CHRONICLE ファステスト・デリバリー

詳細

  • ミッション概要
惑星ガリア4に訪れた慰問公演クルーが、暴動を起こしたゼントラーディ人に人質にされてしまった。
救出のために暴動を起こしているゼントラーディ人を殲滅せよ。

天候 時刻 制限時間 レベル 目標 EX.機体指定
10:00 Lv8 敵の殲滅 VF-25 アルト機

  • BGM
開始時:No.63 リメンバー・クァドラン
増援第三陣:No.22 星間飛行
VSテムジン:No.23 アイモ

友軍


増援第二陣撃破後
ミハエルランカVF-25G ミハエル機

敵機

  • 初期配置

  • 増援
第一陣
リガード×2
ゼントラーディ兵(紫)×8

第二陣
グラージ×2
リガード×6
ゼントラーディ兵(紫)×2

第三陣
クァドラン・レア
リガード×2
ゼントラーディ兵(紫)×3

第四陣
クァドラン・レア☆
リガード×2
ゼントラーディ兵(紫)×3

第五陣
クァドラン・レア☆
リガード×4
ゼントラーディ兵(紫)

第六陣
クァドラン・レア☆
リガード×4
ゼントラーディ兵(紫)

第七陣
クァドラン・レア×8
ゼントラーディ兵(紫)×8

第八陣
テムジン☆(クァドラン・レア クラン機


攻略ポイント

クリア目的なら限界突破改造の必要は無い、SSランクを狙うには当然必要。
改造するのは機体性能とガンポッド、格闘だけでいい、他の武装は全く役に立たない。
アルトのステータスも高いに越したことはないが、幸いアルトは初期でも格闘が高いなので神経質になるほどではない。

増援第二陣まではガンポッド中心にとにかく撃つべし、格闘はおまけ程度で構わない。
第三陣が現れたら真っ先にクァドラン☆をSPAで撃破、一発で落せないようだとSSランクは難しい、
残った雑魚でSPゲージを回収。第六陣まではこのパターンでOK。
第七陣は雑魚のみだが数が多い、SPAを一回使って時間を短縮するという手もある、大して変わらないが。
テムジン戦に備えてSPゲージは満タンにしておくこと。

テムジン戦は開幕にSPAを二回当てる、その後は格闘主体で攻撃。
ダッシュ格闘で間合いを詰め通常格闘(打上)→通常格闘5連→ガンポッドのコンボが有効。
ダッシュ格闘と通常格闘の繫ぎが甘いとSPAどころか通常格闘で割り込まれるため、
通常格闘で直接切り込んでしまってもいい、打上さえ決まればダメージ効率はそう悪くはならない。
ゲージが溜まったら即SPAを叩き込んでいくこと。
テムジンの根性値は結構高い、攻めに焦ってダメージを喰らうのは避けよう。

+ アルティメットモード
一にも二にも三にも格闘。今度はガンポッドがおまけ。
改造は通常と同じく機体性能とガンポッド、格闘にだけ振ればいい。他はポイントの無駄。
基本的なパターンはノーマルと一緒。上のパターンでSSを取れるならこちらもそれほど苦労はしない。

とにかく格闘、特にゼントラ兵は歩行速度が速いのでガンポッドが当たりにくいため尚の事である。
ここのミッションの敵は何故か格闘の頻度が少ないので逆襲も受けにくい。
リガート集団を攻撃する際は必ず後ろから切り込むように、正面から突っ込むのは危険。

第三陣が現れたら例によってSPA、耐久力に個体差があるのかフルヒットで一発撃破出来る場合とそうでない場合がある。
殺しきれなかったら残った分をガンポッドか格闘で削ろう。
ミシェル機は別に落されても構わないが友軍のゼントラ兵×4は大事な囮なので出来るだけ早く敵を倒してしまいたい。

第七陣は数が多く、まともに戦うとダメージを受けやすい。SPAを1~2回使っても構わないので
可能な限り被ダメージを抑えたいところ。
ここまでで4分前後の時間が余っていれば余裕を持ってテムジンと戦える、耐久力も半分残っていれば十分。

テムジンもノーマルと同様のパターンで構わない、開幕にSPAを当てて、後は格闘主体。
友軍のゼントラ兵に構っている間に出来るだけHPを削ぎ落としておこう、
SPAは出来るだけこちらに撃たせてゼントラ兵の被害を抑えたいところ。
攻め気に逸るのはノーマル以上に危険、ダッシュ格闘の切り込み頻度も少なくしたほうがいいだろう。

ランク

PT 86700 以上でS
PT 101200 以上でSS

ミッションテンプレート Ver.1.11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月07日 03:26