魔導巧殻 wiki

雷鳴の門

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

雷鳴の門


街の概要

  • ラナハイム領の西、竜族の領域に繋がる道にある無所属地。
  • 飛行ユニットしか移動できない。(意戒の山嶺の領地を友好イベントで占有し、刻白の渓谷へ転移させてからなら誰でも通行可。)


攻略情報

何もいないと思って飛行出来る弱兵部隊で攻め込んで、雷竜を見てビビるまでがテンプレ。
サンダードラゴン×1とワイバーン×2が守っている。
飛べるからと言ってガーゴイル系の創造属性ユニットを送ろうものなら、雷竜の必殺技一撃で飛ぶのでご注意を。

雷竜の通常攻撃は万能属性なので、反万能で飛べるユニット(該当はバジスカリアのみ)がいれば、必殺技が来ない限りは安定した壁になる。
他にはワイバーン等の竜殺しスキル持ちや、単純に大火力を叩きつけられるユニットを持って行けば何とかなるだろう。

霊体は万能に対しても強烈な防御力を発揮するので、吸魂霊部隊で雷竜と遊んでいる間に拠点を破壊してしまえば倒す必要すらない。
削られた状態でブレスを喰らうと流石にほぼ死ぬので、やられてもいいように予備の吸魂霊部隊を2~3ほど用意しておけば万全。
また天馬系でもマメにスペース&クリック+一瞬突っ込んでは逃げる機動を繰り返し、近距離で逃げまくるハエのような囮が務まらなくもない。
鷹獅子騎士小隊ぐらいは編成できなければ話にならないが、ラナハイムを従属・滅亡させる時分には可能だろう。


街データ

No 拠点名 分類 資金
収入
資金
支出
兵糧
収入
兵糧
支出
人口 最大
人口
環境 付近生物 初期所属国 備考
085 雷鳴の門 5 7 8 9 308 7000 30 雷竜 無所属


収穫物

鉱石 作物 動物 木材
電撃の水晶 70% ミント 0% 上質な兎毛皮 0% 木材 10% マジッククレイ 10%
アルブネア鋼 20% 魔神の木材 10%


初期配置物

公共 自然 仕掛 施設 生産 住居 その他
石防壁 Lv3 1 無し - 無し - 無し - 無し - 無し - 無し -


開発計画

最大拠点Lv:2
必要人口 5000
必要マス 20
ALL可能マス 20
仕掛け可能マス 0
2×2の設置限界 4
範囲外の環境値 0

建築領域がとにかく狭いため、せめてこの壁がなきゃ、と思わなくもない。
方角的に何を警戒して建ててあるのかもさっぱり。

上質な兎毛皮はそこそこレア品ではあるが、城塞都市ヘンダルムルールエ大渓谷などで収穫できる。
狙うならやはり魔神の木材か。1つ辺り1300で売れるため金策にもなる。収穫量は伐採場Lv5でも微々たるものだが。

また、残りの1×1マスに物見塔などを置けば拠点Lvを2にすることができる。
しかし範囲外の環境値が0なので、環境を気にするなら伐採場×4は建てられない。
その際は伐採場×3に清浄な泉を置こう。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー