《桜の仙女コノハナサクヤ》

(さくらのせんにょ コノハナサクヤ)

基本情報
⑤ 桜の仙女コノハナサクヤ
地属性/レジェンド
基礎パワー:6000(Lv1)
インヴォークスキル
・味方の状態をすべて解除する。【L/R】にいる味方に+x。
(xは相手の【C】のパワー)
エヴォークスキル
・(なし)


特徴

日本神話の女神。背景には巨大な桜の木が描かれている。
本作では初となる、自分の幻惑状態を解除できるインヴォークスキルを持った、地属性の防御的な切り札。

▶︎できれば「後出し」で使いたいカード
  • パワーをコピーする能力は無計画に使ってもそれなりに強い。
    • こちらの先制時は《ハーピィの姫君クレス》のような【C】強化スキルの効果をコピー。
    • 相手が先制している時は、上記に加え、相手【C】のインヴォークスキルによるパワー上昇も一緒にコピーできる。
    • 「先制」については用語集・エヴォークの項も参照。
  • 《ドゥン》との決定的な違いは「状態解除」能力があること。


注意点

▶︎味方【L/R】を送還されると効果が激減


関連カード

▶︎相手【C】のパワーをコピーする代表的カード。


その他

▶︎フレーバーテキスト
  • 木の花が咲きそろうほどの短い命、ですか。言いたい事は分かりますが、人間が不老不死なんて、いま考えてもゾッとします。ヌシ様も本当はそう思ってるんじゃないんですか?
▶︎イラスト:





最終更新:2019年09月21日 11:21