「《ジ・インフィノット》」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

《ジ・インフィノット》 - (2025/03/09 (日) 02:45:55) のソース

[[トップページ]]>[[カードリスト(コスト6以上)]]>《ジ・インフィノット》

*《ジ・インフィノット》
***基本情報
|&bold(){カード名} |ジ・インフィノット&br()&i(){(The Infinaut)}|
|&bold(){カードタイプ}|キャラクター|
|&bold(){コスト/パワー}|6/20|
|&bold(){テキスト}|前のターンに、自分が&br()カードをプレイしていた場合、&br()このカードはプレイできない。|
|&bold(){収録シリーズ}|シリーズ2|


**特徴
&bold(){全カード中、最高の基礎パワー「20」を誇るカードです。}
-ただし、プレイするための制限が非常に重く、運用には工夫が必要です。
--このプレイ制限は[[《ウォーマシン》]]で無効にできます。自分の《ウォーマシン》の効果が持続中であれば、自分はこのカードに書かれている制限を無視して《ジ・インフィノット》をプレイできます。
--カードの[[ドラッグ移動>移動]]や、カードの[[有効化]]能力を起動する操作は、このカードのプレイ制限に抵触しません。自由におこなえます。
-素直に運用する場合、通常は「ターン5に何もカードをプレイしない→ターン6にこのカードをプレイ」という流れになります。
--&bold(){[[スキルカード]]をプレイすることも、このカードのプレイ制限に抵触します。}
--自分はターン5にカードをプレイしないので、「ターン6では相手が先にカードを公開する」確率も上がります。結果として、このカードを相手の[[《シャン・チー》]]で破壊されるリスクを回避しやすくなります。


**特殊な状況について
***相性の良いカード
-「直前のターンに何もカードをプレイしない」という制約があるため、未使用のエネルギーが発生した時に恩恵を受けるカードと好相性です。
--最も相性の良いカードは[[《サンスポット》]]です。そのターンに配られたエネルギーが、丸ごとパワーに変換されます。
-&bold(){相手の[[《デアデビル》]]の効果を逆用できます。}
--「自分はターン5に何もカードをプレイしない」という情報が相手に渡るので、&bold(){相手は「こちらが《ジ・インフィノット》で勝負するのか、それ以外で勝負するのか」という余計な読み合いをしないといけません。}
-[[《シーハルク》]]とも好相性です。
--ロケーションに[[【リンボ】]]が出現中、かつ自分の手札に《ジ・インフィノット》と《シーハルク》があるとき、自分がターン6に何もカードをプレイしなければ、ターン7で、この2枚を&bold(){同時に}プレイできる可能性があります。


**「普通ではない」出し方
***廃棄してから復活させる
-このカードを手札から[[廃棄]]し、その後、別のカードの効果によってロケーションに出す方法です。
--最も簡単なのは&bold(){「[[《レディ・シフ》]]で廃棄→[[《ゴーストライダー》]]で[[復活]]」}という流れで、最速でターン4にはロケーションへ出せます。
--《レディ・シフ》が廃棄するカードは「コストが最大のカード」と絞り込まれているため好相性です。
-デッキ構築に工夫が必要ですが、[[《モードック》]]で廃棄してから[[《ヘラ》]]で一挙復活を狙うのも効果的でしょう。
--ただし《ヘラ》による復活の場合、(このカードも含めて)復活するロケーションがランダムな点に注意が必要です。

***エネルギーを通常より多く確保する
-[[《エレクトロ》]]などの効果により、エネルギーの最大値を操作する方法です。
--「ターン3に《エレクトロ》→ターン4は何もカードをプレイしない→ターン5にこのカード」という流れになります。
--《エレクトロ》は[[《コーヴァス・グレイヴ》]]でも代用可能です。ただし《コーヴァス〜》には手札の《ジ・インフィノット》を[[廃棄]]するリスクがあるため、[[復活]]効果を持つカードとの併用を求められます。

***重大な注意点
-すべての運用法に共通する注意事項ですが、このカードが最終ターンよりも前にロケーションに出るという事は、&bold(){「相手は、このカードを見てから[[《シャン・チー》]]で破壊できる」という事でもあります。}
--[[《アーマー》]]や[[《カイエラ》]]で保護したり、[[【ワカンダ】]]へプレイしたりと、対策はしっかり講じておきましょう。


**アップデート履歴
|&bold(){2022/10/18}|・初期カード(シリーズ2)として実装されました。|
|&bold(){2025/03/04}|・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。|


----
▶︎&bold(){カードリストへ戻る}
-[[カードリスト(コスト1以下)]]
-[[カードリスト(コスト2)]]
-[[カードリスト(コスト3)]]
-[[カードリスト(コスト4)]]
-[[カードリスト(コスト5)]]
-[[カードリスト(コスト6以上)]]
▶︎&bold(){[[トップページへ戻る>トップページ]]}
----
記事メニュー
ウィキ募集バナー