読み
正式名称
別名
和了り飜
牌例
二三四四四四66(5*)(5)ロン(5)ポン北北北
解説
槓子ではない
4枚使いがあれば成立。
中国公式ルールでは1刻子1順子によるもの、2順子1雀頭によるもの、4順子によるもの、
七対子の四枚使いなど、どんな形でも槓子以外の同一牌4枚があれば四帰一と称するが、
広東麻雀では1刻子1順子によるもののみを四帰一といい、2順子1雀頭によるもの、4順子によるものは別の役となる(それぞれ
四帰三、
四帰四)。
成分分析
- 四帰一の64%は毒電波で出来ています。
- 四帰一の34%は濃硫酸で出来ています。
- 四帰一の2%は砂糖で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
最終更新:2023年10月25日 14:14