初版と最新版
初版:2015/03/07 (土) 20:44:43
最新版:2015/03/08 Sun 16:49:56
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
名前:レスト
体重:中量級
登場作品:ルーンファクトリー4
アース
マイトの少年、レストが参戦!
魔法も武器も農具もなんでも使えるオールマイティーキャラだ!
ルーンの残量には気を配れ!
参戦予想度
★☆☆☆☆ 他社・問題外
RFは任天堂ハードでいくつも出ているが、開発元のネバーランドカンパニーが倒産してしまった現在は厳しいか。
新作がまた出れば話が違ってくるのだが。
特権・コンセプト
魔法・武器・農具問わず様々な武器を使いこなし戦う。
通常の蓄積ダメージとは別に「ルーンゲージ」というものが設定されている。
何か行動する度にルーンは減っていき、ゼロになると全ステータスがダウンし行動する度にダメージがたまる。
回復アイテムを取ればルーンは回復するので、常に気を付けるようにしよう。
PV予想
むらびと、
ルフレ、
ピーチの乱闘。
ピーチの野菜投げとむらびとの野菜攻撃に、ルフレは苦戦する。
そこへ突如巨大な野菜が投げ込まれ、むらびとを吹っ飛ばす。
ステージの中央にレストが降り立つ。
「レスト参戦!」
農具でピーチを吹っ飛ばし、ルフレと魔法で激突する。
ゲーム画面へ。レストが魔法だけでなく武器や農具を扱う様子を見せる。
ルーンゲージがゼロになり、
プリンに呆気なく落とされてしまう。
回復アイテムを取ってルーンを回復。
しばらくするとムービー。女主人公の
フレイだけでなく、過去シリーズの主人公も登場。
最後の切りふだで風幻竜セルザウィードに乗り、ステージを一気に攻撃する。
またムービー。他作品の主人公達もネイティブドラゴンに乗り、怪獣大決戦へ。
タイトル
タイトルが出た後に
PV終了
レストについて
ルーンファクトリー4の男性主人公。
カラーチェンジで女主人公のフレイだけでなく、3のマイス、2のカイル、1のラグナに変更可能。
性能は全く同じだが、最後の切りふだの演出が大きく異なる。
レストの性能
様々な種類の魔法・農具・武器を使いこなし、どんな状況にも対応できるオールラウンダー。
しかしルーンゲージがゼロになると大幅に弱体化する。攻撃する度にダメージが蓄積していく。
ルーンは攻撃だけでなく、防御や移動、ジャンプ程度でも減っていく。
基本的に強力な行動をするほどルーンを大きく消費する(移動くらいなら大して減らない)。
回復アイテムを取ればルーンも回復可能。
アイテム無し乱闘でも下アピールで食べ物を取り出し回復できるが、隙が生じるので過信は禁物。
機動性に関しては平均的。
出現方法
乱入ステージ
パワーバランス基準
攻撃の威力 |
攻撃の早さ |
攻撃のリーチ |
攻撃のスキ |
つかみ、間合い |
歩く速さ |
走る速さ |
地上ジャンプ力 |
総合的な空中ジャンプ力 |
空中横移動の早さ |
落下速度の速さ |
ふっとびにくさ |
復帰力 |
特殊能力の数 |
飛び道具の総合的な性能 |
4 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
3 |
2 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
1 |
5 |
長所と短所
●長所
●短所
- ルーンが尽きた時の能力はピクミン無しオリマー並。
- 機動力は並。マリオと同等。
特殊能力
ジャンプ回数 |
壁ジャンプ |
壁はりつき |
しゃがみ移動 |
ワイヤー復帰 |
アイテム2段振り |
その他 |
2回 |
× |
× |
× |
× |
× |
ルーンゲージ |
ルーンゲージ
通常ワザ
弱攻撃
弱攻撃 パンチ(%)→連続パンチ(%)→回し蹴り(%)ふっとばし力: ルーン消費:極小
連続攻撃。連続で殴りつけた後、回し蹴りでフィニッシュ。
リーチは短いが連続ヒットするので強力。
ルーンもほとんど減らない。
強攻撃
横強攻撃 クワ ダメージ:% ふっとばし力:中 ルーン消費:小
クワを振る。リーチ・ふっとばし力共にそこそこある。
上強攻撃 釣り竿 ダメージ:% ふっとばし力:小~中 ルーン消費:小
上方向に釣り竿を振る。
強攻撃の中ではリーチは縦に長く横に狭い。
下強攻撃 鎌 ダメージ:% ふっとばし力:小~中 ルーン消費:小
鎌で足下を刈る。
かがんで出すので上方向の当たり判定がやや小さくなる。
ダッシュ攻撃
ダッシュ攻撃 ダッシュスラッシュ・かかと落とし ダメージ:% ふっとばし力:中 ルーン消費:小(かかと落としは中)
