トリア

概要

「ええっと……と、とりあえずお手伝いしますね!」

 クロッセル連合王国ベーエルデー連邦出身の空戦メード
 穏和な雰囲気の娘で、自ら目立とうとしない。
 会話上手で空気を読み、目立たず騒がす暴れずを心情とする。ただし言うときはきちんと言う、人間(?)の出来た娘。
 翼は澄んだ鴇がらの四翼。本人の戦績は地味だが、あらゆる部隊にお呼ばれする引き手数多の援護上手である。
 彼女がいるだけで戦闘効率がグンとあがると専らの評判。
 一人称は「わたし」。常に謙った口調であるが、芯は通っている。

 本来はミテアと同じルフトバッフェの支援部隊〝青の部隊〟所属なので、彼女とは特に仲がよい。

通称  「援護のトリア」
出身  クロッセル連合王国ベーエルデー連邦)
所属  ルフトバッフェ「青の部隊」
装備  銃剣付き重機関銃M34 他
身長  155cm
誕生  1941年4月28日
素体年齢  外見18歳
教育担当官  カラヤ・U・ペーシュ
  鳳凰院鶯妃ララスン・H・カーン
飛翔力  ★★★
援護   ★★★★★
人格   ★★★★★
メイド度 ★★★

装備

ヴィルケM34重機関銃

 ベーエルデー連邦で用いられていた汎用機関銃を、MAID用に全面改修したもの。
 人間が用いることを前提にしていないため、全体的に大型化している。
 もとは信頼性やメンテナンス性に長けており扱いやすいと評されていた火器で、
 銃架にはバイポッド(二脚)と専用三脚があった。
 MAIDの場合は銃架を必要とせず、この大型機関銃を小銃のように扱うことが出来る。
 そのためバイポッドの代わりに銃剣が付属として用意され、さながら槍の様相を呈している。
 ただ、空戦メードが相手にするフライには元々射撃火器があまり有効ではないため、
 余分なものがない剣や槍など古来からの近接武器をチョイスする者の方が多い。
 トリアの場合は自身の戦闘力よりも〝あらゆる状況を援護する〟という対応手段のために、
 銃剣付きM34を用いているのである。

口径   7.92mm×57
全長   1780mm装備:銃剣付き重機関銃M34
重量   32.5kg(銃剣含む)
総弾数  専用マガジン2種(250発,30発)、ドラム給弾(70発),メタルリンクベルト給弾式
発射速度 800発~900発/分
銃口初速 884m/s
製造   ベーエルデー連邦ヴィルケ社

関連リンク

関連キャラ

関連作品











最終更新:2008年09月08日 13:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。