初版と最新版


初版2015/03/09 (月) 22:15:57
最新版2016/08/19 Fri 10:21:55

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

 WARNING!!

このページはカービィシリーズのネタバレが含まれる可能性があります。

それでもいい・もう知っている方はスクロールしてください。















































































名前:ダークマター
体重:軽量級
登場作品:星のカービィ2 あつめて!カービィ 星のカービィ ロボボプラネット




参戦予想度


★★☆☆☆ 自社・連下
カービィキャラの中では参戦率は低いだろうが、
カービィの因縁の相手であるダークマター一族の代表として。
ロボボプラネットでクローンとはいえ復活したのも追い風か。

特権・コンセプト


歴代カービィシリーズのラスボス達の技を使う

PV予想


例として鷹丸を必読。←読んだら削除

PV名:黒き虹うばうもの
マリオ、カービィ、メタナイトクッパが戦っている。
そこに、突然カービィの近くに黒い弾がとんでくる。ファイターの皆は弾が飛んできた方向を見る。
そこには黒い煙のようなものがあがっていた。
皆がその煙を見ていると、カービィの後ろの地面から真っ黒な物が出てくる。
その黒い物は剣を取り出してカービィを斬りつけようとする。
カービィは手に持っていたスターロッドで攻撃を防ぐ。
その後黒い物がダークマターに形を変えて・・・
「ダークマター参戦!!」

ゲーム画面

タイトル

タイトルが出た後にダークマターが通常Bのダークボールをフルチャージで発射し、カービィがビームソードでそれを跳ね返して
ダークマターとその後ろにいたデデデが吹っ飛んで終了。

について



の性能



の特性


落下速度が遅く、空中横移動の速さやジャンプ回数も相まって復帰しやすい&空中で動きやすい。

出現方法


  • デデデの使用回数が321回に達する。
  • カービィとデデデでシンプルのホンキ度2以上をクリアする。

乱入ステージ(最初から使える。なら削除)


ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」

パワーバランス基準


 攻撃の威力   攻撃の早さ   攻撃のリーチ   攻撃のスキ   つかみ、間合い   歩く速さ   走る速さ   地上ジャンプ力   総合的な空中ジャンプ力   空中横移動の早さ   落下速度の速さ   ふっとびにくさ   復帰力   特殊能力の数   飛び道具の総合的な性能 
3 2 4 3 3 2 2 2 4 5 1 3 5 1 4

長所と短所


●長所
●短所

特殊能力


 ジャンプ回数   壁ジャンプ   壁はりつき   しゃがみ移動   ワイヤー復帰   アイテム2段振り   その他 
5回 × × × × 3段目以降のジャンプでマホロアソウルの羽が出現する(特に効果はない)

通常ワザ

弱攻撃


弱攻撃 無限斬り ダメージ % ふっとばし力 ×→×→中
「∞」の字を描くように剣を振り回す。

強攻撃


横強攻撃 暗黒斬り ダメージ % ふっとばし力
剣を水平に振り抜く。

上強攻撃 暗雲突き ダメージ % ふっとばし力
剣で上方向を突く。

下強攻撃 なぎ払い ダメージ % ふっとばし力
敵の足元をなぎ払う。このとき、剣は黒い電撃をまとっており、電撃属性である。

ダッシュ攻撃


ダッシュ攻撃 アサルトソード ダメージ % ふっとばし力
剣を前に突き出して突撃。

空中攻撃


通常空中攻撃 なで斬りソード ダメージ % ふっとばし力
剣を斜め下に突きだす。

前空中攻撃 シュバルツエッジ ダメージ % ふっとばし力
剣を振り下ろす。

後空中攻撃 ダークフローラル ダメージ % ふっとばし力
真っ黒な花のような形のカッターを作り出して、後ろで回転させる。多段ヒット。

上空中攻撃 暗雲薙ぎ ダメージ % ふっとばし力
上方向に斬り上げる。

下空中攻撃 新月落とし ダメージ % ふっとばし力
剣を下に向け、まっすぐ降下する。速度は通常の落下より少し速い程度。

スマッシュ


スマッシュ 虹の剣 ダメージ % ふっとばし力
剣が虹色に輝き、そのまま斬りつける。反射効果アリ。

上スマッシュ ダークニードル ダメージ % ふっとばし力
自分の上の空間に穴をあけ、そこからトゲを出す。
元ネタは「キルニードル」。

下スマッシュ シャドウシード ダメージ % ふっとばし力
地面に剣を刺して、左右の地面からイバラが飛び出す。

おきあがり攻撃


おきあがり攻撃 ダークウェーブ ダメージ % ふっとばし力
周囲に闇の波動をだして攻撃。

ガケのぼり攻撃


ガケのぼり攻撃 なぎ払い ダメージ % ふっとばし力
下強攻撃に似たモーション。

つかみ攻撃&投げ


つかみ攻撃 ダークキャプチャ ダメージ % ふっとばし力
魔法で敵の動きを封じる。

前投げ デストロイヤードリル ダメージ % ふっとばし力
ドリルを召喚し、つかんでいる敵を攻撃する。元ネタはHR-D3。

後ろ投げ ぶんれつボディショット ダメージ % ふっとばし力
敵を後ろに投げて、橙色の球を連続で発射し追撃する。
発射された球は投げられたファイターを追尾する。

上投げ ネクロハンド ダメージ % ふっとばし力
敵を上に持ち上げた後、巨大な二つの手を出して敵を挟む。
元ネタはネクロディアス。

下投げ バーニングメテオ ダメージ % ふっとばし力
敵を地面に叩き付けた後、その敵の上に大きな火球をぶつけて爆発させる。
元ネタはダークゼロ。

必殺ワザ


通常必殺ワザ ダークボール ダメージ % ふっとばし力
剣先に黒い弾を発生させて、剣を振り下ろすと同時に発射する。チャージ・温存可能。
黒い弾は反射・吸収が可能で、さらに通常の攻撃を受けただけでも跳ね返る。

通常必殺ワザ2 ネビュラバレット ダメージ % ふっとばし力
前方に星型の弾丸を放つ。
使用するたびに火炎→電撃→氷結→火炎・・・と属性が変わる。
火炎は高威力、電撃は弾速・飛距離に優れていて、氷結はゆっくり飛び敵を凍らせることがある。

通常必殺ワザ3 ダークエナジーソード ダメージ % ふっとばし力
剣を上に掲げてチャージし、完了したら剣からカッターを発射する。弾速の速い敵を貫通する弾。
チャージは温存できるが、完了しないと発射できない。

横必殺ワザ ダークビーム ダメージ % ふっとばし力
剣先から黒いレーザーを発射する。ボタン入力により5連射まで可能。
連射中は落下速度が遅くなるが、連射するほど隙が大きくなるので注意。

横必殺ワザ2 ディメンションミラー ダメージ % ふっとばし力
鏡に入り、鏡が少し前に移動したところで鏡から出て斬りつける。
鏡に入っている状態では無敵+反射。

横必殺ワザ3 ブラッドボム ダメージ % ふっとばし力
赤色の玉を発射する。玉は一定距離すすむか地形にぶつかると爆発する。
キャラにぶつかっても爆発はしない。

上必殺ワザ エリアルブースト ダメージ % ふっとばし力
リアルダークマターに変身し、スティックを倒している方向に突進する。

上必殺ワザ2 ゼロスモーク ダメージ % ふっとばし力
白と赤の翼が現れて、体から緑色の煙を発しながら上昇する。
煙にあたっている間、ダメージを受け続ける。元ネタはゼロツー。

上必殺ワザ3 バウンド・ポンド ダメージ % ふっとばし力
黒い球体になってジャンプし、そのまま地面や敵を踏むと元の姿に戻って大ジャンプする。上昇中にもダメージ判定アリ。
敵か地面を踏むまでは球体のまま落下し続けるので注意。

下必殺ワザ マインドミラー ダメージ % ふっとばし力
前方に鏡を出す。鏡は飛び道具を一回だけ反射する。
鏡を飛び道具以外で攻撃された時、鏡が割れて破片で近くの敵に攻撃する。

下必殺ワザ2 クラフターボム ダメージ % ふっとばし力
ゆっくり前進する爆弾を出す。爆弾は敵や地形、攻撃などにあたると爆発する。

下必殺ワザ3 マインドボム ダメージ % ふっとばし力
自分の体くらいの大きさの球体を設置する。球体は一定時間たつと大爆発を起こす。
また、置かれている球体を攻撃して破壊することで爆発は防ぐことができる。破壊された場合、しばらく使えなくなる。

最後の切りふだ TDM(トリプルダークマター) ダメージ % ふっとばし力
ゼロとゼロツーを呼び出し、自分はリアルダークマターになって3体で前に極太レーザーを放つ。

最後の切りふだ(第2案) ダークサンダー ダメージ % ふっとばし力
リアルダークマターに変身し、斜め前4方向に黒い電撃のビームを撃つ。

得意なステージ




苦手なステージ




得意な相手




苦手な相手




その他


上アピール:剣を上に掲げて、剣先から黒いオーラを放つ。

横アピール:

下アピール:形を変えてリアルダークマターになり、すぐ元に戻る。

画面内登場:

CV:

応援ボイス:ダークマター!ダークマター!(男)

勝利ポーズ


BGM:ダークマター戦BGMの一部

勝利ポーズ1[X]:リアルダークマターに変身し、画面にむかってダークレーザーを放つ。

勝利ポーズ2[Y]:剣をまっすぐ振り下ろす。(戦闘開始時の動作)

勝利ポーズ3[B]:目を体の位置に移動させ、雄叫びのような音が鳴る。(ロボプラ後半戦以降時の動作)

敗北ポーズ:後ろを向いている。

カラー


  • 黒 通常カラー。
  • 紫 あつめて!カービィでの衣装。ネックレスをつけている
  • 桃 ドロシアソウル的な色。叫びはしない。
  • 橙 ダークマインド的な色。鏡は出せない。
  • 白 白い。マントは白に赤い模様が入ったもの。目は赤い。目は飛び出さない。

カービィがコピーした姿


ダークマターの仮面と髪(?)

