークなど“CG映像制作”に必要な行程をあますところなく解説しています。
今は亡き月刊3DCG総合誌であるGWのLightWave 3Dの記事をまとめた、GWセレクト07「LightWave 3D BIBLE」。
GWが長年に渡って蓄積した、モデリングからアニメーション制作に至までのLightWave 3Dのテクニックを、240ページものボリュームで一挙に公開。初心者からパワークリエイターまですべてのユーザーにとって、待望の1冊です。
また著者陣に、由水 桂氏や青山敏之氏、伊勢田誠治氏などトップクリエイター18名が寄稿しているのも、魅力の1つ。LightWave 3Dのテクニックだけではなく、オリジナルムービーを完成させる音響やフィニッシュワークなど“CG映像制作”に必要な行程をあますところなく解説しています。
記事内容は5.6~7.5ぐらいまでちょっと一昔のTIP内容ですが盛りだくさんです。はっきり言って買いだと思います。
【価格】 1,980円(税込み)
【ページ数】 240ページ(A4判型)
【価格】 1,980円(税込み)
【ページ数】 240ページ(A4判型)
LightWave Beginners
初心者の味方デス!モデリング、質感設定、ライティング、カメラ、アニメーションまで、さわって覚える実践派、3DCG制作入門。(引用:Amazon)
- 初心者
LightWave 3D Ver7.5 ステップアップテクニカルガイド
静物、機械、キャラクターなどの3D作成テクニックから、空間、自然、水中などの表現まで。フォトリアリスティックなものから、幻想の世界、さらにアニメーションまで。LightWave 3Dの機能を駆使した3DCG作成テクニックを作例を用いて解説。(引用:Amazon)
- 中級者~
LightWave 3D Ver.8スーパーテクニック for Windows & Macintosh
本書はLightWave 3Dのビギナーからステップアップを目指すユーザーを対象にしている。実際の作例を進めることで、LightWave 3Dのさまざまなテクニックをマスターできる。(引用:Amazon)
書籍 モデリング等に関する書籍です。
キャラクターをつくろう! 3DCG Magic
アンリアルの製作者が加わったキャラ系モデリングTIP本。
3DCG萌えキャラ工房
キャラ系モデリングTIP本。
書籍 アニメーション・コンポジット等に関する書籍です。
DIGITAL ANIME ARTWORK 1
LW7.5やコンポジットを使用した3DCGアニメの製作例 イノセンス他
DIGITAL ANIME ARTWORK 2
LWやコンポジットを使用した3DCGアニメの製作例 スチームボーイ他