書く?
名前:ミカヤ
体重:やや軽量級
登場作品:ファイアーエムブレム 暁の女神
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
原作版

銀の髪の乙女、暁の巫女ミカヤ参戦!!
光の魔法で敵達を圧倒せよ!!


参戦予想度



特権・コンセプト


光魔法と杖を使い、戦いを繰り広げる暁の巫女。
最大のコンセプトは回復魔法が使えること。
また、必殺技のカスタマイズしだいで、
一風変わった戦い方ができるようになる。

PV予想


城内での戦い。
アイクが地面にひざを付いている。
息も絶え絶えに鋭い眼光で相手を睨み付ける。
目の前には此度参戦したミュウツーが、
異界の挑戦者に苦戦するアイク
そこへミュウツーが飛び道具を放った。
カウンターでしのごうとするアイク
そこへ・・・

ワープで現れたミカヤ。
魔道書セイニーを使い、飛び道具を相殺。
聖杖マトローナを地面に刺し、詠唱を始めるミカヤ。
するとたちまちアイクの傷が癒えていく。

「アンタか」
そういうアイクに微笑むミカヤ。
そして、ミュウツーのほうへ魔道書を向ける。

「暁の巫女 ミカヤ」参戦!!

ミカヤについて


ファイアーエムブレム暁の女神より参戦。
光の魔法と杖による攻撃で多彩なワザを繰り広げる。
原作では、銀の髪の乙女と言われ「暁の団」に所属する光魔導師。
そして、やがて国を守る将となる。

ミカヤの性能について


光の魔法は威力が高いが、クセが強い。
杖による攻撃はワザの出は早いが威力が小さい。
上記のワザを利用して敵を翻弄するのがミカヤの性能だ。

ミカヤの特性について


癒しの魔法によって自身と味方を回復できる異色のキャラクター。
ただし、癒しの魔法は隙がでかく、体力を急激に回復させるわけではない。
うまく使いこなさないと、ダメージを負うだけとなってしまう。

ミカヤの出現方法


  • 三分間耐久組手を50体以上倒してクリア。
  • 乱闘回数319回。
  • 亜空の使者の最初のステージで仲間にする。
  • ゼルダアイククロムを30回撃墜する。
  • 大乱闘中、ハートのうつわを合計50回使用する。

乱入ステージ(最初から使える。なら削除)


ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」

能力技表


 パワー   ジャンプ力   空中ジャンプ力   歩き   重さ   ダッシュ   空中横移動   落下速度   リーチ   復帰力   つかみ、間合い 
やや小 やや小 やや小 やや大

パワーバランス基準


 攻撃の威力   攻撃の早さ   攻撃のリーチ   攻撃のスキ   つかみ、間合い   歩く速さ   走る速さ   地上ジャンプ力   総合的な空中ジャンプ力   空中横移動の早さ   落下速度の速さ   ふっとびにくさ   復帰力   特殊能力の数   飛び道具の総合的な性能 
2 3 3 4 3 4 2 2 3 3 3 1 2 1 4

特殊能力


 空中ジャンプ   カベジャンプ   カベ張りつき   しゃがみ移動   ワイヤー復帰   アイテム2段振り    その他 
1回 × × × × × アピールに特殊効果あり

長所と短所


●長所
  • 回復ワザがある。
  • ワザの遠近ともに充実。
  • 光魔法はリーチが長い。

●短所
  • ワザのリーチや威力に差がある。
  • 復帰の隙が大きい。
  • 軽いのでふっとびやすい。

通常ワザ

弱攻撃&強攻撃


弱攻撃 ライト ダメージ 5~8% ふっとばし力 小


横強攻撃 シャイン ダメージ 6~12% ふっとばし力 中


上強攻撃 エルライト ダメージ 7~10% ふっとばし力 中


下強攻撃 ヘブンズストライク ダメージ 3~7% ふっとばし力 小


ダッシュ攻撃&空中攻撃


ダッシュ攻撃 ライトダッシュ ダメージ 4~9% ふっとばし力 中


通常空中攻撃 シャインシェル ダメージ 8~10% ふっとばし力 中


前空中攻撃 ライトショット(前) ダメージ 6~15% ふっとばし力 中


後空中攻撃 ライトショット(後) ダメージ 6~15% ふっとばし力 中


上空中攻撃 ヘブンズスラッシュ(上) ダメージ 5~9% ふっとばし力 小


下空中攻撃 ヘブンズスラッシュ(下) ダメージ 5~9% ふっとばし力 小


スマッシュ&おきあがり攻撃・ガケのぼり攻撃


スマッシュ ギガライト ダメージ 20% ふっとばし力 大


スマッシュ シャイニングピラー ダメージ 22% ふっとばし力 大


スマッシュ ライトニングピラー ダメージ 18% ふっとばし力 中


おきあがり攻撃 ヘブンズブロウ ダメージ 7% ふっとばし力 小


ガケのぼり攻撃 ダメージ  ふっとばし力


つかみ攻撃&投げ


つかみ攻撃 リザイア ダメージ 1% ふっとばし力 ×


前投げ シャインショット(前) ダメージ 10% ふっとばし力 中


後ろ投げ シャインショット(後)  ダメージ 12% ふっとばし力 中


上投げ エルライトレイザー ダメージ 13% ふっとばし力 大


下投げ セイニープレス ダメージ 5~10% ふっとばし力 小


必殺ワザ


通常必殺ワザ セイニー ダメージ 12~17% ふっとばし力 中
ミカヤの代表ワザ。前方に光塊を飛ばす。また、この攻撃はシールド無効の攻撃である。

通常必殺ワザ2 アーリアル  ダメージ 15~18% ふっとばし力 中
異界から携わる神将器。周囲に光のカーテンが降り注ぎ、最後にミカヤの前方に光塊が落ちる。
この光塊がバースト力が高い。

通常必殺ワザ3 イーヴァルディ ダメージ 10% ふっとばし力 小
異界から携わる双聖器。光の柱が周囲に降り注ぐ。
ダメージは一律10%だが、光の柱の感覚が少し開いており隙が大きい。

横必殺ワザ パージ ダメージ 10~15% ふっとばし力 中
槍状の聖なる光を相手に投げるようにぶつける。

横必殺ワザ2 オーラ ダメージ 20% ふっとばし力 大
異界の光魔法。巨大な光のリングに包まれたレーザーを横に長く飛ばす。
レーザーより、周りに包まれたリングに当てるとバーストを狙いやすい。

横必殺ワザ3 バルオーラ ダメージ 8% ふっとばし力 小
禍々しい光魔法。
射程距離こそ短いものの、当たった敵に一時的に持続ダメージを与える。
吹き飛ばし力は弱い。

上必殺ワザ ワープ ダメージ ×% ふっとばし力 ×
杖による移動。方向調節可能。杖を掲げた後に指定した方向キーの方へ移動する。
杖を掲げるモーションがある為出は若干遅いが、距離は長い。

上必殺ワザ2 リワープ ダメージ 5% ふっとばし力 小
杖による移動。方向調節は可能だが、射程は短い。
しかし、禍々しい者によって作られた為、姿を消して、再び姿を現すまでの移動距離に、
闇が残る。
この闇に当たると僅かながらダメージが入る。

上必殺ワザ3 レスキュー ダメージ ×% ふっとばし力 ×
少し特殊な移動方法を用いる。
まず入力により地面に杖を刺す。
その後再入力によって、その杖の元に移動できる。
しかし、移動距離はステージ「終点」の半分ほど。
また、障害物をすり抜けることはできない。

下必殺ワザ マトローナ ダメージ % 回復可 ふっとばし力 ×
杖を地面に刺し、詠唱後、周囲に光の陣を張る。
光の陣を張っている間は、自身と協力プレイヤーの体力が3秒おきにに回復する(5%ずつ)
ただし、隙がものすごく大きい。

下必殺ワザ2  ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ3  ダメージ % ふっとばし力


最後の切り札 暁光・レクスオーラ ダメージ 40% 吹っ飛び力 特大
呪文を唱え、敵に向かい光の矢を放つ。
当たった敵はホールド状態後、敵の頭上に巨大な光柱が降り注ぐ。

得意なステージ


平らなステージがワザの特性上、戦いやすい。
必殺ワザも横に飛ばす物が多いので、扱いやすい。

苦手なステージ


高低差があるステージはやや苦手、
また復帰が困難なステージでは、
相手に隙を突かれて迎撃されやすい。

得意な相手


基本ワザの特性を生かせば、どのキャラクターでも戦えるが、
遠距離ワザを持たないキャラクターとの相性が良い。
必殺ワザを利用しての攻めを利用すれば、効率よくダメージを叩きだせる。

苦手な相手


素早いキャラクター、そして攻撃の威力の高いキャラクターには簡単に場外に飛ばされやすい。
自ら攻めずに守りながら戦うスタイルで戦うと、生存率が上がりやすい。

その他


上アピール:ユンヌと戯れる。

横アピール:片手を胸に、もう片方の手を前方にかざし光を灯す。この光に触れたキャラクターは体力が回復する(2%) 

下アピール:ちょこんとお辞儀。 

画面内登場:ワープにて登場

CV:桑谷夏子

応援ボイス:ミーカーヤ!ミーカーヤ!

勝利ポーズ


BGM:ファイアーエムブレムのテーマをアレンジ

勝利ポーズ1[X]:お辞儀:台詞「ごめんなさい、でも私は…」

勝利ポーズ2[Y]:上、左、右にと魔法陣を張る。台詞「光よ!!」

勝利ポーズ3[B]:ユンヌと戯れる。台詞「何とか勝てたみたい、よかった。」

敗北ポーズ:拍手

カラー

服装が変化。

  • 銀:(基本カラー)ライトマージ衣装
  • 紅:ライトマージカラーチェンジ版
  • 紺:ライトセイジ衣装
  • 緑:ライトセイジ衣装カラーチェンジ版
  • ピンク:シャーマン衣装
  • 黒:シャーマン衣装カラーチェンジ版。
  • SP:覚醒DLC衣装

カービィがコピーした姿



装備アイテム


  • 攻撃「」「」「」

  • 防御「」「」「」

  • 速さ「」「」「」

立ち回り


基本は必殺ワザによるかく乱、遠距離からの攻めを基点にジワリと攻め、
その後威力のあるスマッシュでトドメと言う戦法を取る。
人によって操作の仕様が変わるテクニカルではあるが、扱いやすいキャラクター。
必殺ワザも移動、遠距離、回復とそろっており、
中でもワザを使用しての回復はミカヤならではのもの。
しかし癒しの魔法は隙が大きい。
過信は禁物。
余談だが、アピールには原作の癒しの手を用いたワザがある。
こちらも隙はでかいが、マトローナほどではない。
しかし、敵も回復するので要注意。

対策


CPUのミカヤはマトローナを詠唱し始めたらチャンス!
即効でスマッシュ技やアイテムで吹き飛ばせ!
マトローナ詠唱時は無防備なので何とでも料理できる。
PC戦の場合、使い手によっては脅威になるマトローナ。
他にも遠距離ワザが豊富なので、注意したい。
ワープで復帰した時を狙って攻撃しよう。

ボスバトル攻略


遠距離の必殺ワザがあるので、それを基点に。
近距離では出が早い杖の技と光魔法を組み合わせて攻めよう。
苦手なのは、すばやいボス。
そして、反射系の必殺ワザが無い為、飛び道具にも弱い。
これらには注意しよう。

資料



おまけ


覚醒DLC版

関連


コメント

  • FIRE EMBLEM 暁の巫女ミカヤ:戦闘シーン -- 彗星 (2012-10-21 23:14:04)
  • 誤 : ファイアーエンブレム
    正 : ファイアーエムブレム
    どうしてこのサイトはこの間違いが多いのかなぁー?
    まあよくある間違いではあるがな。
    そして、FEの魔法使いで、
    一番参戦の可能性があるのが
    ミカヤということか?
    まあFE覚醒でも
    DLCで特別な図柄の魔符があるしな。
    あと可能性有りなのは
    セリカかカタリナ程度だろうな。
    この二人はアシストフィギュア止まりなのだろうけど。
    長文な上に場違いで申し訳ない。 -- 月光 (2013-02-03 22:16:38)
  • 出てもいいと思うけどどうなんだろうなぁ
    ミカヤは光魔法の使い手である以外に
    人の心が読める
    手に触れただけで相手を治癒できる
    といった能力持ち。(神使の血族スゲェ)
    成長すれば杖も使えるから杖アクションあるといいね。あと必殺技はどうせなんだからセイニーとか暁光とかレクスオーラがいいよ


    ちなみに中の人はアルフな朝倉さんこと桑谷夏子 -- アップダウナー (2013-03-28 20:45:35)
  • ↑流星に言ったんだけどなあ…
    「原作のワザにした方が良い」と。
    後、 サザはもっと酷い。 最早NINJAw
    まあ、気に入らない所があったら編集しといて! -- 彗星ペン (2013-03-28 21:16:37)
  • ↑いや、
    覚醒DLCから判断してみると、
    サザは多分無理。
    リーフやセリスや
    カタリナやエフラムや
    エイリークやセリカや
    リンやルキナや
    クロムやロイの方が
    遥かに期待できる。 -- キリト (2013-04-29 22:29:55)
  • 勝手に編集しまくった。許してw -- アップダウナー(謝罪中) (2013-06-01 02:31:04)
  • これで流星もヨロコンブ。 -- 彗星ペン (2013-06-01 12:11:45)
  • これの方が確実にいい。 -- アカチ (2013-06-01 19:44:01)
  • 光の魔導書とワープの杖を装備という設定。
    リザイアが使いにくいが、回復技なんてそんなものだよね。
    ミカリンコスは絶対無理だろうけどみてみたいなぁ。 -- アップダウナー (2013-06-01 21:21:01)
  • 編集させていただきました。
    加筆レベルどころか、ほぼ修正という有様です。
    流星様、修正してしまい、誠に申し訳ありません。 -- シュア (2013-06-27 01:11:25)

  • いや、1つ前の書いたのはアップダウナーです。
    流星ミカヤはそれより酷かった。
    UDミカヤは原作意識してたが、
    流星ミカヤは原作無視だったんだ。
    まあ、結局どのときも回復技は有るようだが。 -- アカチ (2013-06-27 13:45:03)
  • 「説明文」を消すといいと思うのだが。 -- アカチ (2013-06-27 15:47:29)

  • アカチ様、ありがとうございます。
    修正の箇所、直しておきます。
    そしてアップダウナー様、失礼いたしました。


    回復技を追加したのは原作を意識して、
    なのですがスマブラには回復技は似合わないでしょうか? -- シュア (2013-06-27 16:04:22)

  • 無しではない(MOTHER組も既に持っているから。)けど、
    特異なキャラにはなるやもしれん。
    あと、俺に様は着けなくていいよー。 -- アカチ (2013-06-27 16:13:02)
  • ↑というより、もはやそういう特殊な技能がないと
    参戦できないのではと思う今日この頃。
    (理由:各種攻撃手段のネタ切れ) -- アカチ (2013-06-27 16:15:20)
  • うん、とりあえずシュアの意見を尊重します。でもリワープがフロルの風と一緒なのは避けよう。M2のテレポートは出が速くて使いやすい点で差別化してた。
    ちなみに旧セイニーがシールド無効なのはアーマー&ポール系特攻をプラスに解釈したから。 -- アップダウナー (2013-06-27 16:22:26)

  • 納得。
    ならリンディスのBは、
    守備貫通のアーマーキラーとか面白そうだな。
    (覚醒のDLCで装備していたため) -- アカチ (2013-06-27 16:29:32)
  • ↑2
    魔法+鎧&騎馬特攻となるとアーマーナイト&ジェネラルが
    涙目だな。ただでさえ魔法に弱いのに。 -- アカチ (2013-06-27 16:32:58)
  • ↑×6
    サイマグネットあるし良くない?原作リザイアはドレイン技だし投入してもいいだろ。癒しの手だって隠れスキルに入れたのもそのため。「便利な技」でさえなければアリ。あとミカヤの習得奥義って陽光だっけ?暁光だっけ?天空さんいるんだからあってもいいよね?(チラッ -- アップダウナー (2013-06-27 16:34:53)

  • アカチさん、修正しておきましたー!
    そして、新たに追加事項+加筆を加えました。
    大体、出来上がりましたが、如何でしょうか?
    皆様からのコメントいただけますと幸いです。 -- シュア (2013-06-30 22:35:44)

  • アップダウナーさん
    ミカヤは「暁光」が奥義ですね。
    癒しの手はアップダウナーさんの案が素敵だったので、
    ぜひ残しておきたいと思って、残しました!
    ですが、反則キャラになるなら言ってください。
    修正加えます! -- シュア (2013-06-30 22:37:51)

  • 上のリンディス、いいですね。
    俺もFEはある程度やっていますが、
    確かリンには専用武器「マーニ・カティ」がありまして、
    それが騎馬とアーマー系特攻だったような記憶があります。


    ですが、アーマーキラー、素敵です。
    武器として出したらシールドブレイク効果が強そうですね。 -- シュア (2013-06-30 22:40:45)
  • シュアさんへ
    癒しの手を採用するなら、マトローナは効果からして蛇足な気もするんだよね。
    だから「自分だけ」回復する攻撃技もといドレイン技のリザイアを下Bにしたわけだけど。
    ところでオーラってミカヤ使えたっけ?作品違わない? -- アップダウナー (2013-06-30 23:56:13)

