CHRONICLE ミリア襲来
詳細
女性ばかりのメルトランディと思われる機影が、マクロスに接近している。
これ以上のマクロスへの接近を阻止するため、直ちにメルトランディ軍を殲滅せよ。
前半
開始時:No.66 エア・ビート
VSミリア:No.68 拒絶する力
後半
増援後:No.67 Hacking Deathtrap Device
友軍
前半
敵機
前半
第一陣
クァドラン・ロー1
クァドラン・ロー☆
第二陣
クァドラン・ロー×2
ミリア撤退後
メルトランディ母艦
後半
ミリア639☆(クァドラン・ロー ミリア機)
攻略ポイント
機体限界解除はしなくてもいい、ただし最低でも機体性能とクラスターミサイル、格闘は機体限界まで改造しておくこと。
レベル5のわりには難易度の高いミッション、格闘が苦手だと難しく感じるかもしれない。
救いは全後半通して同じ機体が使えること、パイロットが全キャラで最高の能力を持つマックスであることか。
後半のタイムボーナスが取りにくいのでSS狙いなら前半でしっかり稼いでおきたい。
+
|
前半 |
このミッションのクァドラン・ローは☆無しでも☆付きと同様の耐久力とSPAを使ってくる強敵、
限界内の改造では攻撃を避け切るのは困難な上、一撃入ればそこから半分以上HPを持っていかれる場合も珍しくない、
そこでクァドラン・ローは全てクラスターミサイルで片付ける、距離2500以内から多重ロックはしないで3連射すればボコボコ当たる。
ファイターで一撃離脱戦法が良いだろう、他の形態ではミサイルやらSPAを避けきれずダメージを受けてしまう。
増援の☆クァドランが良い具合にブレイクを稼がせてくれるので、ここでしっかり50ブレイクしておこう。
また友軍の一条機にはミリアが来るまで居てもらわないとかなりツラいことになるのでモタモタしないように。
ミリアが現れたらSPAフルヒット×2でHPを半分削って撤退させる、
この時、相手のSPAとかち合うと酷いことになるのでなるべく近距離で発動しよう。
ミリア撤退後は残ったクァドランと戦艦を処理する、戦艦にはAMAを使って200コンボ入れておくといい。
SPを満タンにしてから後半に移ること。HPも後半開始時に全快する程度には残しておきたい。
|
+
|
後半 |
ミリアとの一対一、場所も悪ければ相手も悪い状況。特にSPA絡みは死に直結する。
具体的には直撃すれば体力満タンから即死、途中から当たっても即死、ガードの上から即死など。
また相手のSPAのほうが動作時間が長いので同時出しは当然として後出しでSPAを出しても打ち負けやすい。
開幕でSPAを当てダウンを奪い大部屋側へ移動する、上手く部屋に移動出来たら反応弾を撃ちつつ距離を取る。
相手のSPAに反応出来る距離をキープしてSPAが来たらこちらも後出しSPAで応戦、先に終わった場合はガードで凌ぐ、
運が良ければ柱に引っ掛かってくれることもある。
その後はチャージブースト格闘から通常格闘2段止めループで格闘ハメ。
SPA割り込みは受けないが最初から狙っていくのは危険なのでSPAを凌いでからにしよう。
ちなみにミリアはコマンドスキルの格闘の遺伝子を持っているらしく、使われた状態でSPAを食らうとフルチューンした状態でもHPを7割ぐらい持っていかれるので注意。
後半は慣れてしまえばほぼ無傷のクリアも安定するが無理だと思ったら限界解除してしまうほうが精神衛生上良いだろう、
HPと格闘防御を伸ばせばかなりの確率で勝てるようになるはず。
|
+
|
アルティメットモード |
基本はノーマルと同様。限界解除すれば道中はノーマルよりも簡単。
後半のミリアの耐久力が上がっている、効率良くダメージを取るなら格闘ハメが一番良いだろう。
|
ランク
PT以上でS
PT 68750?以上でSS
ミッションテンプレート Ver.1.11
最終更新:2011年06月11日 19:20