《呪詛の生霊レイス》
(じゅそのいきりょう レイス)
基本情報
③ 呪詛の生霊レイス |
幻属性/シルバー |
基礎パワー:7000(Lv1) |
インヴォークスキル ・(なし) |
エヴォークスキル ・【L】にいる味方を隠密状態にし、+2000。 (※隠密:相手からのスキルを一度だけ無効化。) |
特徴
死神の鎌のような影に取り憑かれた少女の霊。少女の身体はまだ生きている。
エヴォークスキルで、特定位置の味方を
隠密状態にしつつ
パワーを増やす。
▶︎基本カードだが利用価値は高い
注意点
▶︎「隠密状態」は重ねがけできない
- 隠密状態の味方に「隠密状態にする」スキルを重ねて使用しても、相手からのスキルを防げる回数は「1回」のみ。
- 例えば、エヴォーク時に「《クジャタ》→このカード」という順序で出すと、このカードのスキル効果のうち「隠密状態にする」という部分だけが不発する(残りのパワー上昇効果は乗る)。
- これは順序を入れ替えても結果は同じ。「このカード→《クジャタ》」の順で出すと、【R】側のみ《クジャタ》のスキルが不発となる。
関連カード
▶︎【L/R】位置に隠密状態を付与できるカード。
その他
▶︎フレーバーテキスト
- レイスかあ……あれって扱い難しいんだよなあ。あれ、お前のレイス、なんかえらく懐いてない?いったい……どうやったわけ?
▶︎イラスト:東上文
最終更新:2018年12月23日 20:40