マイ・フェア・レディ

詳細

  • ミッション概要
これより地球に降下してマクロスシティに侵入する。ラクテンスの野望を打ち砕くため、
マクロス頭部に搭載してある広域ジャミング・システムを破壊せよ。

天候 時刻 制限時間 レベル 目標 EX.機体指定
10:00 Lv7 敵の殲滅 VF-19A

  • バックグラウンド解説
VF-X2からのミッションその3。
衛星軌道上にフォールド→大気圏突入→マクロスシティ上空を制圧→マクロス頭部を破壊
というどこかで見たような流れのミッション。会話が無いので原作未プレイだと相変わらずイミフである。
大筋の再現度は高くマクロスシティの防衛部隊が随分とショボイところまでキッチリと再現している、
ただし原作では大量のゴーストを相手にしなければならないのだが。また、ゴーストの型式はX-9ではなく制式採用型のAIF-9B。
原作ではとにかく熱い展開が用意されているミッションなので興味のある方は是非プレイしてみよう。

  • BGM
開始時:No.65 サターン・コンフリクト
VSゴーストX-9:No.67 Hacking Deathtrap Device
VSウィルバー:No.68 拒絶する力
VSマクロス:No.07 INFORMATION HIGH(歌)

友軍

  • 開始時
エイジス・フォッカー(VF-19A)
ギリアム・アングレート(VF-19A)

  • ウィルバー
エイジス・フォッカー(VF-19A)
スージー・ニュートレット(VF-11B)※
※ギリアムと入れ替わりで参戦

敵機

  • 初期配置

  • 増援
第一陣
VF-11B×8

第二陣
ゴーストX-9

第三陣
ウィルバー・ガーランド☆(VF-22 ウィルバー機

第四陣
SDF-1マクロス

攻略ポイント

前座の雑魚はSPゲージの餌。
ゴーストは動きの遅い&誘導性能の低い武装しかない機体だと手こずるハメになる、
時間が掛かりそうならコマンドスキルに頼るのが無難。可能ならノーダメージで切り抜けたいところ。

ウィルバー戦がこのステージのメイン、硬い上に格闘能力が非常に高い。
SPAを喰らうと即死か瀕死は免れないので絶対に喰らわないように、大体1~2回使ってくる。
強力なAMAを持っているが使用頻度は高くない、SPAを出すまでは1500~2000ぐらいの距離で
ミサイルを中心に立ち回ろう、パートナーを餌にすればかなり当たってくれる。

対マクロスはオマケのようなもの、まず負けることはないはず。
ここでダメージを受けて減点は勿体無いのでミサイルには注意しよう。

EXはVF-19A。改造次第だがSS、EXを一気に狙える。

+ アルティメットモード
ゴースト対策にAVFあたりを使用するのがオススメ。
ウィルバーのSPAは相変わらず必殺の威力、ノーマル同様遠巻きに戦おう、
大抵はエイジスとスージーが犠牲になってくれる。

ランク

PT以上でS
PT以上でSS

ミッションテンプレート Ver.1.11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月15日 01:01