バ・ロン要塞
街の概要
-
アンナローツェ王国に属する。
- 二重のコルシノ鋼防壁に守られた要塞。
- フォートガード神聖宮を守る最終防衛線。
- 滅多にない事だが、万が一ここがザフハに落とされた場合、そのままアンナローツェ滅亡の可能性が高くなる。
攻略情報
一切の仕掛けはないが楽に破れる構造ではなく、更に相手は近衛騎士・重騎士主体でヒネリなし。
際立った手強さはないが、単純に敵を殲滅するしかない。
逆に言えば、ここを地力で完勝できなければ自軍の戦力不足。編成を見直し、腰を据えて討伐で鍛えよう。
ただし、交易都市アニヴァから侵攻した方が首都の攻略難度は下がる (北側の出撃拠点が使用可能になり本城に直行できる) ので、
無理に落とさず放置するのも手。
街データ
No | 拠点名 | 分類 |
資金 収入 |
資金 支出 |
兵糧 収入 |
兵糧 支出 |
人口 |
最大 人口 |
環境 | 付近生物 | 初期所属国 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
043 | バ・ロン要塞 | 砦 | 94 | 127 | 157 | 149 | 5218 | 11000 | 35 | グラキエル | アンナローツェ王国 |
収穫物
鉱石 | 作物 | 動物 | 木材 | 土 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コルシノ鋼 | 100% | ミント | 70% | ミルク | 50% | 木材 | 100% | 合成粘土 | 100% |
オオムギ | 40% | 錬成粘土 | 30% | ||||||
硬化粘土 | 15% |
初期配置物
公共 | 自然 | 仕掛 | 施設 | 生産 | 住居 | その他 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コルシノ鋼防壁A Lv2 | 1 | 無し | - | 無し | - | 無し | - | 採土場 Lv1 | 1 | 宿営大天幕 | 2 | 武将詰所 | 1 |
コルシノ鋼防壁A Lv3 | 1 | 剣術訓練所 | 1 | ||||||||||
射撃演習場 | 1 | ||||||||||||
物見櫓 | 4 |
開発計画
最大拠点Lv:3 | |
必要人口 | 10000 |
必要マス | 40 |
ALL可能マス | 84 |
仕掛け可能マス | 0 |
2×2の設置限界 | 11 |
範囲外の環境値 | 5 |
Lvの違うコルシノ鋼防壁が建っているが、実は同じ一枚。増築で変化があればLvが高い方と同じになる。
防壁外の右側に2×2を建てられる箇所があるので忘れないように。
壁と壁の間に細かいマス目がたくさんあり、2×2の建築を妨害しない場所に1×1の建築が40ヶ可能。
全て植樹すればイーグス炭鉱のような見栄えになる。
収穫の狙い目はやはり粘土3種の採土場。
付着粘土がないのがやや物足りないが、多く建築することになる農園~伐採場に付着粘土は不要なので、そこまで気にしなくてもいい。
- これといった収穫物もないし狭いので量が必要になる粘土取るのに利用する程度の拠点 -- 名無しさん (2013-06-23 13:46:07)
-
画面下の方に木と針葉樹が計5本ほど、あと右の方に岩もポツポツと散らばってるぞ→初期状態では配置不可域を含めても自然が一切無い -- 名無しさん (2013-08-17 11:07:03)