《ドリーン・ザ・スラスター》


基本情報
③ ドリーン・ザ・スラスター
幻属性/シルバー
基礎パワー:7000(Lv1)
インヴォークスキル
・(なし)
エヴォークスキル
・【R】にいる味方を隠密状態にし、+2000。
(※隠密:相手からのスキルを一度だけ無効化。)


特徴

高慢なダークエルフ族の令嬢。
エヴォークスキルで、特定位置の味方を隠密状態にしつつパワーを増やす。
「カードファイト!!ヴァンガード」より参戦。

▶︎基本カードだが利用価値は高い
  • 隠密状態を付与する位置は《呪詛の生霊レイス》と対をなす。
    • カード資産が乏しい序盤は特に便利で、《〜レイス》と並べることで【L/R】の場持ちはかなり良くなる。
    • 《クジャタ》を2枚手に入れるまでは第一線で使ってよい。それほどまでに本作の隠密状態は強い。


注意点

▶︎「隠密状態」は重ねがけできない
  • 隠密状態の味方に「隠密状態にする」スキルを重ねて使用しても、相手からのスキルを防げる回数は「1回」のみ。
  • 例えば、エヴォーク時に「《クジャタ》→このカード」という順序で出すと、このカードのスキル効果のうち「隠密状態にする」という部分だけが不発する(残りのパワー上昇効果は乗る)。
    • これは順序を入れ替えても同じ結果になる。「このカード→クジャタ」の順で出した場合、このカードの効果で隠密状態になった側では、クジャタのスキルは不発する。


関連カード

▶︎【L/R】位置に隠密状態を付与できるカードの例。


その他

▶︎フレーバーテキスト
  • あはははははっ、お前は飽きた、もう消えていいぞ。
▶︎イラスト:タイキ





最終更新:2018年11月14日 16:07