魔導巧殻 wiki

ルールエ大渓谷

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ルールエ大渓谷


街の概要

竈の城から朱灰の幽谷に降りる道程となる渓谷。
いかにも頑丈そうな石橋が印象的。
当初は無所属だが、ザフハ部族国と交戦状態になるとザフハの領地となる。


攻略情報

敵部隊が全く配備されていないことも多い地域。
しかも竈の城から攻められた場合には、件の石橋はまず戦闘域にならない。

楽に自領には出来るが、ザフハ部族国の攻略ルート面ではヴァニラ絶壁と同じ悩みを抱える。
収穫物への魅力は十分で、占領によるクエストもいくつか発生する地域だが、
竈の城を攻略しないのにここまで攻め入っても半端な感は否めない上、防衛がかなり面倒なマップ。
基本的には保留しておくのが無難だろう。


街データ

No 拠点名 分類 資金
収入
資金
支出
兵糧
収入
兵糧
支出
人口 最大
人口
環境 付近生物 初期所属国 備考
076 ルールエ大渓谷 地域 4 5 7 7 243 6000 40 無所属 ザルマグスの寝返りでザフハ部族国領地に


収穫物

鉱石 作物 動物 木材
冷却の水晶 60% イチゴ 100% 兎毛皮 50% 木材 60% ドルイ土 80%
良質石材 60% 綺麗な水 80% 上質な兎毛皮 40%
ミスリル鋼 60% ブドウ 50%


初期配置物

公共 自然 仕掛 施設 生産 住居 その他
無し - 針葉樹B 3 無し - 無し - 無し - 無し - 無し -
岩A 1
岩B 1
岩C 2
岩D 2


開発計画

最大拠点Lv:2
必要人口 5000
必要マス 20
ALL可能マス 42
仕掛け可能マス 0
2×2の設置限界 9
範囲外の環境値 6

上質な兎毛皮がややレア品。配置範囲もそこそこ広いので、
畜産場を敷き詰めて兎毛皮と共にここで収穫しておくと他で狙う必要はなくなる。
鉱石・作物も大したものはなく、他の地域で何かと同時に収穫できる物ばかりなので、気にしなくていい。


  • Lv5鉱山1個とLv4採石場2個、そしてLv5畜産場6個を建てばちょうど鉱石と動物両方黒字になります。 -- Ketestrait (2013-05-24 14:03:23)
  • 非アペンド・ver1.03で確認したところ鉱山Lv5×1と採石場Lv5×2で鉱石3種一斉に黒に。ゆえに60%で書き換えておきますが、verなどで違ったらコメントお願いします。 -- 名無しさん (2013-05-24 16:55:16)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー