新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
スマブラ次回作予想@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマブラ次回作予想@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ワドルディ
>
コメントログ
コメントを投稿をする時は「必ず」名前を付けてから投稿してください。また、初めてページの編集をする時やページの作成をした時も同様です。
無記名でコメントの投稿・ページの編集をした場合、荒らしと見なして、それ相応の対処を致します。
まとめブログは何がなんでも全ての文章・画像転載禁止。(2012/06/24~)
転載に関してはこちらへ
今週のオススメ音楽
スプリングスタジアム
メインメニュー
トップページ
ルール
予想ページ制作のルールとQ&A(必読)
必読
要注意ユーザー・準要注意ユーザーリスト
管理人連絡所
荒らし連絡所
意見など
お知らせ
参戦確定ファイターリスト
用語集
スマブラ次回作予想@wiki 名言・迷言集
スマ次wiki映像部
1周年記念project
メンバーになる為の説明
ワッコ全発言集
予想ページ関連(リスト・テンプレ)
ファイターリスト
ファイターテンプレ
ファイターテンプレ(例無)
ファイナルファイタークリエイト
(上級者にオススメ)
スマ次Wiki 素材集
ステージリスト
ステージテンプレ
BGMリスト
続投・復活希望BGMリスト
BGMテンプレ
アイテムリスト
アイテムテンプレ
アシストフィギュア&モンスターボールリスト
アシストフィギュア&モンスターボールテンプレ
援軍の笛リスト
援軍の笛テンプレ
アナザースマッシュ
アナザースマッシュテンプレ
アドベンチャーリスト
アドベンチャーテンプレ
アドベンチャーステージリスト
アドベンチャーステージテンプレ
ナンバー付きイベント戦リスト
ナンバー付き二人用イベント戦リスト
イベント戦テンプレ
ザコ敵リスト
ザコ敵テンプレ
ボスキャラリスト
ボスキャラテンプレ
フィギュアリスト
フィギュアテンプレ
歴戦の勇者(参戦ファイター)の変更点予想リスト
歴戦の勇者(参戦ファイター)の変更点予想テンプレ
ページ保管所
予想
新ファイター予想
新アドベンチャー予想
新イベント戦予想
新スペシャル乱闘予想
新トレーニング予想
新おきらくリンチ予想
新クリアゲッター&お知らせ予想
新競技場予想
ピットの天界漫才予想
カービィのコピー姿予想
投票
新キャラ投票
新ステージ投票
新BGM投票
新アイテム投票
新回復アイテム投票
アシストフィギュア&モンスターボール投票
フィギュア&シール投票
新ボスキャラ投票
新ザコキャラ投票
最後の切り札投票
新テクスチャハック(投票)
サブメニュー
スマブラOP&CM集
3DSコード交換所
スマブラXコード交換所
お絵かき掲示板
メニュー
人内嫌い(ネイビーヤロー)ヲチページ
資料庫
+
スマブラX 人気投票 復刻版
スマブラX 人気投票 復刻版(投票)
スマブラX 人気投票 復刻版(コメント)
綺麗なスマブラX 人気投票
プラグイン紹介
カウンター
今日
-
昨日
-
総訪問者
-
検索ワード
「スマじか」「スマ次wiki」
「スマブラ次回作」
管理人&メンバー関係
管理人チャットルーム
管理人チャットルーム2
メンバーチャットルーム
荒らし対策本部
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
掲示板
避難所
更新履歴
取得中です。
このサイトは公式とは何の関与もしていません。
©2012-2016
ここを編集
ワドルディのファイターページへ移動
ワドルディだけじゃなくて、マリオやヨッシーシリーズからもザコキャラが参戦 して欲しい。 -- ワッコ (2013-06-01 12:01:10)
wiiでの活躍からしてアリだと思うけど、基本スタイルがバンダナが決定事項。 -- アップダウナー (2013-06-01 14:07:59)
う~ん・・・わき役のイメージが高そうだし
隠しキャラという設定はどうでしょうか? -- すざくだいすき (2013-06-01 19:54:19)
ちなみにアップダウナーさんたちは
どっちのカービィキャラを参戦 してほしい?
Aワドルディ(もちろん槍持ち)Bマホロア -- すざくだいすき (2013-06-01 19:57:56)
↑俺はA。
最近活躍が多いから俺もこいつは期待してる。 -- アカチ (2013-06-01 20:12:19)
Aですか、じゃあ[亜空の使者2(仮)]で
どのタイミングで登場してほしいか
Aストーリー中 Bエンティング後 -- すざくだいすき (2013-06-02 14:02:51)
すざくだいすきさんへ
原作やってないのでどうとも言えませんが、問1も問2もAで。
マホロアやマルク、ドロシア?、ドロッチェとかはフィギュアが妥当でよくてこの中からボスキャラになる感じで。ワドはザコながら歴代皆勤で作品によっては大活躍したキャラだからファイターでもよいかと。その場合、Wiiでのバンダナの槍持ちは絶対。亜空ではデデデとはぐれて探す道中、女キャラを助けるさすらいの騎士まがいなキャラでどぞー。
最も、カービィ枠は別に増えなくていいし、亜空も対戦に「響く」ならなくてもいいやというのが本音ですが・・・。 -- アップダウナー (2013-06-02 14:32:32)
う~む亜空の使者2で初登場するとしたら、
デデデと一緒に出て来て欲しいけど、
まぁそのタイミングは
桜井さんのセンスにまかせますか・・・。 -- すざくだいすき (2013-06-02 19:00:20)
もちろんプレイヤーとして使うかどうかも
桜井さんにまかせます。
ていうかまずはこっちが優先かな。 -- すざくだいすき (2013-06-02 19:03:55)
この子はWiiでデデデやメタナイトと並んだからこそカービィ系で一番期待しています。
-- バンダナワドルディファン (2013-06-11 22:35:28)
あ -- あ (2013-06-12 19:57:42)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ -- あああああ (2013-06-12 19:58:12)
次回、新作のスマブラの二回目の紹介映像が出たとき
ワドルディが登場するか気になるな。 -- すざくだいすき (2013-06-14 19:57:31)
そして、↑「あ」多すぎです! -- すざくだいすき (2013-06-14 19:58:37)
↑3 と↑4
荒しはゲイボルグでもくらってろ。
↑5
俺もそう思う。
次点が
ギャラクティックナイト
だとも思う。
↑2
だな。 -- アカチ (2013-06-14 21:19:32)
↑×4、5
つデストロイア -- 彗星ペン (2013-06-14 22:03:18)
カラーにUSDXで使えるイエローがあってもいいと思います。
あまりにも期待が大きすぎて出なかったら製作者を恨むかもしれないww
-- バンダナワドルディファン (2013-06-25 01:19:28)
↑勿論、期待しているのは参戦です。 -- バンダナワドルディファン (2013-06-25 01:20:53)
↑
同じく参戦希望。 -- アカチ (2013-07-02 00:24:15)
昨日の公式サイトの画像を見ると、キノピオが参戦出来ない原因はピーチだと思えてきました・・・
公式がデデデのワドルディ投げにバンダナワドルディを使わないのを祈ります。 -- スプーン (2013-11-22 19:16:12)
ワドルディはスピアだけではなくパラソルで攻撃してもいい -- スプーン (2013-11-30 22:19:19)
ワドルディ愛は負けない自信があるのでこれを編集してもいいですか?
私はスピアとパラソルの両立のものが頭の中に構成されているので。 -- スプーン (2014-01-07 01:08:29)
↑どうぞどうぞ。 -- 彗星ペン (2014-01-07 19:00:28)
↑
許可ありがとうございます。
メガトンパンチやクラッカーなどミニゲームやグルメレースから取った物もあるので
スピアとパラソルだけではなくなりましたが・・・、これからも時間があれば編集していきます。 -- スプーン (2014-01-08 01:34:56)
どうでもいい話ですが、ワドルディが参戦する夢を見たことがあります。
「現実になってくれ!」と思うばかり -- スプーン (2014-02-02 02:47:25)
ゲームの設定的にピチューみたいな最弱キャラになりそう -- 名無しさん (2014-02-04 21:47:42)
↑
「星のカービィWii」でワドルディは高性能ですよ。
あとこのwikiは匿名禁止だから次から気をつけてください -- スプーン (2014-02-04 23:29:33)
おお、これは凄い。 -- ヴァーリ(夢幻龍3DS) (2014-02-24 02:08:02)
↑
お久しぶりです。
評価ありがとうございます。 -- スプーン (2014-02-24 18:49:49)
なぜ切り札がミラクルビーム?
ランドマスター的な感じでロリポップタンクとかがいいと思う -- こてん (2014-03-16 00:24:41)
ワドルドゥはワドルディの近縁種。
『星のカービィ64』では、ダーク・リムラに乗っ取られたワドルディが酷似する姿になっているが、ビームは放たない。(Wikipedia)
ただでさえ多いいランドマスターで誰が得するのって話。 --
彗星
(2014-03-16 17:05:37)
彗星さん、代弁ありがとうございます。
こてんさん、ミラクルビームはワッコの案です。私も最初は疑問符が浮かんだのですが、
他にいい考えが浮かばなかったので採用しました。-- スプーン(2014-03-18 0:29:03)
最後の切り札の候補
ミラクルビーム(ワドルドゥの近縁種なので)
ロリポップタンク(ランドマスター的な)
ワドルディ軍団(デデデがワドルディ軍団をしないなら)
背景に移動して大木を斬り倒す(むらびとの二番煎じ)
背景に移動して岩を転がす(簡単に避けられそう)
背景に移動して戦車で相手を狙い撃つ(意外といいかも)
トリデラのワドルディは本気だと感じる。
バンダナワドルディもラスボス前まで来てくれるし。 -- ネイビーアロー (2014-04-21 22:22:00)
ロリポップタンクもスネークの最後の切り札のように使うとなればなんだか良さそうに思えます。
近縁種の技より同種の技な気がしますし。
私の考えは
「ロリポップタンクのバックからの攻撃が最後の切り札に適している」
ですがみなさんの意見も考慮した上でページ編集は考えます。
またワドルディ参戦は賛否が分れますね。
ワドルディをカービィ達に並ぶプレイアブルとして見るか
ただのクリボーレベルの価値しかないザコキャラとして見るかで
評価は全然変わってきますね。 -- ネイビーアロー (2014-04-22 00:37:21)
最後の切り札は仲間のワドルディ達を沢山おんぶして放つせーのでドンもいいと思う
元ネタはWiiのせーのでドンと、トリデラのビックバンステージに出てくるおんぶワドルディをまぜたもの。 -- マカロン (2014-05-01 12:56:11)
なぜ2段ジャンプ??風船族でいいと思うんだが。 -- パラオ (2014-05-10 17:48:39)
画像の添付、ありがとうございます。
↑2
アイデアありがとうございます。
↑
ワドルディの連続ジャンプは一見の価値ありですが、
ワドルディは風船のような飛行はできないので見送らせていただきます。 -- ネイビーアロー (2014-05-10 23:12:32)
Waddle Dee
初の槍使いとして参戦願ってます -- ネイビーアロー (2014-05-20 22:14:36)
ワドルディ来て欲しい
-- kk (2014-05-25 22:56:20)
デデデのワドルディ投げがゴルドー投げになっている!これはチャンスあるかも! -- ユモレイ (2014-06-11 22:24:58)
ファイナルファイタークリエイトを導入するか考え中 -- ネイビーアロー (2014-06-12 00:00:04)
切り札フォックスと被るんじゃね? -- パンチョ (2014-06-15 01:41:43)
↑
説明不足かもしれませんが全く被りません。
スネークと被りますね。 -- ネイビーアロー (2014-06-15 11:03:40)
アピールに20周年コレクションのopにあるジャンプした後にバンダナがずれて治すのがあるんじゃない?
-- パンチョ (2014-07-21 21:39:50)
↑いい意見をありがとうございます。
名無しはルール違反なので気をつけてください。 -- ネイビーアロー (2014-07-21 22:26:06)
原作再現ならワドコプターは上からの飛び道具無効化とかいいかも。
あとメガトンパンチは空中では勢いよく真下に向かい、相手に当たるとメテオになり解除される感じだったらいいかも。 -- マカロン (2014-07-22 15:33:44)
↑
アイデアありがとうございます。
真上からの攻撃に強い、ワドルディのいい個性になりそうです。 -- ネイビーアロー (2014-07-22 23:18:00)
wiiとかで空を飛ぶときに無限空中ジャンプをしたから空中ジャンプは10回くらいするんじゃない?
-- kk (2014-07-24 15:00:39)
↑
流石にゲームバランスがあるのでやめておきます。 -- ネイビーアロー (2014-07-24 22:02:49)
ガードでパラソル使わない方が良いと思います。 顔がよく見えなくなるから・・・ -- ケリル (2014-08-09 01:41:46)
ロゼッタとかゲッコウガ見たく海外名と違うと考え、あえてWADORUDYにしたけどWADDLE DEEに変えようかな。 -- たかさん (2014-08-09 10:30:35)
↑
画像の製作をありがとうございます。
そういえばロゼッタやゲッコウガは海外名では無いですね。
決断はお任せします。
↑2
確かにワドルディファンによっては顔が見えた方がいいですよね。
少し考えて決めます。 -- ネイビーアロー (2014-08-09 13:04:20)
パラソルでガードするとしても頭上を守るようなポーズにして、顔を見れるようにすればいいかも。 -- マカロン (2014-08-17 07:15:58)
デデデの最後の切り札からワドが、完全に除外されたことにより、隠しキャラでバンダナワドが参戦する可能性が増えた気がする。 -- マカロン (2014-09-05 17:34:44)
コメ返遅れてすみません。
↑
ガードはいっそパラソル無しでやるのも手ですね。設定できればそれが一番ですが。
デデデの最後の切り札の変更も判明しましたね。剣使いが多いので槍キャラもほしいところです。 -- ネイビーアロー (2014-09-05 17:49:41)
↓タグの追加
カービィシリーズ,ファイターページの手本,ガチ系(予想),ガチ系(ページ)
-- (
彗青
)
2014-09-05 22:14:37
↑
ありがとうございます。
カービィ勢、Xではかなり恵まれていたが(ステージの数は少なかったが、亜空の使者や実力で優遇だった)今回は発売前のムービーは優遇でふたを開けると、他のシリーズに比べて扱いが良いとはとても思えない状況。
初代でカービィ優遇、DXでカービィ冷遇、Xでカービィ優遇、今回は私の主観ではカービィ冷遇。中間なんて無かったんだ・・・。
ステージの少なさは相変わらず、ファイターの数もシリーズごとのキャラバランスを考えると蔑ろにしているようにしか見えないという。(メトロイド、Mother、F-zero等、更に酷いシリーズも存在するが)マリオ7枠、FE4枠、パルテナ3枠でこの様。(枠が多いのはうれしいことではあるのだが)バンダナ
ワドルディ
だけじゃない、
マホロア
も
ドロッチェ
もまとめて否定された感じ。
でもこんなこと言っても何も変わりませんし、今回は残念だったけれど、次回作がもし出るなら(というより出てほしい)応援しましょう。その時にはバンダナワドルディの扱いが良くなっているか悪くなっているか、別のライバルが出現しているか、どうなっているかは分かりませんが。 -- (ネイビーアロー)
2014-09-16 22:27:47
↑シュルクPVのムムカは?
DLCかWiiUのの連動があるかもよ?
無かったら2~7年後まで待とう。 -- (
彗青
)
2014-09-22 01:30:12
まだDLCがある可能性があるのが救いです。
これに賭けましょう。 -- (ネイビーアロー)
2014-09-23 02:34:49
PVを考えてみました。
デデデがクッパとガノンを相手に戦っている(ライバルポジのキャラ同士の勝負)
しかし戦いはいつの間にか1対2の状況になりデデデは劣勢になってしまう、いよいよピンチに・・・
その時、デデデに何処かからマキシムトマトが投げ贈られてくる、回復したデデデはマキシムトマトが飛んできた方向を見る。誰もいない・・・
すると、次の瞬間に上空からワドコプターで降りてくるワドルディがデデデの前に着地、ずれたバンダナを直して槍を構える。そして
「ワドルディ参戦!」
のテロップが出る。
その後はデデデと協力してクッパとガノンを吹き飛ばす。(この部分は試合映像、ワドルディがデデデを支えながら戦う、ワドルディの良さが伝わる内容)
逆転勝利を収めて、その後デデデはワドルディの頭を撫でる。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-05 23:15:16
原作では操縦はしてないけど、最後の切り札にカブーラーはどう? -- (彗青ペン)
2014-10-06 15:09:07
↑
大王の逆襲つながりですね。
アイデアをありがとうございます。
いっせ~の~でド~ンと共にページに載せます。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-07 00:36:12
編集ありがとうございます。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-07 08:27:05
おヒマ やったら よってきんしゃい♪
退屈 やったら みてきんしゃい♪
思う存分 編集しんしゃい♪
予想するなら♪ スマ次wiki♪ -- (ネイビーアロー)
2014-10-11 17:44:32
↑バトルシャトレーヌかw -- (
彗青
)
2014-10-12 16:13:33
↑
はいw、ただ本当に思う存分編集してページを荒らすのなら困りますが。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-12 16:39:41
↑スマブラ研究者「ガタッ」 -- (
彗青
)
2014-10-12 18:23:20
↑
スマブラをまともに研究できない人ですね。
酷い奴ですが、削除やなりすまし、コメント捏造をしない分、最上級ではなさそうです。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-12 23:22:11
他のサイトのコメントに影響されて、桜井氏がHAL研を去った後のカービィシリーズを、桜井氏はどう見ているのだろうかと思ってしまうという・・・
桜井氏が関わっていないカービィシリーズの要素は今回のスマブラで殆ど採用されていないという、それがフィギュアでさえ・・・
もし桜井氏が疑惑通りなら、ディレクターが変わらない限り参戦は不可能か・・・ -- (ネイビーアロー)
2014-10-18 14:52:43
↑クリスタルもディレクターが変わらないと参戦は絶望的ですね
でももしディレクターが変わって、キャラ選は最高の出来になっても、その他のシステムはやはり桜井氏でないと糞になるかもしれませんね -- (パラオ)
2014-10-18 15:05:26
↑
確かに機能面がダメになったら参戦しても意味が無いですね。
熊崎氏の今後のバンダナワドルディの扱いに期待します。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-18 15:31:10
↑熊崎氏??桜井氏ではなく?? -- (パラオ)
2014-10-18 16:21:22
↑
はい、桜井氏がバンダナワドルディを認めるためには今のカービィシリーズのディレクターである熊崎氏がバンダナワドルディを育て上げなければなりません。
それで桜井氏が熊崎氏のカービィシリーズを認めればやっと参戦が見えてきます。 -- (ネイビーアロー)
2014-10-18 17:56:25
ローアがフィギュア確定!
桜井氏が関わっていないカービィシリーズにもまだスマブラ出演の希望がある! -- (ネイビーアロー)
2014-10-28 00:47:15
↑「諦めない限り道はある」 -- (
彗青
)
2014-10-28 22:44:53
少し前向きになったところでカスタマイズを予想
B
・ビッグワドスピアスロー
最大タメで槍を巨大サイズにして、一本を弧を描くように飛ばす
威力上昇、タメ時間延長
・ワドスピアスロークイック
スピードアップしたワドスピアスロー
威力下降、速度上昇
横B
・スターパラソルドリル
星がたくさん出てくるパラソルドリル
威力下降、星の数増加
・パラソルランス
閉じたパラソルでダッシュ攻撃、相手に当たったらパラソルを開く
威力上昇、スキ大きい
上B
・こんしんワドコプター
槍をフル回転させたワドコプター
上昇距離延長、水平移動力下降
・パラソルワドコプター
ワドコプターで急上昇し、その後ワドコプター解除でパラソル落下する
上昇距離下降、特殊効果付属
下B
・衝撃メガトンパンチ
衝撃波が出るメガトンパンチ
埋め込み無し、衝撃波あり
・火炎メガトンパンチ
火炎属性のメガトンパンチ
火炎属性、威力下降 -- (ネイビーアロー)
2014-11-03 23:33:21
最後の切り札に真ワドルディ軍団を希望
デデデのワド軍団とは違い、よりどりみどりのワドルディが集まり(グランディ、ハルカンドルディ、ワボット、パラソルや槍をもった普通のワドルディ、タフネスワドルディなど)が大量にプレイヤーにおそいかる技バンダナワドルディも行動可能、どっちかといえばパルテナ親衛隊に違い。
ワドルディ軍団の強化バージョン。
ちなみにタフネスワドルディはデデデの切り札でいうゴルドー枠なので威力がたかい。 -- (マカロン)
2014-11-05 15:11:16
↑
久しぶりです。
ワドルディは種類が豊富ですからね、歴代シリーズのワドルディが見られるのはおもしろそうです。
日曜までにはこのページに反映させます -- (ネイビーアロー)
2014-11-05 18:40:44
↑ありがとうございます。
あとはワドルドゥやヌラフに乗ったワドルディが突進したり、爆弾を投げてくる個体もいたり歴代ワドルディそろい踏みが理想です。
その数はデデデの切り札を上回るとか -- (マカロン)
2014-11-05 19:19:25
今たくさんのワドルディを調べ中です。
の一方・・・
星のカービィの次回作
「タッチ!カービィ スーパーレインボー」
でバンダナワドルディがプレイアブルとして登場確定!!!
熊崎氏にかなり感謝してます。
バンダナワドルディの今後の更なる成長に期待。
2015年、場合によってはページの大幅改正を行います。ご了承ください。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-06 22:56:13
↑横でヌラフやトロッコに乗るとか、とか。
それしか考えられない。勉強不足ですんません…
超亀レスだけど、ミラクルビーム考えたのロムボルトだと思ったか?俺だよ! -- (彗青ペン)
2014-11-07 01:31:24
ハルカンドルディ、セクトルディ等はビジュアルがワドルディと異なるからこそ面白くなりそうです。妄想は膨らむけれど明日に編集できるか不安。
↑
知らなかったです。
すみません。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-08 16:30:43
通常必殺ワザ3はれんぞくスピアスローでもいいような気がする。 -- (うええええ)
2014-11-08 21:54:24
カラバリのみためはスーパーレインボー基準になるのかな?
-- (マカロン)
2014-11-08 23:05:14
最低限、ここまでは採用です。亜種の派生は入れていません。
ワドルディ
ワドルドゥ
ノラフワドルディ
パラソルワドルディ
ワドルディの絵
ワポッド
エヌゼット
ビッグワドルディ
ミニー
トロッコワドルディ
タンポポワドルディ
ヤリワドルディ
ゴールデンワドルディ
パラソルヤリワドルディ
ユミワドルディ
フーセンワドルディ
ブロックワドルディ
バクダンワドルディ
パペットワドルディ
ハルカンドルディ
グランディ
セクトルディ
タフネスワドルディ
↑2
アイデアありがとうございます。
↑
はい、そうなりますね。
すみません、ワドルディを調べた結果、予想を遥かに上回るほど多かったので、今日中に終わらないかもしれません。 -- (名無しさん)
2014-11-09 21:44:09
↑
失礼しました。
これはネイビーアローのコメントです。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-09 21:44:59
申し訳ございません。
一匹一匹の特性、ダメージ、スピード、出やすさを決めきれず、
出てくるワドルディの種類を載せるだけで終わってしまいました。
早期に完成させるのでご了承ください。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-10 00:08:07
ロリポップタンクとはなんだったのか。 -- (彗青ペン)
2014-11-10 01:36:12
PVのタイトルは宇宙最強の雑魚
名前は銀河最強の戦士のオマージュ
雑魚キャラ出身のワドルディに対する褒め言葉(?)
参戦キャラで初めての元雑魚キャラなので雑魚キャラ最強と言う、褒めているのかいないのかわかりにくい。
ある意味ワドルディらしい扱いなタイトル
・・・って言う妄想を考えた。 異論は認める。 -- (マカロン)
2014-11-10 22:16:03
れんぞくスピアスローのアイディアを出した者です。
れんぞくスピアスローは溜めで3連射というより、フォックスやファルコのブラスターのようにボタン連打で連射という感じの方がいいと思うのですがどうであようか。 -- (うええええ)
2014-11-10 23:54:04
↑3
候補が多すぎるということです。ワドルディは器用な種族なので色々やってくるんですよ・・・
今ページにあるもの以外も大木倒し、岩転がし、トゲローラー、鉄塔要塞など・・・
↑2
ワドルディらしいとは思いますが、他の雑魚キャラも本気を出すと怖いので少々考えます。
↑
高性能ですね。カスタマイズ前が使われなくなるのとバランス調整により、申し訳ございませんが見送らせていただきます。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-11 00:18:58
↑リンクの剛弓って知ってる?
軽くぶっ壊れ。
パルテナの軽量化、爆炎も中々。 -- (
彗青
)
2014-11-11 01:08:45
スーパーレインボーでプレイヤー化、ミュウツーの追加参戦、非桜井カービィの冷遇(ステージ、BGM共に)、謎の4つの空白とバンダナワドルディが参戦する可能性がまだあります。
トリデラあたりのステージとセットで追加参戦する夢をみたいです。 -- (マカロン)
2014-11-11 15:41:28
↑2
技が壊れというよりか、
ワドが壊れになるから見送りました。
広大リーチ、標準以上の移動能力、回避能力、上空攻撃への防御があるので、飛び道具性能は押さえ気味にしました。
↑
ワドルディの参戦については「非桜井カービィであること」がキーになります。
しかしここまで冷遇されると逆に非桜井カービィの要素がまとめてDLC配信されるのではと期待してしまう・・・ -- (ネイビーアロー)
2014-11-13 00:36:24
↑これだけで壊れと言ってもピンとこない。
威力下げて2とか。原作よりも落下速度sageるとか。 -- (
彗青
)
2014-11-13 01:20:26
↑
編集できる日が来るまで考えます。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-13 17:42:49
バンダナワドルディにが参戦するころには、非桜井のキャラやBGMなどの要素がある程度許される頃かな?
(数字シリーズやファイターで登場かどうかはともかくマホロアにドロッチェ、トリデラなど) -- (マカロン)
2014-11-13 21:36:04
地上戦至近距離は最強クラスのキャラに仕上がっている以上、地上戦遠距離に力を入れるべきかを考える時、適度にすべきか意見を取り入れるかに悩み、
しかも普段編集に使っている機種がしばらく使えないし、
スマブラ仲間も急に人が変わっちゃってスマブラの話ができなくなってしまったし、
予想度は★★★★☆にしているとはいえ、桜井氏が非桜井カービィを受け入れない限りは予想度は☆☆☆☆☆に等しいし、
ファイターページの創作でここまで苦しむのは始めてだ・・・ -- (ネイビーアロー)
2014-11-19 22:17:13
↑2 狂花水月欲しい。
↑アップダウナーとアカチとチョロQとシュアとひゃっほーとか。
アップダウナーは最近たまに見るけど。
ヲラクノルさん程詳しい人増えてほしい。 -- (
彗青
)
2014-11-19 23:21:56
DXの頃はリックのフィギュアすらあったのにのに、スマブラではつぎのシリーズに進むごとに非桜井カービィの扱いが悪くなっている気がする。 -- (マカロン)
2014-11-21 13:09:35
なんとか編集解禁です。 -- (ネイビーアロー)
2014-11-23 02:29:52
しばらくはゆっくりできるので、久々にキャラ予想をしていきたいところ
また他のファイターページの発展の一方、私だけ立ち止まっても仕方ない
ワドルディ、ギラヒム共にまだまだ改善の余地はあり、真・ワドルディ軍団の編集も途中、デイジーやアイスクライマー、ディクシーコングのページの編集もすると決めたこと
今年のラストスパートをかけます! -- (ネイビースプーン)
2014-12-12 21:48:45
↑
あれ、名前が没案のものになってました
ネイビーアローです、失礼しました -- (ネイビーアロー)
2014-12-12 21:49:48
他のページの参戦予想度の★の数を見ると、ワドルディは★5でも問題無いかもしれない
最も非桜井カービィが中心ということを考慮しない場合の話だけれど
しかし桜井氏はもうスマブラは創らないという
前にもそんな話、あったような・・・ -- (ネイビーアロー)
2014-12-14 02:05:41
もしかして通り名の宇宙最強の雑魚キャラは、前に僕がだしたPVのタイトルがもとだったりしますか?
あとWii Uにバンダナワドルディのフィギュアってありましたか?
やはりバンワドもマホロアと同じく近年のカービィの代表でもあるし、あってほしいです。 -- (マカロン)
2014-12-16 18:28:21
↑
通り名についてはそうです。
フィギュアに関してはまだ見つけられていません。
他サイトの情報でも、カービィWiiのフィギュアはまだウルトラソードとローアとマホロアしか見つかってないそうです。 -- (ネイビーアロー)
2014-12-16 22:03:59
PV予想の全体的見直しにより編集。
-- (
彗青
)
2015-01-03 14:10:20
参戦PVの話ですけど、ワドルディがとまとを渡す前にクッパとガノンがトドメをさそうとすると、空から複数の槍が降ってきてクッパたちが避けるシーンが入ればかっこいいかも。
異論は認めます。 -- (マカロン)
2015-01-07 09:05:21
そういえばこのページは人から強奪したものだった・・・
↑
異論は無いです、しかし事情で暫く編集できそうにないのが・・・ -- (ネイビーアロー)
2015-01-07 23:55:13
やしきながにまってます。 -- (マカロン)
2015-01-08 14:17:38
『タッチ!カービィ スーパーレインボー』の発売間近
この作品からもワザを輸入することも考えています。 -- (ネイビーアロー)
2015-01-18 23:54:11
良い出来だね! -- (ワッコ)
2015-02-07 08:40:18
↑
評価有難う。
ただまだ経過点、これから大編集計画開始。
↑2は取り消しになりそう。
根本的な技に変化は無く、導入が難しいと判断。 -- (ネイビーアロー)
2015-02-09 00:11:06
真・ワドルディ軍団のでてくるワドルディでさ、
「ノラフにのったワドルディ」ってあるけど、ノラフなの?ヌラフじゃなくて? -- (ゆだつむり)
2015-02-23 14:05:34
原作のわざ名は平仮名表記が多いような。
例えば、原作では「突き」は「つき」って表記する。 -- (彗青ペン)
2015-03-20 10:36:02
大編集完了
↑2
ご指摘ありがとうございます。訂正しました。
↑
私としては「突き」を「つき」か「づき」か
悩む必要が無い為に漢字にしてますが、判断はお任せします。 -- (ネイビーアロー)
2015-03-27 06:08:13
じゃあ変更という事で。 -- (彗青ペン)
2015-03-27 12:40:47
変更完了。
戻したい場合はバックアップの2番目で。 -- (彗青ペン)
2015-03-27 13:01:25
↑
承知しました。 -- (ネイビーアロー)
2015-03-28 04:00:47
フォントをワドカラーに変更。
見難いから戻したい時はバックアップの1番目で。
-- (
彗青
)
2015-03-28 14:41:02
ここまでワドルディについて語っておいて投票しないのも変な話ですよね。
というわけでバンダナワドルディに一票入れてきます。 -- (ネイビーアロー)
2015-04-03 03:34:30
カラバリにはぜひともモノクロがほしい
カービィ・メタナイト・デデデそれぞれにモノクロ(に近い)カラーがあるから、ソレに合わせたい -- ( )
2015-04-03 06:02:55
ところでトップ画像のワドルディの綴り間違ってることについてはみんなあえてスルーしてるの? -- (Waddle Dee)
2015-04-03 11:55:01
↑
ロゼッタとかゲッコウガ見たく海外名と違うと考え、あえてWADORUDYにしたけどWADDLE DEEに変えようかな。 -- たかさん (2014-08-09 10:30:35)
要するに日本語版公式サイトはローマ字で書かれているからローマ字にしたということです。
↑2
需要の低そうな赤をモノクロに変更します。 -- (ネイビーアロー)
2015-04-03 14:46:59
個人的にワドルディの空中ジャンプは他のキャラの通常ジャンプと同じレベルの大きなジャンプをクルりんと1回したあと、1回だけ高度の低いホバリングジャンプをするくらいが丁度いいと思う。 -- (118.111.4.69)
2015-04-06 06:05:41
今日 21
昨日 11
総訪問者 9913
もうすぐ10000PVかー -- (彗青ペン)
2015-08-07 22:59:50
PV(プロモーションビデオ)予想の内容をテンプレ通りに変更。 -- (彗青ペン)
2015-08-11 22:12:45
たまたま踏んで10000GETォッー!! -- (彗青ペン)
2015-08-12 18:49:49
沢山の人がこのページをご覧になっているということですね。
実にありがたいことです。 -- (ネイビーアロー)
2015-08-13 23:22:58
ブラボー、ブラボー。
さすがはネイビーアロー。
追加した部分も完成したし、ファイターテンプレの例にしていいかな? -- (彗青ペン)
2015-08-31 02:06:04
↑
大丈夫ですよ。 -- (ネイビーアロー)
2015-08-31 23:25:23
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49629275
pixivでこんなの見つけた
使えないかな -- (星のカービー)
2015-09-26 14:43:57
↑鳴かぬなら パクっちゃだめだよ ホトトギス
画像なら既にあるし。 -- (彗青ペン)
2015-09-26 14:48:05
一体いつから今の画像がパクリではないと錯覚してた? -- (118.110.240.166)
2015-09-29 02:18:50
おまえは何を言ってるんだ
誰か説明してくれよ! -- (彗青ペン)
2015-09-29 21:55:52
http://dragonith.deviantart.com/art/Smash-Ballots-Kirby-525007156
(´;ω;`)カァビィイイイイイイイイイイイ -- (彗青ペン)
2015-10-03 02:25:32
[アフィなので削除]
コラじゃないことを願う -- (203.89.32.60)
2015-12-11 15:44:54
たのむから来てくれよ・・・マジで。 -- (ゆだつむり)
2015-12-13 03:57:34
ワドルディはコラ(ガセ)だよ。 -- (\● ●/)
2015-12-14 15:15:28
不参戦確定しましたね。 -- (182.169.157.196)
2015-12-19 18:19:33
スイッチで出ないかな -- (名無しさん)
2018-04-28 00:58:53
星のカービィは最近凄く人気が出てると思う。
3体だけでは足りない!4体目にワドルディ出て欲しい!! -- (アウトムーン)
2018-06-25 18:57:58
プリンやピチューのような意図的な弱キャラ寄りの調整が似合いそうなキャラでもある。 -- (名無し)
2018-08-13 14:11:37
横必殺技りんご投げでもよくない?(バトデラのりんごマッチのあれ) -- (名無しさん)
2018-08-18 16:36:57
ワドルディは沢山いる雑魚キャラ
一方あつめてカービィでは能力をほとんど失った10匹のカービィを指揮する
ひらめいた -- (236236PPP)
2018-08-21 01:03:03
大本さんが「さてさて、どうなるでしょう?」と発言
フ ラ グ 成 立 -- (名無しさん)
2018-08-26 16:33:26
さてさて、どうなるでしょう?
そう、返信コーナーでコメント
わざわざ、返信したのだから、理由があると思い自分も参戦を期待はしたい
あとこの人、ファイアーエムブレム無双の時に。
まだリンが参戦していないのに、FE無双の垢をフォローしたらしい
似たような事が起こるといいよね
それでも参戦しないならそれどもいいかな -- (どうなるのか?)
2018-09-21 20:26:10
避難所にワドルディの予想の別パターンを投稿したものです
所謂バンダナワドルディとしてでなく
ワドルディの群れとして参戦させるとしたら…という趣旨で考えた
全く違う予想内容になっているのですが、別の記事として作成してもいいでしょうか? -- (shin)
2018-09-30 18:07:22
↑
作成しても大丈夫だと思いますよ -- (あえて伏せさせていただきます)
2018-10-06 16:55:00
ありがとうございます。 -- (shin)
2018-10-06 22:29:19
つまり中距離、遠距離対応ファイターということか...面白い! -- (ギャラクティックナイト)
2019-03-12 19:43:12
え?ジャンプ回数二回なの? -- (名無し)
2019-03-25 23:59:33
いちいち編集してすいません。技の発想が次々と出てくるもので、
でも今日からしばらくは案が出なさそうなのでここで一旦編集停止
します。語彙力なくてすいません。 -- (桜井信者)
2019-04-10 22:19:25
他三体と対等なのはあくまでワドルディという「種族」であって(それも現状ではマスコット的意味合いが強い)、バンワド単体をそこまで持ち上げる気はHAL研からも感じられないがな
だから3ds作品では二作ともアイテム渡しに留まりスタアラでも数合わせの最弱ドリフレでしかなく、未だ単独主役モードも与えられない
結局スパレボバトデラといった番外としても地味で作品そのものがオマケと呼べる舞台でしか活躍らしい活躍をしてないからなぁ
まともなファンほど「出られれば嬉しいが無理に推す程じゃない」程度に留まってる
ま、スタアラではスピア側のリストラでなけなしの個性だけは得られたか(笑) -- (アナザースパイラル)
2019-06-19 08:29:24
↑とりあえずこのページの名前を読んどこうか -- (名無し)
2019-06-20 16:45:37
↑じゃあまずはその薄汚いトップ画像や「近年のバンダナワドルディの活躍()を知っているなら(ry」みたいなふざけた文章から改めようか -- (アナザースパイラル)
2019-06-21 16:38:48
↑何で?別に俺が書いたわけじゃないんだし自分で直せや -- (名無し)
2019-06-21 20:15:21
本当にワドルディが参戦してくれたらなぁ…。 -- (スマブラ大好き)
2019-06-22 14:21:22
アナザースパイラル君はワドルディに親でも殺されたのかな?
雑魚キャラ投票でも堂々の一位でこいつが主役のフェアも開催されてるしアルテマの参戦希望キャラ投票でも一位だし普通に人気あるんすけどね(笑)
アイテム渡しに留まってるというか64のころからそうやってカービィを支えてきたからだろうがw
あとHAL研は推す気満々でカービィカフェでも準主役だったし専用の歌もちゃんと作られてるんですがw
にわかはイキった発言控えてね^^
-- (名無しさん)
2019-08-19 09:36:09
おい、コメ欄荒らすなや -- (名無しさん)
2020-03-15 15:45:46
皆一日何回シコってる?wwwwwwww -- (名無しさん)
2020-03-15 15:46:20
まんこ舐めたいんゴwwww -- (名無しさん)
2020-03-15 15:46:48
SEX! -- (名無しさん)
2020-03-15 15:52:15
オナニーってシコリ始めてから5分ぐらいで気持ちよくなってくるよね?wwwwwwwww -- (名無しさん)
2020-03-15 15:52:50
ダブルタイプクローって何ぞや -- (名無し)
2020-03-23 19:12:23
次回はファイターとして出てほしい -- (名無しさん)
2020-09-30 22:55:37
もうすぐsp最後のファイター発表かあ…出てくれんかなあ… -- (さすらいの名無し)
2021-10-03 16:51:17
草 -- (名無しさん)
2021-10-06 12:34:58
残念でもないし当然 -- (名無しさん)
2021-10-07 01:42:34
次回作に期待…したいところだが、
多分出たとしてもアシストフィギュアでしかでないと思うんだなあ。 -- (名無しさん)
2021-10-09 18:06:05
ディスカバリーでもうちょいマシな役回りを貰えればねぇ(笑)
スタアラなんか最弱ゴミドリフレでしかなかったし -- (名無しさん)
2021-10-09 20:20:49
バンワドくんは本当は人気が無いことがグッズの少なさに表れているのが何とも…
ワドルディのグッズはたくさんあるのにその中のバリエーションの一つにも中々入れてもらえない不遇具合 -- (名無しさん)
2023-12-07 09:31:41
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 隙が大きく、あらゆる戦いが苦手 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ -- (名無しさん)
2024-02-07 14:37:32
最後の切りふだ予想がロリポップタンクなところがネタも個性も無いことを浮き彫りにしてる… -- (名無しさん)
2024-05-19 16:56:46
切り札はスタアラの転がる1000のワドルディの方が多分強いし何よりかわいい
-- (名無しさん)
2024-06-30 21:02:52
ワドルディは雑魚でもバンワドは強いのでピカチュウくらいの強さで頼む -- (名無しさん)
2024-10-06 18:38:02
あんまりにもな部分が多く、諸々の状況も変化したため、修正致しました。 -- (名無しさん)
2024-11-25 12:00:45
実は中学生の頃にこのページを学校のiPadでちまちま編集してたんだけど、その時に数打ちゃ当たると思ってロリポップタンクとかの意味わかんないこと書いちゃった!ゴメンネ!久々に見たらはちゃめちゃに荒れてたから修正したよ!次回作は参戦できるといいな! -- (名無しさん)
2024-11-25 15:14:14
タグ:
コメントログ
星のカービィシリーズ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
星のカービィシリーズ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月25日 15:14
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|