- サポートが必要な場合は、公式Discordサーバーの「質問-ticket」チャンネルをご利用ください。
現在のサーバーバージョン
【1.15】
【1.15】
1.15アプデ
定期アップデート
定期アップデート
- FAWE(FastAsyncWorldEdit)
1.14アプデ
独自プラグイン
CoiPlugin
Jailplugin
MZL
の導入。
独自プラグイン
CoiPlugin
Jailplugin
MZL
の導入。
1.13アプデ
TNE(The New Economy)の更新
AntiPopupの導入
PlaceholderAPIの再導入
TABの導入-TABキーでPINGを確認可能
AutoMessagesの導入
TNE(The New Economy)の更新
AntiPopupの導入
PlaceholderAPIの再導入
TABの導入-TABキーでPINGを確認可能
AutoMessagesの導入
1.12アプデ
- LightAntiCheatの試験的運用の終了、
サバイバルサーバー以外の実用化
- Rulesプラグインの導入
/Rulesでサーバーのルールを確認可能
- サーバー参加時の入室メッセージ更新
1.11アプデ
- ProtocolLibのビルド書きかえ
- インペルダウンLv5の実証試験
1.10大型アプデ
ハードウェア
ハードウェア
- メモリ追加
32GB→40GB
- l3スイッチの換装
ソフトウェア
- SDA 1.13-BETAの導入
- 試験的にLightAntiCheatの導入
- MODサーバーのメモリ割り当てを8GBから10GBに変更
- FoxAdditionアンチチートの微調整
現在誤検知・バグの発生を確認し、対処済みのブロック
Reach:
- LANTERN - BELL - CHEST - TRAPPED_CHEST - GRINDSTONE - CAMPFIRE - DAYLIGHT_DETECTOR - TURTLE_EGG - AMETHYST_CLUSTER - ENCHANTING_TABLE - DEAD_BRAIN_CORAL - COMPOSTER - CAULDRON - BAMBOO
Nuker:
- SUGAR_CANE - STONE - COBBLESTONE
- StaffPlayerInfoの導入
- 各プラグインの更新
- Fast Async World Edit
- CommandPanels
- Bungeeguard
- floodgate
- Geysermc(bungeecord)
- luckperms(Bungeecord)
- Nintendo Switch
Nintendo Switchを用いて当サーバーに参加している方に関しては、
基本的なラグは据え置きのまま、
特定の状況下での好ましくない体験を減らすための
調整を行いました。
基本的なラグは据え置きのまま、
特定の状況下での好ましくない体験を減らすための
調整を行いました。
- サーバープログラムの更新
- BungeeCord
- PaperMC(Build115)
1.09アプデ
試験的に独自荒らし検知プラグイン
SDAPlugin(SendDiscordAlertPlugin)
を導入しました。
試験的に独自荒らし検知プラグイン
SDAPlugin(SendDiscordAlertPlugin)
を導入しました。
1.08アプデ
鯖缶がサーバーファイルにアクセス
できるようになりました。
荒らし対策時のマニュアル作成
その他鯖缶の体制強化
鯖缶がサーバーファイルにアクセス
できるようになりました。
荒らし対策時のマニュアル作成
その他鯖缶の体制強化
1.07アプデ
サーバの所在を兵庫県から広島県に移行
メモリの大幅追加
サーバの所在を兵庫県から広島県に移行
メモリの大幅追加
- Lobby +1GB(5GB)
- Survival +10Gb(15GB)
- Creative 変更なし(4GB)
ThemisToDiscord,FoxAdditionの検出ログを
Discordに送信するようにしました。
Dynmapの再レンダー実行中
バックアップ設定変更
Discordに送信するようにしました。
Dynmapの再レンダー実行中
バックアップ設定変更
- plugin\Dynmap\ ディレクトリのバックアップを停止
バックアップ時間を50分削減(約60分→約8分)
1.06アプデ
Foxaddition anti cheatの正式導入
Foxaddition anti cheatの正式導入
- 統合版クライアントに対応
Themis Anti Cheatの正式導入
- 統合版クライアントに対応
DiscordSRVのバックエンドサーバーでの導入
- アンチチートのログに対応
- プレイヤーの参加ログに対応
FastAsyncWorldEditをアップデート
Creativeサーバーの詳細な調整
BungeeCord側でのFloodgate,Geyserの設定変更
Creativeサーバーの詳細な調整
BungeeCord側でのFloodgate,Geyserの設定変更
- key.pemの再配置
1.05アプデ
MCSSのアップデート
FoxAddition anti cheatの導入(検証中)
Storm Anticheatの導入(検証中)
Themis Anti Cheatの導入(検証中)
MCSSのアップデート
FoxAddition anti cheatの導入(検証中)
Storm Anticheatの導入(検証中)
Themis Anti Cheatの導入(検証中)
1.04アプデ(超大型)
- ハードウェア
特になし
- ソフトウェア
独自プラグイン、SBL,SCL,SECL,SSL,他を導入しました。
サーバー管理者向けで、CP(command panels)と組み合わせ、GUI形式で荒らし対応ができるようにしております。
FastAsyncWEの更新をしました。
サーバー管理者向けで、CP(command panels)と組み合わせ、GUI形式で荒らし対応ができるようにしております。
FastAsyncWEの更新をしました。
1.03アプデ
- ハードウェア
冷却システムを強化しました。
(HDDのファンの取り付け、ケースファンの追加、ファン分岐の追加)
(HDDのファンの取り付け、ケースファンの追加、ファン分岐の追加)
- ソフトウェア
サーバーをパブリックで公開しました。
1.02アプデ
- ハードウェア
特になし
- ソフトウェア
CoreProtectにファイルのRW権限を譲渡(アクセス許可)
かつデータベースのリセット
人数上限の設定
Dynmapの導入
2024/08/26 17:41
かつデータベースのリセット
人数上限の設定
Dynmapの導入
2024/08/26 17:41
1.01アプデ
- ハードウェア
特になし
- ソフトウェア
bungeecordの修正、アップデート
(最新バージョンへのアプデ、
その他プラグインの修正)
(最新バージョンへのアプデ、
その他プラグインの修正)
Lobby,Survival,Creativeの修正、paperのアップデート
paper(bukkit)のタイミングプロファイラーがサ終しそうなので代用のプラグインを導入しました。
paper(bukkit)のタイミングプロファイラーがサ終しそうなので代用のプラグインを導入しました。
全サーバーでpaperMCの更新を行いました。
FastAsyncWorldEditをworldeditの代替として導入しました。(weはbukkitで完全にサポートされているわけではないため)
2024/08/26 12:46
2024/08/26 12:46
1.0アプデ
- ハードウェア
CPUクーラーの換装
- ソフトウェア
BungeeGuardの導入
(不正な方法でサーバーへの参加をブロック)
(不正な方法でサーバーへの参加をブロック)
Openinvの導入
(全プレイヤーの全インベントリ(エンダーチェストを含む)を
オフライン状態でも管理を行えるようにしました。)
(全プレイヤーの全インベントリ(エンダーチェストを含む)を
オフライン状態でも管理を行えるようにしました。)
Vaultの全サーバーへの導入
(プラグインのアップデートの検知)
(プラグインのアップデートの検知)
ProtocolLibの全サーバーへの導入
サーバー機のエラーログ設定変更
2024/8/25 22:46
2024/8/25 22:46