《コンシュー》 - (2025/08/12 (火) 21:32:42) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト6以上)]]>《コンシュー》
*《コンシュー》
***基本情報
|&bold(){カード名} |コンシュー&br()&i(){(Khonshu)}|
|&bold(){カードタイプ}|キャラクター|
|&bold(){コスト/パワー}|①6/5 (初期状態)&br()②6/8 (満ちゆく月)&br()③6/12(満月)|
|&bold(){テキスト①&br()(初期状態)}|廃棄された時、&br()次の段階に進んで手札に戻る。&br()&bold(){公開時:}&br()自分が廃棄したカード1枚の&br()パワーを5にして&br()他のロケーションに復活させる。|
|&bold(){テキスト②&br()(満ちゆく月)}|廃棄された時、&br()次の段階に進んで手札に戻る。&br()&bold(){公開時:}&br()自分が廃棄したカード1枚の&br()パワーを8にして&br()他のロケーションに復活させる。|
|&bold(){テキスト③&br()(満月)}|&bold(){公開時:}&br()自分が廃棄したカード1枚の&br()パワーを12にして&br()他のロケーションに復活させる。|
|&bold(){収録シリーズ}|シリーズ5&br()※「初期状態」のみデッキ編成可能|
**特徴
&bold(){自分の[[墓地]]にある「[[廃棄]]されたカード」の中からランダムに1枚を選び、その[[パワー]]の数値を書き換えて[[復活]]させます。&br()また、このカードは、廃棄されると段階的に強くなります。}
-このカードの効果は、[[公開時効果]]です。
--[[《コスモ》]]や[[【ノーウェア】]]の効果が作用しているロケーションでは、効果を使えません。
--[[《ウォン》]]などの効果が、このカードに作用すると、効果の発動回数が倍加します。
-このカードの効果で復活したカードは、このカードの出ていないロケーションへ出ます。
--&bold(){[[スキルカード]]も、廃棄されたカードであれば、このカードの効果で復活します。}&br()ただし、スキルカードはパワーを持たないため「パワーの書き換え」はおこなわれません。復活後、その効果がすべて解決されたスキルカードは、いつも通りに[[追放]]されます。
--[[ロケーション破壊>【ワールドシップ】]]が起きた後など、ロケーションが1列しか無い状況では、カードの復活に失敗します。
--このカードの効果で復活したカードが、何らかの効果を持っていた場合、その効果は強制かつ最優先で解決されます。
-&bold(){ゲーム中、このカードの上部には、「このカードの強さ」を示す&color(#F54738){月齢(げつれい)アイコン}が点灯します。}
--月齢アイコンの絵柄は3種類あり、同じく3段階ある「カードの強さ」と対応しています。
|&bold(){①初期状態&br()(暗い三日月)}|基礎パワー「5」の状態です。&br()復活対象のパワーを「5」に書き換えます。&br()廃棄されると②へ[[変身]]します。|
|&bold(){②満ちゆく月&br()(明るい三日月)}|基礎パワー「8」の状態です。&br()復活対象のパワーを「8」に書き換えます。&br()廃棄されると③へ[[変身]]します。|
|&bold(){③満月&br()(明るい満月)}|基礎パワー「12」の状態です。&br()復活対象のパワーを「12」に書き換えます。&br()廃棄されると[[墓地]]へ送られます。|
-&bold(){このカードが強くなる(=月齢が進む)条件は、このカード自身が、プレイヤーの手札から[[廃棄]]されることです。}
--廃棄されるたびに「初期状態→満ちゆく月→満月」と月齢が進み、カードが[[変身]]します。
--なお、通常のカードの変身とは異なり、このカードの効果による変身では、カードの「パワー変動の履歴」も引き継がれます。
-&bold(){3種類の《コンシュー》のうち、デッキに編成できるものは「初期状態」のみです。}
--「満ちゆく月」と「満月」は、ルール上は[[作成カード]]として扱います。この2種類は、通常の作成カードと違い「作成者:」ラベルが無いため、注意が必要です。
**アップデート履歴
|&bold(){2025/03/25}|・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。|
----
▶︎&bold(){カードリストへ戻る}
-[[カードリスト(コスト1以下)]]
-[[カードリスト(コスト2)]]
-[[カードリスト(コスト3)]]
-[[カードリスト(コスト4)]]
-[[カードリスト(コスト5)]]
-[[カードリスト(コスト6以上)]]
▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]}
----
[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト6以上)]]>《コンシュー》
*《コンシュー》
***基本情報
|&bold(){カード名} |コンシュー&br()&i(){(Khonshu)}|
|&bold(){カードタイプ}|キャラクター|
|&bold(){コスト/パワー}|①6/5 (初期状態)&br()②6/8 (満ちゆく月)&br()③6/12(満月)|
|&bold(){テキスト①&br()(初期状態)}|廃棄された時、&br()次の段階に進んで手札に戻る。&br()&bold(){公開時:}&br()自分が廃棄したカード1枚の&br()パワーを5にして&br()他のロケーションに復活させる。|
|&bold(){テキスト②&br()(満ちゆく月)}|廃棄された時、&br()次の段階に進んで手札に戻る。&br()&bold(){公開時:}&br()自分が廃棄したカード1枚の&br()パワーを8にして&br()他のロケーションに復活させる。|
|&bold(){テキスト③&br()(満月)}|&bold(){公開時:}&br()自分が廃棄したカード1枚の&br()パワーを12にして&br()他のロケーションに復活させる。|
|&bold(){収録シリーズ}|シリーズ5&br()※「初期状態」のみデッキ編成可能|
**特徴
&bold(){自分の[[墓地]]にある「[[廃棄]]されたカード」の中からランダムに1枚を選び、その[[パワー]]の数値を書き換えて[[復活]]させます。&br()また、このカードは、廃棄されると段階的に強くなります。}
-このカードの効果は、[[公開時効果]]です。
--[[《コスモ》]]や[[【ノーウェア】]]の効果が作用しているロケーションでは、効果を使えません。
--[[《ウォン》]]などの効果が、このカードに作用すると、効果の発動回数が倍加します。
-このカードの効果で復活したカードは、このカードの出ていないロケーションへ出ます。
--&bold(){[[スキルカード]]も、廃棄されたカードであれば、このカードの効果で復活します。}&br()ただし、スキルカードはパワーを持たないため「パワーの書き換え」はおこなわれません。復活後、その効果がすべて解決されたスキルカードは、いつも通りに[[追放]]されます。
--[[ロケーション破壊>【ワールドシップ】]]が起きた後など、ロケーションが1列しか無い状況では、カードの復活に失敗します。
--このカードの効果で復活したカードが、何らかの効果を持っていた場合、その効果は強制かつ最優先で解決されます。
***固有システム「月齢」
-&bold(){ゲーム中、このカードの上部には、「このカードの強さ」を示す&color(#F54738){月齢(げつれい)アイコン}が点灯します。}
--月齢アイコンの絵柄は3種類あり、同じく3段階ある「カードの強さ」と対応しています。
|&bold(){①初期状態&br()(暗い三日月)}|基礎パワー「5」の状態です。&br()復活対象のパワーを「5」に書き換えます。&br()廃棄されると②へ[[変身]]します。|
|&bold(){②満ちゆく月&br()(明るい三日月)}|基礎パワー「8」の状態です。&br()復活対象のパワーを「8」に書き換えます。&br()廃棄されると③へ[[変身]]します。|
|&bold(){③満月&br()(明るい満月)}|基礎パワー「12」の状態です。&br()復活対象のパワーを「12」に書き換えます。&br()廃棄されると[[墓地]]へ送られます。|
-&bold(){このカードが強くなる(=月齢が進む)条件は、このカード自身が、プレイヤーの手札から[[廃棄]]されることです。}
--廃棄されるたびに「初期状態→満ちゆく月→満月」と月齢が進み、カードが[[変身]]します。
--なお、通常のカードの変身とは異なり、このカードの効果による変身では、カードの「パワー変動の履歴」も引き継がれます。
-&bold(){3種類の《コンシュー》のうち、デッキに編成できるものは「初期状態」のみです。}
--「満ちゆく月」と「満月」は、ルール上は[[作成カード]]として扱います。この2種類は、通常の作成カードと違い「作成者:」ラベルが無いため、注意が必要です。
**アップデート履歴
|&bold(){2025/03/25}|・「シリーズ5」のカードとして入手可能になりました。|
----
▶︎&bold(){カードリストへ戻る}
-[[カードリスト(コスト1以下)]]
-[[カードリスト(コスト2)]]
-[[カードリスト(コスト3)]]
-[[カードリスト(コスト4)]]
-[[カードリスト(コスト5)]]
-[[カードリスト(コスト6以上)]]
▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]}
----
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: