初版と最新版
初版:2016/08/02 (火) 19:14:09
最新版:2023/01/03 Tue 02:55:55
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
キャラ名:ロボボアーマー
登場作品:星のカービィ ロボボプラネット
分類:アシストフィギュア
について
ロボボアーマーについて
ロボボアーマー登場後のアクション
今までなかった「ファイターと合体」するタイプのアシストフィギュア。
呼び出すとインベードアーマーの姿で登場。ジャンプで乗るとピンク色の「ロボボアーマー」に変化。
体力が決められており(HP120)、体力がなくなるor乗ってから30秒経つor(B)で発動のロボボラッシュ使うと強制的に降ろされる。
ロボボアーマーはパワー・ガード・スピード・ふっとばし力・ふっとびにくさが凄まじい。
ただし、回避が使えないので注意。
また、召喚者以外が横取りすることも可能。
ロボボアーマーで出来るアクション
※歩き、ダッシュ、ジャンプ(2回)、シールドはファイター達と同じ。
攻撃(A)(空中でも同じ)
- ロボボパンチ→ロボボパンチ→ロボボ叩き付け ダメージ10→13→15% ふっとばし力 大
必殺(B)(こちらも空中でも同じ)
- ロボボラッシュ ダメージ35% ふっとばし力 特大
究極奥義。巨大ドリルで一直線に前進する。途中で方向転換はできない。(これを使うと体力・時間制限に関係なく強制的に降ろされる。)
フィギュア解説
ロボボアーマー
平和なポップスターを突然襲ったロボット会社「ハルトマンワークスカンパニー」。
そのカンパニーが開発した乗る者によって発揮するパワーが異なるマシン「インベントアーマー」。
コピーできる
カービィがインベントアーマーに乗ることで、敵の性能をスキャンする変形コピーロボ「ロボボアーマー」になるのだ!
カービィでは壊せないブロックや、動かせない仕掛けもロボボアーマーなら壊したり、動かせる。
また、ステージで手に入れたシールをロボボアーマーの腕に貼り、オシャレにカスタマイズできる。
資料
関連
コメント
テンプレ議論用コメントフォーム
- 今日 9
昨日 3
総訪問者 1364 -- 彗青 (2015-03-29 14:55:11)
最終更新:2023年01月03日 02:55