CHRONICLE ダイダロス・アタック
詳細
防戦一方であるこの状況を打破するために、巨大異星人への奇襲攻撃を開始する。
マクロスの主砲が発射されるまでの間、マクロスを防衛せよ。
天候 |
時刻 |
制限時間 |
レベル |
目標 |
機体指定 |
- |
- |
5:00 |
Lv5 |
敵の殲滅 |
VF-1J 一条機 |
開始時:No.66 エア・ビート
友軍
敵機
第一陣
リガード☆
リガード×7
第三陣
リガード☆
リガード×9
攻略ポイント
クリアするだけなら難易度は低い、時間内を生き残ればいい。
また防衛目標が撃破されてもSランクは取れるのでクロニクルしては簡単なミッション。
SSランクも
輝の能力が高ければ機体限界内で取れるが、限界解除しておくのが無難。
改造は機体性能、ガンポッド、マルチミサイル、格闘に振っておく。
初期配置のリガードはガンポッドで倒す、格闘が高ければ格闘も使っていこう。
増援が来た段階ではまだ
SPAは使えないはずなので雑魚を1~2体倒してから☆付きにSPAを当てる、
フルヒットしなくても倒せるので気楽にパナしてOK。
敵ミサイルはAMAで撃落としてブレイク稼ぎにでも利用すればいい。
増援が大量に現れて防衛にヤキモキするかもしれないが優先して狙うのは☆付きだけ、
それ以外は下手にロックを動かさず順番に確実に倒していこう。格闘を適度に使うとタイムとポイントに優しい。
ヌージャデル・ガー☆は耐久力に個体差があるがどちらもSPAを1~2回以上当てないと落ちない、
上+ロックで先にロック出来るほうが硬い、覚えておくといい。
パターンとしては先に硬いほうにSPAを当てて、すぐにもう一方にSPAを交えつつ集中攻撃で撃破が理想、
格闘ハメ+
格闘キャンセルSPAで相手にSPAを使わせずに一気に撃破出来る。
またマクロス周辺で交戦して敵の攻撃をこちらに引き付けるのが重要になる、特に☆付きの放置は危ない。
敵のSPAを下手に避けるとマクロスに当たってしまう恐れがある、基本は回避だが大人しくガードすることも大事。
あまりダメージを受けない、敵の全滅、マクロスの防衛、この3点を守れば大体においてSSは取得出来る。
+
|
アルティメットモード |
限界解除推奨以外はノーマルと同様。
マクロス防衛が絶望的に難しいというか完全に運、Sランクまでなら普通に取得出来る。
|
ランク
PT以上でS
PT 87000?以上でSS
ミッションテンプレート Ver.1.11
最終更新:2009年11月07日 18:27