【購入・インストール・ゲーム全般】
Q.このゲームはどこで買えるの?
ダウンロード販売のみですので、店頭では販売していません。"Magickaとは"の販売先よりご購入ください。
※特にこだわりが無ければ、Steamがお勧めです。
※特にこだわりが無ければ、Steamがお勧めです。
Q.ノートPCでも遊べますか?
統合チップセットはサポート対象外です。
Q.ソロでもクリアできますか?
協力プレイ推奨ですが、慣れればソロでもクリアできるようです。
Q.日本語化はできないの?
しかし、未翻訳部分がまだ大半のようですので
腕に覚えのある方は参加してみても良いかもしれません。}
有志により大部分の一次翻訳が完了しています。
詳細はMagicka日本語化Wiki
Q.章の途中でセーブできないの?
できません。全滅時の復活ポイントは途中で設けられていますが、章の途中でゲームを終了すると、次回は章の初めからやり直しになります。
復活ポイントでセーブされるようになりました。←されない模様。
Q.プロダクトキーはどこに入力すればいいの?
プロダクトキーはゲームではなく公式フォーラムで使うものです。
入力しなくても普通にプレイ出来ます。
入力しなくても普通にプレイ出来ます。
【マルチプレイ】
Q.Adventureをマルチで進めても、シングルは進まない?
自分がHOSTの場合は、シングルも進みます。
Q.Online PlayでHOSTをしても誰も入って来てくれない。
HOSTとなる場合、次のポートを開放する必要があります。
- 27016 UDP
Q.味方の攻撃魔法が自分にビシバシ当たる。自分の攻撃魔法が味方にビシバシ当たる。
そういうゲームです。なるべく当てないように魔法を選びましょう。
当てて殺してしまったらなるべくすぐに生き返らせましょう。
ただし、回復魔法を味方に撃つときは注意が必要です。他プレイヤーの魔法と重なることで爆発を起こし、さらにダメージを与える可能性があります。
当てて殺してしまったらなるべくすぐに生き返らせましょう。
ただし、回復魔法を味方に撃つときは注意が必要です。他プレイヤーの魔法と重なることで爆発を起こし、さらにダメージを与える可能性があります。
【魔法】
Q.魔法の種類が多すぎて覚えられない。
魔法を全部記憶する必要はありません。自分のプレイスタイルに合った魔法を探して、それだけ覚えておけば良いでしょう。
また、Magickのエレメント組み合わせは常にキャラクターの下に表示されており、ホイールアップ・ダウンや十字パッド上下で表示するMagickを変更することが可能です。
マルチの場合は、とりあえず"Revive"(
命+
雷+SPACE)だけ覚えておけば大丈夫です。誰かが死んだらなるべく早く生き返らせてあげましょう。
また、Magickのエレメント組み合わせは常にキャラクターの下に表示されており、ホイールアップ・ダウンや十字パッド上下で表示するMagickを変更することが可能です。
マルチの場合は、とりあえず"Revive"(


Q.
雷エレメントを使おうとするとダメージを受ける。

池に入ったり、雨が降ったりして体が濡れている時に
雷を使用すると250ダメージを受けます。
自分自身に
火を使って、体を乾かしてください。
火で乾かしすぎると、今度は着火状態になってしまうので、
水+
盾の水耐性を自分にかけるのが乾かすときには安定します。
このとき、
水を多目にすると自分のまわりの一定距離にも乾かし効果がつくので、味方も一緒に乾かしてあげるといいでしょう。
シールド越しにも乾かせるので、覚えておきましょう。同じように着火時に
火+
盾も使いやすいのでお勧めです。

自分自身に

火で乾かしすぎると、今度は着火状態になってしまうので、


このとき、

シールド越しにも乾かせるので、覚えておきましょう。同じように着火時に


Q.自分自身にシールドを張っていると、ライフが回復できない・火で体を乾かせない。
自分にシールドを張っている場合、シールドが魔法を吸収してしまいます。
再度、シールドを自分にかけることで、一旦シールドを解除してください。
再度、シールドを自分にかけることで、一旦シールドを解除してください。
Q.
蒸気と
氷のエレメントってどうやって出すの?


下記のように他のエレメントを組み合わせることで、作り出します。
火+ 水→ 蒸 水+ 冷→ 氷
【バグ・不具合】
Q.起動しないのですが?
Office IMEじゃなくてMicrosoft IMEにすると起動できるかも。
それでも起動しない場合XNA Framework Redistributable 3.1をインストールすることで起動することもある。
それでも起動しない場合XNA Framework Redistributable 3.1をインストールすることで起動することもある。
Q.ゲームが頻繁に落ちる、接続が切断される。
仕様です。マルチが落ちやすいです。また、pingが高いと切断されやすいです。
ちなみに現状はパッチに継ぐパッチで、リリース当初に比べればかなりマシになったほうです。
ちなみに現状はパッチに継ぐパッチで、リリース当初に比べればかなりマシになったほうです。
Q.セーブデータが消えた。
セーブデータが消える不具合が確認されています。応急措置として、公式で配布している各章のセーブデータを利用してください。
ただし、Magickaデータも上書きされてしまうようです。
ただし、Magickaデータも上書きされてしまうようです。
- ここからファイルをダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを解凍します。
- プレイしたい章のファイルを、MagickaのSavedataフォルダ(steamの場合は、"....Steam\steamapps\common\magicka\SaveData")へコピーします。
- ゲームを起動すると、3番目のセーブスロットにセーブデータが現れます。
Q.エレ召喚しまくってる人がいてワロタ
一人あたり16体まで召還可能です。無限召還バグは修正されました。
Q.Challengeでwave20が終わった後、敵が出てこない
wave20で終わりです。結果画面(得点とプレイヤ毎のkill数・death数)がHOSTにのみ表示され、同時にHOSTはチャットできなくなります。さらにHOSTはDisconnectボタンしか押せなくなります。
Q.アップデートされたはずなのに反映されていない。
Steam側を再起動させてみましょう
再起動の際に終了させているのにも関わらず「Magickaを終了させてください」と出るなら、PC自体を再起動させてください
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを開き、プロセスから「Magicka*32」を選択しプロセスを終了をクリック
後にSteamを終了させる。というテもあります
再起動の際に終了させているのにも関わらず「Magickaを終了させてください」と出るなら、PC自体を再起動させてください
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを開き、プロセスから「Magicka*32」を選択しプロセスを終了をクリック
後にSteamを終了させる。というテもあります
Q.特定の場所で画面にフォグがかかる
おそらく環境による不具合です。ビデオカードが原因だと思われます。やろうと思えば進めなくもありません。
Q.既知のバグはありますか?
色々あります。フォーラム参照