CHRONICLE ブービー・トラップ
詳細
マクロス進宙式の最中、未確認の宇宙艦隊に向けてマクロスから主砲が発射された。
異星人との戦闘は避けられそうもない。直ちに異星人の迎撃態勢に移れ。
天候 |
時刻 |
制限時間 |
レベル |
目標 |
機体指定 |
晴 |
昼 |
10:00 |
Lv4 |
敵の殲滅 |
VF-1D |
開始時:No.47 ドッグ・ファイター
増援第四陣:No.63 リメンバー・クァドラン
友軍
敵機
第一陣
空戦ポッド×3
第二陣
空戦ポッド×5
第三陣
空戦ポッド×6
攻略ポイント
機体限界内の改造で挑む場合は難易度が高いミッション。
勿論クリア自体は十分可能、Sランクまでは取れるがSSランクは限界解除をしないと難しい。
海と風ともそうだが、このミッションでクロニクルは難しいという印象を持った人も少なくはないと思われる。
改造は頭部レーザー以外はしっかり限界まで改造しておこう。
輝の能力は初期値でも何とかなるが苦しいのは事実、参入条件がこのミッションクリアなので育成も難しい、
可能なら他のクロニクルミッションを先にやって体力、格闘だけでも伸ばしておきたい。
前座は全て空戦ポッド、セオリー通りファイターで接近→ガウォークで高度を合せてガンポッドで落していく、
必ずバックを取って攻撃すること、VF-1Dでは空戦ポッドの攻撃すら痛い。欲を言えば無傷でリガード戦に臨みたい。
SPゲージは当然満タンにしておくこと。
超強敵のリガードトリオ。特に☆付きは攻撃、防御が高い上にファイターモードで動き回る厄介な相手。
☆付きはこちらではなくフォッカーを狙っていく場合が多い、その間にお供のリガードを片付ける。
撃破パターンは
SPAを当てて残りをガンポッドか連射ミサイルで削っていくのが基本。
敵のミサイル、特にブラストはかなり痛い、VF-1Dの機動力では回避は無理なのですぐ反応してフレアで消してしまおう。
☆付きに対しては距離を取りながらガンポッドと連射ミサイルでチクチク攻める、
格闘で一気にダメージを取りたいところだがあちらのSPAは即死級の威力、ガードの上からでも半分は持っていかれる。
接近をする際はこちらのSPAを当てる時か敵がSPAを撃った後のみにしておく。
SPAを撃たれたらファイターに変形してフレアやローリング使えば、ほぼ無傷でやり過ごすことが出来る。
ちなみに☆が最初からこちらを狙ってくるとかなり厳しい、その場合はこちらも☆狙いでいこう。
SSランク狙いも基本的に上記と一緒の流れ、限界解除してしまえばあっさり取得出来る。
リガードは☆付きから凹にしてやろう。
+
|
アルティメットモード |
限界解除しないとやってられないがノーマルと同様の流れで構わない。
ノーマルを機体限界内でクリア出来る腕があれば全く苦戦することはないはず。
|
ランク
PT以上でS
PT 68190?以上でSS
ミッションテンプレート Ver.1.11
最終更新:2010年10月13日 23:13