  • アップダウナーさん、
    なるほど。
    じゃあ、修正加えときます。
    オーラについては、技名が浮かばなかったので、
    バルオーラやレクスオーラのオーラだけをとりました。
    なかなか、名前が浮かばないあたりが想像力の乏しさですね。
    すみません。 -- シュア (2013-06-30 23:58:54)
  • 追記
    マトローナを強調する為に、
    癒しの手を削除しました。
    アップダウナーさん、すみません。
    あとオーラをバルオーラに変えました。
    如何でしょうか? -- シュア (2013-07-01 00:11:28)
  • ありゃりゃ。マトローナ重視なのねw
    ちょっとバルオーラぐぐってみたが、ちょっとイメージ悪いな(汗)
    入れるとしても、偽レクスオーラなわけだからスマッシュかな。もっとも俺なら不採用だが
    FE陣営共通の弱点である空中戦の弱さに乗っ取って、いっそ杖攻撃にしたらどうだろう


    あとマトローナでワープはできんよな。色んな光魔法を使ってて今更だが・・・


    -- アップダウナー (2013-07-01 00:26:57)
  • ちょいと話変わるけど、かつてナルトの激忍3(GC)にてチョウジの下A技が「ポテチを食べる」というのだったのだが、継続して使うとチャクラケージ(必殺ケージ)が回復するわけだから、チョウジ使いのほとんどが戦闘中隙あらばポテチをボリボリしてた訳だ。
    で、もしかするとミカヤのマトローナはチョウジのポテチみたいに使用される「便利な技」になってしまうかと思ったりもする。タイマンだと尚更使いやすいだろなぁ徐々に回復といっても食べ物くらいは回復するだろし。う〜ん・・・ -- アップダウナー (2013-07-01 00:48:02)

  • アップダウナーさん
    すいません、俺ってば自己主張が激しいですね汗
    なるほど、確かにバルオーラはレクスオーラの色違い?だったかな?
    ですけど、使い手が性格悪いせいか、印象は良くないですね。
    マトローナに関しては、秒数(例えば杖ぶっ刺し→詠唱→陣展開→回復→以降3秒おきに回復)
    で、回復と言うシステムのほうが、
    まだぶっ壊れ性能ではなくなりますかね?
    秒数を伸ばすことによって、使用頻度を少なくさせる、
    しかし癒しの魔法の存在をアピールする折衷案的な感じになりますが、
    如何でしょうか?


    また、バルオーラの代わりにクライディレドという魔法もあるのですが、
    こちらは敵専用の上エフェクトが最後の切り札並みに派手なので、
    取り入れるのが難しいので
    アップダウナーさんの言うとおり空中は杖を振る、
    もしくは杖から光弾とかの方が良いかなぁと思ったりしました。


    でも、ミカヤの話でここまでお付き合いしていただける皆様が本当に大好きです。
    ありがとうございます。 -- シュア (2013-07-01 01:25:41)
  • 追記
    マトローナは確かにワープできませんが、
    杖二本同時に持たせて戦わせるのも何かな、と思いまして、
    あえてマトローナで敵専用の杖魔法「リワープ」を取り入れました。


    もし、取り入れる説明書きを変えるなら、
    「光の魔法と聖杖マトローナを使用し、多彩な技を繰り広げる。」から
    「光の魔法と多彩な杖による技を繰り広げる。」などに変えたほうがよろしいでしょうか?
    国語が苦手なので、詩人的な文章は浮かびませんが…
    如何でしょう? -- シュア (2013-07-01 01:29:36)

  • これこそ(このwikiにおける)至高の会話だと思う。
    リンディスには専用武器に、
    「ソール・カティ」と「マーニ・カティ」があるから、
    原作ではそうしてないだろうけれど、
    二刀流もアリかもしれん。
    シールドブレイク効果つきのアーマーキラーが難しくなるが。 -- アカチ (2013-07-01 15:45:09)
  • ミカヤは光魔法がメインウェポン、杖がサブウェポンだから杖より魔法にこだわるべきかと。とはいえアイクのサブは斧だけど使ってほしいかと言うと話が変わるが
    リワープは確かに敵専用だが、マルスの世界じゃワープの杖があるから借りちゃえばいいw。オーラは・・・リンダの代表魔法だから借りないであげてw
    そういやなぜマトローナなの?さらに上の女神の杖があるけど(原作遵守するとここらへんはスマブラじゃチート級)。リザイアがつかみ攻撃というのも気になる
    ↑×3あくまでその回復技とりいれるなら「使いにくいけど成功したら大儲け」という性能がベスト。そういう流れのモーションなら一回の回復%は固定したらどだろ?例えば三秒ごとに5%回復で100%回復するのに丸々一分+α秒かかるとか。一分も待ちぼうけするのはおきらく馴れ合いですら無理だもんね
    ↑アカチよ、リンディスの技構想してみるかい?居合い、二刀流、高速剣撃の三つの武器をもったソードマスターで。ちなみに暁のアイクも漆黒の騎士倒した後エタルドげとするから二刀流できr・・・ハッ!!(戦々恐々)


    箇条書きコメスマン -- アップダウナー (2013-07-01 17:20:51)

  • 今度作ろうぜ。
    何その衝撃波出せる剣と投げれる(覚醒)剣の
    二刀流。怖過ぎるwwwww -- アカチ (2013-07-01 21:38:56)
  • 場違いだがリンディスB技思案
    B アーマーキラー(居合)
    ため可能。シールド削り性能大(orシールド無視)。


    横B 流星(高速二刀流)
    マルスより速い高速連撃。5段攻撃。
    ヒット数はそれ以上になる。
    代償として連続させるには慣れと練習が必要。
    某黒い剣士の切り札言うな。


    上B 回転斬り(二刀流)
    モーションは少々違うが、基本はリンクと同じ。
    威力では劣るが、上昇力はリンクとTリンクの間あたり。


    下B 待ち伏せ(高速剣撃)
    カウンター技。Xのマルスより決めやすい。
    ルカリオのかげぶんしんに近いか?
    ただし威力は
    ダメージ 12% 吹っ飛ばし力 中
    で固定。


    切り札 考えてない


    とかどう? -- アカチ (2013-07-01 22:44:21)
  • シュアへ。
    あとはパワーバランスを考えて随時修正するだけか。
    まあそれが難しいんだが。
    Xのメタや蛇や鳥やDD猿達は、
    そこをしくじったために強キャラになっていたわけだし。
    まあ、完成度はほぼ100%と言えるレベルだと思うよ。
    後は修正箇所の有無による。 -- アカチ (2013-07-02 00:21:04)