特設リングでの通り名


黒き虹奪うもの
暗黒の剣士

装備アイテム


  • 攻撃「鋼の剣」「銀の剣」「伝説の剣」

  • 防御「旅人のマント」「騎士のマント」「王者のマント」

  • 速さ「マッハスピード」「マッハスピードDX」「マッハスピードSDX」

資料



フィギュア解説

ノーマル


ファイターの名前
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

EX


ファイターの名前(EX)
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

最後の切りふだ


最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)

関連


コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)

  • 用事があるので後で編集しまーす。 -- ゆだつむり (2015-03-09 22:33:01)
  • 編集案
    ・横必殺:ディメンションミラー
    必殺ワザボタンで鏡に入り、ボタンを離して攻撃。
    斜めにも移動できる。


    ・切りふだ:TDM(トリプルダークマター)
    0と酸素を呼び出し、極太レーザーで攻撃。


    他にもダークゼロの3属性を取り入れるのも考えてるけどまだ曖昧だから後で。 -- 彗青ペン (2015-03-09 23:28:35)
  • ここに技提案のコメントがありましたが、手違いで削除してしまいました。
    しかし、ここにあった技は使用させていただきました。ありがとうございます。 -- ゆだつむり (2015-03-09 00:16:59)
  • ↑ありがとうございます。
    編集履歴から戻しておきました。 -- 彗青ペン (2015-03-10 00:36:19)
  • ダークマターのジャンプに02かマホロアソウルの羽生やして飛ぶとカッコよさそう。
    回数は5回にしても問題なさそう。 -- 彗青ペン (2015-04-13 02:03:27)
  • 技は埋まっちゃったけど使って欲しい技があったらどんどんコメントに書いてください。
    第2案として編集するのもOK。 -- ゆだつむり (2015-04-24 19:28:42)
  • DDDの対戦回数321=3月21日=星のカービィ2の発売日


    発想が凄い。 -- 彗青ペン (2015-07-11 00:21:13)
  • そろそろ解禁した方がいいかな? -- 彗青ペン (2016-06-05 22:31:20)
  • ↑解禁って?(無知) -- ゆだつむり (2016-06-17 22:09:35)
  • ↑ロボボ -- 彗青ペン (2016-06-18 00:35:35)
  • ↑あー いいんじゃね -- ゆだつむり (2016-06-18 08:11:05)
  • 歴代ボスの技を使うとは言っても、あくまで「ダークマター」なんだから
    ちゃんとダークマターらしさは残さないとイカンよなー… -- ゆだつむり (2016-08-18 16:39:13)
  • 横or上必殺はリアルダークマターになって突進とかもアリだと思いました。あくまでも参考に… -- ヲラクノル (2016-08-18 16:48:45)
  • ↑そうさせていただきました。ありがとうございます
    クローン剣士を意識しすぎてリアルの方を忘れていました( -- ゆだつむり (2016-08-18 21:29:08)
  • カラーは集めてカービィの緑色のマントに宝石つけてるのとかどうですかね一・・・? -- マターちゃん(神) (2016-08-18 23:15:17)
  • それにしてもダークマターさんやリアルさんはいつでもカッコいいですねーー! -- マターちゃん(神) (2016-08-18 23:18:43)
  • ダークマターは遠距離攻撃が多いから得意な相手は格闘系のガノンドルフとかじゃないですか?あくまでもぼくの感想ですが... -- ゼロ様 (2016-08-18 23:50:23)
  • そうかもしれませんね -- マターちゃん(神) (2016-08-18 23:53:57)
  • じゃあ、苦手な相手は動くの速いゲッコウガとか? -- ガリガリ君 (2016-08-18 23:56:49)
  • 悩むところだー -- ガリガリ君 (2016-08-18 23:57:57)
  • だな。(同感) -- ゼロ様 (2016-08-19 00:00:08)
  • ザツめの参戦コラ -- 彗青 (2016-08-19 01:52:36)
  • ↑わーい


    ↑2~ あーっと…とりあえずあつめて!のカラーを追加。
    肌が紫っぽかったので紫扱いで -- ゆだつむり (2016-08-19 04:04:37)
  • ありがとうございます! -- マターちゃん(神) (2016-08-19 10:13:43)
  • 上の方にクローンマターちゃんの画像が増えてる!すごい!! -- マターちゃん(神) (2016-08-19 10:21:55)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイターページ
  • 星のカービィシリーズ
最終更新:2016年08月19日 10:21