走りながら片手剣で切り裂く。もう一度素早くボタン入力するとかかと落としに派生する。
かかと落としはふっとばし力が高めだが、ルーンの消費量はやや大きめなので注意。
空中攻撃
通常空中攻撃 回転じょうろ ダメージ % ふっとばし力: ルーン消費:極小
空中で水をまく。連続ヒットせずふっとばし力も低いが、割とリーチは長め。
前空中攻撃 アベンジャーロック ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:やや大
前方に巨大な岩を突き出す。別名ドリルパンチ。
発生した瞬間に当てれば威力・ふっとばし力共に高い。その代わりルーン消費量も大きめ。
後空中攻撃 雲烈 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:中
双剣を使って連続で切り裂く。
連続ヒットし、最後の一撃でふっとばす。
上空中攻撃 ダークボール ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:中
真上に黒い球を発射する。射程はほぼ無限。
下空中攻撃 斧 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:小
斧を真下に振り下ろす。発生は遅いがメテオ効果あり。
スマッシュ
横
スマッシュ ミリオンストライク ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:大
槍を使った突き攻撃。連続ヒットし、最後の一撃で大きくふっとばす。
かなりリーチが長いが、ルーン消費量が大きい上に使用後の隙も大きい。
上スマッシュ アッパーカット ダメージ % ふっとばし力 ルーン消費:中
真上に向けてアッパーカット。
リーチは短いがふっとばし力は高く、ルーン消費も普通なので使いやすい。
下スマッシュ チャージハンマー ダメージ % 吹っ飛び力 ルーン消費:やや大
大きく飛び上がってハンマーを打ち付ける。
前後にいる相手に同時にダメージを与えられるが、発生がやや遅いのがネック。
おきあがり攻撃
おきあがり攻撃 ダメージ % ふっとばし力 ルーン消費:無
その場で回転しながら周囲を蹴る。ルーンを減らさない数少ない攻撃。
ガケのぼり攻撃
ガケのぼり攻撃 ダメージ % ふっとばし力 ルーン消費:無
昇りながら蹴る。ルーンを減らさない数少ない攻撃。
つかみ攻撃&投げ
つかみ攻撃 つかみボディーブロー ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:無
前投げ 正拳中段突き ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:大
密着状態からパンチを繰り出す。
吹っ飛ばし力は投げ技の中で最高クラス。
後ろ投げ スターダストアッパー ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:やや大
ハンマーを振りかざしてふっとばす。
投げが終わっても回っている間は攻撃判定がある。
上投げ 回転投げ ダメージ % ふっとばし力 ルーン消費:大
高速で回転しながら投げる。
下投げ ファイアーボール ダメージ % ふっとばし力 ルーン消費:中
下に叩き付けた相手に連続で炎の球を放つ。
必殺ワザ
通常必殺ワザ パワーウェーブ ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:中
片手剣に気合をため、波動を放出する。
威力は控えめだが射程は長めで、ルーン消費もそこまで大きくなく使いやすい。
通常必殺ワザ2 ネコダマシ ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:小
手のひらを強く叩いて、目の前の敵をおどろかせる。
喰らった相手は硬直してしまうが、威力もふっとばし力も無い。
地上の相手でないと効果は無い。
通常必殺ワザ3 ソニックウィンド ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:小
回転する風の刃を放つ魔法。
ホーミング機能付きだが威力は弱い。
横必殺ワザ エクスプロージョン ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:大
巨大な炎の球を放つ。何かに命中するか一定距離進むと爆発する。
威力もふっとばし力も高いが、連射はできない。
横必殺ワザ2 ラッシュアタック ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:やや大
片手剣を使った連続攻撃。ボタンを押す度に攻撃回数が増え、連続ヒットする。
マルスの横必殺ワザとほぼ同じ。
横必殺ワザ3 縮地法 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:小
前方に一瞬で近づく。
ダメージはないが好きなタイミングでキャンセルができるので、補助として使える。
上必殺ワザ アクセルディザスター ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:やや大
槍を使って回転しながらえぐる様に突き進む。
連続ヒットするがふっとばしはない
上必殺ワザ2 烈空 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:大
大きく飛び上がり、滑空する。
横の移動力はかなり高いが、ルーン消費は大きめ。
上必殺ワザ3 旋風剣 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:大
両手剣を持ちながら大きく飛び上がり、縦に回転する。
上方向に大きく上昇できるが、ほぼ真上にしか移動できない。
下必殺ワザ 収穫 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:極小
ランダムで野菜を引っこ抜く。種類は以下の通り。たまに倍の効果・威力の巨大野菜が出る。
雑草:ハズレ。当ててもダメージはない。巨大な物はない。
野菜:ニンジン、大根、白菜など。ダメージは小さい。
ランプ草:ランプの形の花。炎属性を持つ。
鉄千輪:トゲトゲの花。ダメージ・ふっとばし力はかなり大きい。
黄金の野菜:輝く野菜。能力は普通の野菜と変わらないが、一緒に出てきたルーンの玉をとればルーンゲージを回復できる。
下必殺ワザ2 プリズム ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:やや大
光の球のバリアを作る。リフレクト機能は無いが、発生が早く連続ヒットする。
下必殺ワザ3 無心剣 ダメージ:% ふっとばし力: ルーン消費:中
両手剣を構える。構えている間に攻撃を受けると、瞬時に反撃する。
カウンター攻撃。
最後の切りふだ 風幻竜セルザウィード ダメージ:% ふっとばし力:
風のネイティブドラゴン、セルザウィードを呼び出し背中に乗る。
乗っている間はスーパーアーマー状態になり、回転攻撃や竜巻を放つ攻撃を繰り出せる。
ワザの終了後はルーンゲージが完全に回復する。
尚、使用しているのが以下のキャラクターの場合は別のネイティブドラゴンが出現する(基本性能と回転攻撃は共通)。
ラグナ:地幻竜プロテグリードを呼び出す。敵の足下から岩を突き出す。
カイル:火幻竜フレクザィードを呼び出す。炎の渦を放つ。
マイス:水幻竜アクナビートを呼び出す。水のレーザーを放つ。
得意なステージ
説明文
苦手なステージ
説明文
得意な相手
説明文
苦手な相手
長期戦が得意な相手
その他
上アピール:クワを持って汗を拭う
横アピール:ランダムに武器を取り出して構える
下アピール:食べ物を取り出して食べる(ルーン回復)
画面内登場:ワープ魔法で出現
CV:
内山昂輝(レスト)
斎藤千和(フレイ)
白石涼子(マイス)
坂本真綾(カイル)
朴璐美(ラグナ)
応援ボイス:
勝利ポーズ
BGM:
勝利ポーズ1[X]:子どもを抱えあげる
勝利ポーズ2[Y]:モコモコに囲まれ笑う
勝利ポーズ3[B]:山積み野菜の前で汗を拭う
敗北ポーズ:拍手
カラー
- 白(通常)
- 赤
- 青
- 黄
- 緑
- SP:フレイ
- SP:ラグナ
- SP:カイル
- SP:マイス
カービィがコピーした姿
特設リングでの通り名
装備アイテム
資料
フィギュア解説
ノーマル
ファイターの名前
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
EX
ファイターの名前(EX)
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
最後の切りふだ
最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)
関連
コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)
- 誰なんだ・・・名前を・・・教えてくれ・・・ -- 彗青 (2015-03-08 16:49:56)
最終更新:2015年03月08日 16:49