  • アップダウナーさん。
    …女神の杖忘れてた…
    実は原作でとってなかっt)ゲフンゲフン
    ワープありですね。修正加えさせていただきます。
    回復魔法も、何秒ごとにというのは凄く素敵です。
    いただきます!
    光魔法にメインをおき、杖をサブに…
    難しいですね。
    でも、想像力が膨らんできます。
    いろいろ模索してみます! -- シュア (2013-07-02 02:31:20)

  • アカチさん。
    パワーバランス、これが一番難しいんですよね。
    技名、技のイメージはなんとなく浮かぶのですが、
    ダメージとか、その辺が難しい。
    想像を、文章に…
    本当に難しいです。 -- シュア (2013-07-02 02:33:48)
  • 追記
    リザイアは「吸収→吸い付く→ホールド感→キャッチ→掴み」見たいな感じで
    じつは凄く安直に浮かんだものなのです。
    体力吸収効果はないですが、
    魔法によって引っ張りダメージを与えるというのを想像しています。 -- シュア (2013-07-02 02:36:46)
  • ↑2
    同意。
    ここからが一番の難所orz -- アカチ (2013-07-02 13:13:17)
  • 参戦トリガー(どれか満たせばOK)
    乱闘319回
    3=ミ 
    19=11×1+8=K×A(アルファベット順)+ヤ=カヤ
    でミカヤ。 -- アカチ (2013-07-02 14:20:26)
  • リン作成してみた。
    でもまだ試作段階。 -- アカチ (2013-07-02 15:18:15)
  • 久しぶりの編集。
    声援と、説明書きを修正しました。
    まだ、バランスは考えているところです。
    参戦トリガー案を加えてみようか考えているところです。 -- シュア (2013-07-08 05:21:20)

  • ・現在あるやつ。
    ・乱闘回数319回。
    ・亜空系で仲間にする。
    ・ゼルダでアイクかクロムを30回撃墜する。


    とかどうだろう。 -- アカチ (2013-07-08 19:14:47)
  • 大乱闘中、ハートのうつわを合計50回使用する。とか


    シュア殿ーそろそろ技表の技名ちゃんとつけたってー。
    (癒しの手やっぱり欲しかったとか今更言えない・・・)


    FEシリーズにそろそろスピンアウト系のゲーム欲しいなぁ。爆死覚悟でギャルゲー要素強めたり、アクションRPG調にしたり、FEのお祭りゲーとか(TOWRMみたく)・・・
    設定リセットした平行別世界とかでマイユニがキャラクターとイチャつけるのを何度夢見たことか(覚醒は一応除外)。
    -- アップダウナー (2013-07-09 00:09:23)

  • アカチさんとアップダウナーさん。
    トリガー案いただきです!
    ちょっと修正加えます。


    アップダウナーさん。
    当初は癒しの手を使って陣を張り、
    それで範囲内のキャラの体力を回復する、
    「癒しの陣」という技を考えていましたが、
    それをやるとオリジナル技になるんですけど、
    このような形でしたら、癒しの手を使えると思うのですが、
    如何でしょう? -- シュア (2013-07-09 01:06:52)
  • 技名修正
    下技:ヘブンズストライク(杖によるなぎ払い)
    通常空中攻撃;シャインシェル(前方に光球)
    前空中攻撃:ライトショット(前)(杖の先から前方に光弾)
    後空中攻撃:ライトショット(後ろ)(杖の先から後方に光弾)
    上空中攻撃:ヘブンズスラッシュ(上)(杖によるうち払い)
    下空中攻撃:ヘブンズスラッシュ(下)(杖によるうち払い)
    上スマッシュ:シャイニングピラー(上空に光の柱を飛ばす)
    下スマッシュ:ライトニングピラー(左右に光の柱を出現させる)
    起きあがり攻撃:ヘブンズブロウ(杖による突き)
    にそれぞれ変更、名称をつけました。
    オリジナルな技名ですみません。 -- シュア (2013-07-09 01:31:34)

  • 別にいいだろう。
    FEは元々技の多い作品でもないし。 -- アカチ (2013-07-09 20:20:44)
  • ヒャッハー!!画像キターーーーd(・∀・)bーーーー!!
    今思ったが、こいつのカラーリングは、
    原作ミカヤが赤、覚醒特殊ミカヤが黒とか、
    そういうのもアリじゃないかと思う。 -- アカチ (2013-07-14 18:58:50)
  • 画像選定の際、誘惑死するところだった・・・
    リーディングリストで我慢我慢 -- アップダウナー (2013-07-14 19:20:34)
  • いざ開いてみたら、なんと素敵な画像が・・・
    アップダウナーさん、ありがとう!


    覚醒は未プレイなので、わかりませんがなにこの子可愛い。
    ちょっと衣装修正しておこう。 -- シュア (2013-07-14 23:30:30)
  • ↑7
    覚醒はリア充ばっか(笑)だからな。
    ごく一部が、
    「リア充爆発しろー!!」
    って他と友情支援したり
    マイユニをNTRしようとしたり、ビラクろうとしたり、
    (一部嘘を含む)
    まあこんなだしなぁ。 -- アカチ (2013-07-15 20:06:55)
  • 公式サイト見てみたら、
    厨二病まっしぐらなおばかと、やくざっぽい僧侶、
    こやつらの、支援が可愛い(笑)


    そしてクロム、
    何てラッキースケベ…


    ビラクルのは烈火のレイヴァン×ルセアだけで良いです。
    あれは男の俺が見てもまだ見た目的に許せる。
    ルセアが男とわかった日は何かが目覚めたシュアでした。 -- シュア (2013-07-16 23:33:33)
  • さて、話はミカヤに戻って、
    ここまで仕上げたのは、
    始めに意見をくれた彗星ペン様、
    そしてアップダウナーさんとアカチさん、
    投票所に表を入れてくれた皆さんのお陰です。


    まだまだ面白い案を入れたいなぁ。 -- シュア (2013-07-16 23:36:26)
  • ↑2
    NTRとビラクるは冗談だが、
    残り者達は裏で語り合う。
    「リア充爆発しろー!!」と。 -- アカチ (2013-07-17 01:11:01)
  • アピールに癒しの手を追加。
    隙は大きいですが、マトローナほどではないです。
    しかし、敵も回復してしまう可能性のある技です。


    癒しの手をやはり入れてみたいと思い、
    しかし、マトローナが使えない技にならないようにしてみました。
    如何でしょうか?


    他に修正箇所があれば、
    要望があれば、
    沢山話し合いを行って取り入れて生きたいと思います。 -- シュア (2013-07-21 01:01:16)
  • 光魔法の威力が低かったので、底上げ。
    少し攻撃力を増やしました。


    また、杖での攻撃も根元と先で攻撃力が変わるように~でダメージを調節しました。
    まだまだ修正が出来そうです。
    しばらくぶりの更新ですが、どうぞご覧ください。


    また、いろんな意見を随時話し合いたいと考えております。
    -- シュア (2013-08-11 08:19:10)
  • 気がついたらファイターリストに私の名前が・・・!
    か、感動です。
    最近、ネタが思いつかず、スランプ状態。
    更新、約一ヶ月もとまっているとは・・・
    ふがいない。
    エレンさん、アップダウナーさんはお元気ですか?
    彗星さんもお元気でしょうか?
    皆様、寒くなるので、体にはご注意を。
    私事のコメント失礼しました。 -- シュア (2013-09-21 02:46:10)
  • セイニーとパージの威力上方修正。
    少し攻撃力が低いかなと思いました。


    ただ、ミカヤはパワーが低いキャラクターとして考えているので、
    強すぎたら、意見を求めます。
    話し合って修正したいです。 -- シュア (2013-09-21 10:11:39)
  • ミカヤアンチひどすぎる。
    この子も主人公の一人ですよ。
    出ないって決め付けてる人多すぎる。
    確かに時期や参戦メンバーで絞られるかもしれないけれど、
    少しでも可能性あるならば、
    何も言わないでほしい。


    某掲示板はアンチの集まりすぎる。 -- シュア (2013-10-08 05:09:56)
  • ミカヤに限らずアンチはだいたいそういうもんなんですけれどね・・・ -- スプーン (2013-10-13 06:07:14)
  • >スプーン様
    アンチって、本当に聞いてて悲しくなります。
    まともに聞いてしまう俺も、あほですが、
    やっぱり好きなキャラクターをけなされると、
    うぅ、ってきます。


    最近ネタが思いつかない。
    何かないかなぁ。 -- シュア (2013-10-15 08:57:16)
  • アンチも酷いものはそのキャラが好きな人も完全否定で様々な
    wikiや掲示板(しかもそのキャラに関係ないもの)を荒らしにくることがあるんですよ
    終いには人間の皮をかぶった悪魔かと疑ってしまうくらいですよ
    私が好きなキャラのアンチはひどいものはあまりありませんが、
    好きなキャラを完全否定されると腹が立ちますよね -- スプーン (2013-10-16 00:05:21)
  • マルスが参戦されましたね。
    もう一人はクロムか。
    覚醒の人気を考えると、ルキナもありえます。
    女性キャラ候補の仲で順序は
    リン=ルキナ>ミカヤですね。
    でも、まだあきらめてはいません。 -- シュア (2013-12-08 12:33:38)
  • 携帯から。
    ダイレクトが来てから加速が始まったスマブラ!
    しかしまだ、ファイアーエムブレムからは、
    ファイターがマルス、
    アシストがリン、
    フィギュアでチキ
    と言う情報しかありません。
    しかし、
    フェリア闘技場が出たので、
    クロムとルキナが有力ですね。
    さてアイクは、続投なるか!?
    そしてミカヤは!!


    どうなる、スマブラ!!
    余談、
    リンは、ファイターで、出てほしかった。
    女性主人公、厳しいか。
    ルキナ>ミカヤ>>大穴のセリカ
    さて、どうなる!? -- シュア (2014-04-13 00:52:56)
  • ほんとだよ。リンをみて思ったことは、援軍の笛とか魔符とか欲しかった・・・。
    桜井氏はネットでの予想を極力裏切りたいのだろう。フェイントに定評のあるサークライの称号がついただろうね
    これはマルス、クロム、アイクの三枠かもって思えてきたからな。多分二人隠しキャラだろうから発売まで発表されない可能性
    幻の4枠目があるかないか。それが問題だ -- アップダウナー (2014-04-13 11:27:50)
  • お久しぶりです、アップダウナーさん!
    リンは、本当に残念でした。
    ファイアーエムブレムは、
    男性主人公を強く意識してるのか、
    今回は本当に、
    マルス、アイク、クロムが有力です。


    ただ、
    まだ主人公は沢山います。
    良い意味での裏切りも捨てられませんよ。
    まさかの花嫁エイリークとか汗 -- シュア (2014-04-14 00:36:16)
  • 私がたまに思うのは
    「FEキャラは剣士以外にも目をつけてほしい」
    「プレイアブルがキツくても何かしらで乱闘に関わってくれ」
    「フィギュアやシールでさえ枠が足りてないような・・・」
    「アシストだってリンだけじゃ寂しい」


    ・・・なんとかならないかな・・・ -- ネイビーアロー (2014-04-16 19:22:44)
  • ルキナ、ルフレ参戦おめでとう!
    素直に嬉しいよ!
    -- シュア (2014-07-21 03:57:15)
  • おっすおっす。形はどうあれファイアーエムブレム4枠達成やたー -- アップダウナー (2014-07-22 22:19:06)
  • お久しぶりです。
    DLCとして、ミュウツー参戦が決まりましたね。
    DLCがアンロック方式なのか、
    データ配信方式なのかが、まだわかりませんが、
    これを機会に、
    またミカヤやロイが出るチャンスが失われてないことを祈ります。


    DLCでキャラクターが増えていけば、それだけ長く遊べる作品になると、
    思います。
    どうかミカヤに愛の手を。 -- シュア (2014-10-24 09:29:44)
  • ↑お、久しぶり。
    とりあえず新規、リストラ共に面白い参戦を願う。


    まさかクロム参戦なんてないよね、うん。 -- 彗青ペン (2014-10-25 11:16:42)
  • 彗青ペンさま、
    お久しぶりです。


    なんだかんだで、このスマブラ参戦予想wikiにこれて、
    改めて楽しく思っております。


    ところで、
    前回、ログインしようとしたところ、
    規制されていました。
    ログイン規制解除の仕方が、いまいちわからない感じなので、
    また勉強しときます。


    参戦は、クロム・・・
    ありえますよw


    ナレーターとして活躍しすぎですし、
    「な く は な い で す !!」 -- シュア (2014-10-25 14:36:27)
  • ↑俺もこの2年半管理人としてやっていけて良かったよ。
    来年も更に力を付けていきたい。


    ログインが4月から強制解除されたらしい。
    右メニューの一番上のリンクで再設定した方がいいかも。


    クロムは・・・まだ思い入れが無いから今度覚醒してみるw -- 彗青ペン (2014-10-25 16:11:34)
  • Twitterでミカヤ参戦希望の同士を見つけて舞い上がってるシュアでございます、こんばんわ。
    ミュウツーが、有料でDLCとして出ると言う情報がありました。


    DLC確定でしょうか?


    彗星ペン様、
    スマホではログイン画面が開けなかったので、
    Hotmailで登録し直します。
    近日中には!


    ここまで支えてくださった皆様、
    これからは寒くなります。
    インフルエンザにご注意ください。 -- シュア (2014-11-21 02:05:10)
  • ↑ミカヤクルー?
    もし編集出来たら最新のファイターページの変更をよろしくお願いします。


    インフルエンザはドクターマリオが治してくれるw -- 彗青ペン (2014-11-21 17:11:21)
  • すみません、彗星ペン様。
    登録が遅くなって・・・


    ファイターページの変更というのは、
    こちらのページの、登録内容などの内容を、
    3DS仕様にする・・・ということでしょうか?
    どうも、wiki編集が下手くそなので、
    意味が捉えきれておりません汗


    もし、お知りの方も居られましたら、
    教えていただけますと幸いです。


    ミュウツーが完全にDLC(有料後日配信)となりましたね。
    さて、データ配信方式か、
    アンロック形式か。
    気になるところです。 -- シュア (2014-11-21 19:20:41)
  • す、凄い。
    いつの間にか3DS/WIIU版のテンプレートになってびっくり。
    久しぶりすぎてウィキのいじり方を忘れてしまいました。
    テンプレートが壊れないように、慎重にしないと。


    ここで、
    皆さんに質問という気軽な問いかけを一つ。
    上必殺はリワープ、レスキュー、
    下必殺は女神の杖、リザーブと。
    移動、回復はなんとなく固まりつつあるんですが・・・
    問題はセイニーの代わりになる技2つと、
    パージの代わりになる技が2つ。


    もともと暁の女神は光魔法の種類が少ないので、
    練りに練らないと、なんか中途半端になってしまいそう・・・
    そこで、皆様のお知恵を拝借したいと考えております。
    どうか力をお貸しください。
    -- シュア (2014-11-23 00:32:22)
  • ↑光以外じゃダメなんですか?
    にわかどころか聖魔の序章を終わって積みゲーにしたこっちからは歴代の光魔法とやらを使ってもいいと思う。
    というより今のwikiユーザーはFEの知識が無い人が多そう。


    一応暁の女神の光魔法一覧
    セイニー   済
    ライト    済
    エルライト  済
    シャイン   済
    パージ    済
    リザイア   済
    バルオーラ  未
    レクスオーラ 済
    クライディレド 未


    もうちょっとFEの勉強が必要ですね。いつか勉強してきます。はい。 -- 彗青 (2014-11-23 01:22:48)
  • 確かに、
    もう暁以外の光魔法を使うと言う手もございますね。
    覚醒では、
    闇魔法使ってる異界のミカヤがいますし、
    闇落ち…
    何か色々想像膨らみます。


    彗星様、
    ありがとうございます。
    俺も勉強し直しです。 -- シュア (2014-11-23 11:41:18)
  • 彗星様が作成してくださった、
    リストを試行錯誤しながら、編集再開。
    カスタム必殺技は、
    他のファイアーエムブレムから採用。


    暁だけだと、魔法数が足りませんでした。
    なるべく光魔法を残したいと願う上の行動でした。
    しかし、バルオーラやリワープなど、
    若干闇要素もいれました。


    回復技がまだ検討中です。
    マトローナより、強力にしてしまったら、
    恐ろしいことになるので、
    慎重に検討したいと思います。


    以前意見を下さった皆様、彗星様。
    またここをこうしたほうがいいのでは?
    等の意見をもらえると幸いです。 -- シュア (2014-11-25 14:05:58)
  • ブロント「光と闇が両方そなわり最強に見える」
    未プレイゆえの台詞だけど、別の作品で闇魔法が使えるなら闇ももう少し入れるとか。


    これしか台詞思い浮かばない・・・ -- 彗青 (2014-11-25 21:12:41)
  • 現在パワーバランスを検討中。
    彗星様、そのお言葉初めて聞きます。
    あとで調べておきますね。


    覚醒の異界ミカヤはもともと覚醒自体に光魔法がないこともあり、
    ダークマージらしいです。


    ちょっと、いやかなり必殺技のダメージ下げないと、
    チートキャラになってしまいますね。


    ミカヤのコンセプトは乱闘メインのキャラにしようと思っているので・・・
    補助が生きるキャラにしたいですね。


    覚醒の魔法調べてみます。
    -- シュア (2014-11-25 21:52:23)
  • 彗星様、
    一人このwikiに参加させたい方がおられます。
    私の一存では決められないので、
    彗星様が判断されてください。
    その方には、こちらのページにハンドルネームとミカヤについてのことを
    記載していただこうと考えております。


