メリー・ポピンズ

詳細

  • ミッション概要
ビンディランスが地球へのフォールドを企んでいる。何としても阻止しなくてはならないため、
今作戦では反応弾の使用を許可する。ビンディランスを殲滅せよ。

天候 時刻 制限時間 レベル 目標 EX.機体指定
- - 10:00 Lv6 敵の殲滅 VF-22 ウィルバー機

  • バックグラウンド解説
VF-X2からのミッションその2。統合軍とビンディランス艦隊との一大会戦。
人類同士の戦闘で反応弾を使うという色んな意味で歴史に残るような戦闘。
原作では重要な転換点なのだが、MUFではかなり簡略化されているため原作を知らないと展開が全く掴めない、
マンフレート(社長)の出現条件もこれまた原作通り。初見ノーヒントで分かったらエスパー認定。
ちなみに本作でマンフレートの駆るVF-17Sはミリア機だが、本来はジャミングサウンドが搭載された特別仕様。
細部のカラーリングも異なっており、鳥を象ったような意匠が施されている。

  • BGM
開始時:No.64 遭遇
VSギリアム:No.68 拒絶する力
VSトーマ:No.58 Central Paranoia Unit
VSマンフレート No.67 Hacking Deathtrap Device

友軍

  • 開始時
エイジス・フォッカー(VF-19A
スージー・ニュートレット(VF-11B

  • VSトーマ
エイジス・フォッカー(VF-19A)
ギリアム・アングレート(VF-19A)※
※スージーと入れ替わりで参戦

敵機

  • 初期配置
VF-17D×3
VF-11B×6

  • 増援
第一陣
VF-17D×6
VF-11B×12

第二陣
ギリアム・アングレート☆(VF-19A)

第三陣
トーマ・シュン☆(VF-11B)

第四陣
マンフレート・ブランド☆(VF-17S ミリア機

攻略ポイント

雑魚も敵エースも弱いためSランククリアするだけなら簡単なのだが、
原作を知らないとマンフレートの出現条件が分かりにくい(というかほぼノーヒント)。

マンフレートの出現条件は
敵増援で出現するギリアムに攻撃を加えない(ダメージを与えない)ことである。
ロックオンもしないほうがいい、パートナーや友軍の攻撃も判定されるため、運が悪いと出現しない。

ギリアムを暫く放置していれば友軍からスージーが撤退してトーマが敵増援で出現する。
このトーマを倒せばめでたく社長のお出ましである、MUFではジャミングサウンドは使用しない。そして相変わらず弱い。
一応注意をしておくとトーマも社長もSPAが格闘系なので不用意に近付くと危険。

EXは高性能なVF-22 ウィルバー機なので問題無くクリア出来るだろう。

+ アルティメットモード
大筋はノーマルと同様だがエース機がかなり強くなっている。
特にトーマはVF-11だからと侮っていると酷い目に遭わされる、3機ともSPAの威力は必殺級、
射程も伸びているので、射撃主体で攻めるかSPAで一気に決めてしまいたい。

ランク

PT以上でS
PT以上でSS

ミッションテンプレート Ver.1.11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月30日 06:53