当サーバーに導入されている管理プラグイン
Proxy(BungeeCord)
- AdvancedBan
プレイヤーのBAN
- BungeeGuard
よくわかりません。
- BungeeWhiteList
主にメンテナンスをするときに有効化します。
- floodgate
統合版クライアントがログインなしで参加できるようになります。
非常に感謝しています。
非常に感謝しています。
- Geyser-BungeeCord
統合版クライアントが参加できるように変換してくれています。
- GeyserSkinManager-BungeeCord
統合版クライアントのスキンを反映します。
- LuckPerms
安定の権限管理プラグイン。これがなきゃやってられない(?)
全バックエンドサーバー共通
- AdvancedPortals
テレポートやサーバー間の移動ができるポータルを追加できます。
- AutoMessages
定期的にメッセージを送信します。
- BungeeGuard
定期。
- CommandPanels
鯖缶用にGUI形式のメニューを表示する用で追加しています。
- CoreProtect
安定の荒らし対策プラグイン。
- DecentHolograms
ホログラムを追加できます。
- DiscordSRV
Discordと様々な連携が可能です。これのAPIを使用したプラグインもいくつか導入しています。
- FastAsyncWorldEdit
WorldEditです。言うまでもなく便利。
- floodgate
定期。
- FoxAddition
アンチチートです。DiscordSRVのAPIを使用してDiscordに毎回通知を送っています。
- Freeze
プレイヤーを一時的に動けなくできます。ザ・ワールドですね。
- GeyserSkinManager
定期。
- ImageMaps
画像を貼れます。以上です。
- LiveKit
スマートフォンのアプリからサーバーを管理できます。結構便利です。
- LuckPerms
安定の権限管理プラグイン。
- OpenInv
プレイヤーのインベントリを開けれます。
- PlaceholderAPI
確か数値を代入できたりするやつだった気がします。
ホログラムとか看板に現在のプレイヤー接続数とかが
かけたような...。
ホログラムとか看板に現在のプレイヤー接続数とかが
かけたような...。
- ProtocolLib
いつもの。
- SDAPlugin
- StaffPlayerInfo
プレイヤーのIPや参加した時間などを見ることができます。
- Themis
フライハックなどの移動系のアンチチートです。
こちらもDiscordSRVを使用して通知しています。
通知しているプラグインは↓
こちらもDiscordSRVを使用して通知しています。
通知しているプラグインは↓
- ThemisToDiscord
上記のThemisアンチチートの通知をDiscordに
送るようにする事ができるプラグインです。
本当にDiscordSRVには感謝しています。
送るようにする事ができるプラグインです。
本当にDiscordSRVには感謝しています。
- Vault
経済要素に重宝するやつです。
何故か全鯖に入れてました。
何故か全鯖に入れてました。
- WorldGuard
安定の土地保護プラグイン。
Survival(PaperMC)
※上記で紹介している物以外を表記します。
- dynmap
マップをwebで表示できるようにするやつです。
http://maizatuoc.f5.si:8123/
http://maizatuoc.f5.si:8123/
- Dynmap-WorldGuard
dynmapにWorldGuardの保護エリアを表示できます。
- Orebfuscator
アンチX-rayです。
- TheNewEconomy
エコノミープラグインです。
要するに通貨追加です。
要するに通貨追加です。
- VillagerMarket
村人ショップ追加するやつです。
- jail plugin
これまた独自プラグイン。
人を選んで指定の時間監獄に入れることができます。
作るのにかなり時間かかった。
人を選んで指定の時間監獄に入れることができます。
作るのにかなり時間かかった。
- CoiPlugin
独自プラグイン。
CorePtotectプラグインでアイテムが
ロールバックできないということで作成しました。
CorePtotectプラグインでアイテムが
ロールバックできないということで作成しました。
以上かなと思います。