    私としては、最終的にその方とこのwikiの皆様とで、
    ミカヤを完成させていきたいと考えております。
    何卒、よろしくお願いいたします。 -- シュア (2014-11-26 19:15:53)
  • ↑どうぞどうぞ。 -- 彗青 (2014-11-26 20:19:06)
  • 彗星様、
    ありがとうございます。
    その方は近いうちに、
    こちらのページに挨拶の記載されると思いますので、
    何卒ご容赦ください。 -- シュア (2014-11-26 20:22:30)
  • 彗星様、はじめまして。
    トニーと申します。
    シュアさんが紹介していた人です。


    この掲示板でシュアさん自身がミカヤの編集を行っていると聞いたので、
    僕も是非協力したいと思い、シュアさんの許可を得て、やって参りました。


    大した編集力はありませんが、
    僕はミカヤのDLC参戦のためなら全力を尽くして、
    ゲームバランスを考えながら編集していきたいと思っております。


    何卒よろしくお願い致しますm(__)m -- トニー (2014-11-26 21:45:27)
  • ↑こちらこそよろしくお願いします。 -- 彗青 (2014-11-26 21:47:39)
  • 彗星様、こちらのトニーさんが、
    ミカヤを作ってきた人たちに更なる広がりを見せてくれる方だと思います。
    どうか、wiki編集の権限を、
    トニーさんの意気込みを拝見していただいて、
    私達の作ってきたミカヤに更なる一ページを作ってくださる方だと、
    私は信じています。


    何卒、wiki編集の件、
    よろしくお願いいたします。 -- シュア (2014-11-26 22:23:15)
  • お久しぶりです!
    DLC投票キター!
    https://cp.nintendo.co.jp/jp/
    皆様是非ミカヤに愛の手を。
    ・・・といっても、ココの皆様はそれぞれ愛着を持つキャラクターが居られるので、
    強制はできないです。
    何があっても、
    ココで希望されるキャラクターが出てくれたら、
    僕は嬉しいです。
    ちなみに地味に下技のねたが浮かばないシュアでした。 -- シュア (2015-04-04 00:08:02)
  • ↑おひささささ
    あれ?結局トニーは? -- 彗青ペン (2015-04-04 03:11:21)
  • おう、DLCな。あれは投票の数じゃなく熱意とプレゼンが鍵だぞ。なんせワールドワイドで募集してるわけだから数じゃ勝てない
    外人の声がどっちにいくか想像できるしな。ミカヤ参戦して欲しいが難関だろうな。俺?ロビンに投票したよ、すまんな -- アップダウナー (2015-04-05 15:31:55)
  • >彗星ペン様
    お久しぶりです。
    トニーさん、なんかいろいろ忙しいみたいです。
    お互いツイッターでやり取りしてます。 -- シュア (2015-04-05 21:40:16)
  • >アップダウナーさん
    こんにちは!
    ロビン、黄金の太陽のキャラクターですね。
    プレイしたことはないのですが、
    凄く人気が高いキャラクターだとは聞いています。
    こちらはツイッターで、ミカヤの布教活動をしていますが、
    やはりディクシーやロビンなどのキャラクターが人気ですね。


    誤らないでください。
    お互いに求めるもののためにがんばりましょう。 -- シュア (2015-04-05 21:42:12)
  • ダイレクトがまた始まりますね、
    今後のスマブラのDLCの途中結果が発表されたら嬉しいですね。
    また、ミカヤで盛り上がれたらと思います。


    携帯から失礼しました。 -- シュア (2015-06-09 18:33:27)
  • 携帯から。
    ロイ参戦おめでとうございます!


    …ミカヤ、本格的に無理になってきたかなと、
    少し泣きそうです。


    誰かミカヤ投票してくださる方探してます。 -- シュア (2015-06-19 23:17:47)
  • 例えルフレが捏造直接攻撃サンダーソードをかなぐり捨てて魔法メインになったとしても(というよりそうであってほしい)、ミカヤは光魔法メインだからじゅうぶん差別化できそうだし、こっちの方を使いたい。


    しっかしここの会話楽しそうだな、入りたかった… -- 彗青ペン (2015-10-24 18:02:03)
  • 彗星ペン様
    お久しぶりです。


    投票拳終わっちゃいましたね。
    FE枠は厳しそうですが、
    まだまだ最後まで諦めません。
    ココまでたくさんいろんなことを考えたの、
    初めてですし、このwikiにこれて本当によかったと思っています。
    またいい案が出たら、いろいろ入れていこうと思います。
    わいわいお話しましょ^^ -- シュア (2015-10-26 00:27:36)
  • ↑FEキャラが新しく出ても「キャラ多い!」って叩かれそうだから、NX版に出て欲しいなーって思ってるんだけど、そちらとしてはどう? -- 彗青ペン (2015-10-26 01:13:33)
  • 約1年の間が空きましたが、横から失礼します。
    結局、クラウド、カムイ、ベヨネッタでしたね。
    ミカヤも参戦してほしかったけど、カムイが参戦できたので、
    僕的には、満足ですww
    現在はnintendo_switchという新据え置き型ゲーム機がありますから、
    期待しない程度に期待しときましょう。
    またスマブラ出て欲しいなぁ(≧▽≦) -- ハヤブサ (2017-02-02 23:59:37)
  • スマブラSPも落ち着いた2023年12月、今更ながらコメントを残しておきます。


    一切剣を使わない純粋な魔道士キャラとしては華がありそうですね。
    ただ、「FE増やし過ぎ、しかも最新作じゃない」という意見が出そうです。


    次回作でも新規FE枠を作るなら確実にエンゲージでしょう。
    主人公のリュールさんが有力だけど、やはり剣士なので差別化となるとエンゲージ仕様で難しくなりそう…となると、魔道士ヴェイルちゃんが妥当でしょう(短剣もあるけど魔法メイン)。 -- 名無しさん (2023-12-15 22:32:32)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイターページ
  • ファイアーエムブレムシリーズ
  • インテリジェントシステムズ
最終更新:2023年12月15日 22:32