スターカップ




パックンスライダー

  • 水流に乗って進むのが基本的には速いが、インに切り込んだりジャンプ台に載ったりしたりとより早いルートも存在する。
  • グライダー直後には途切れた柵があり、キノコで突っ切るとショートカットになる。


ワリオシップ

  • 分岐がやや多いのでコインの位置をちゃんと確認しておこう。


ネオクッパシティ

  • 本格的なテクニカルコース、特にドリフトの出来不出来が影響しやすい。通るラインが重なりやすいのでトラップに注意。
  • コースの大半が雨のため非常に滑りやすい、オフロードが高くないと滑りまくるのでスリック&ゴールドタイヤを使うならフレームで補おう。
  • コース自体は一本道だが、終盤のグライダーで思いっきり左に行くとクッパクラウンが風で持ち上げてくれるため結構カットできる。
    その後に急カーブがあるのでドリフトの角度に気をつけよう。


ウーフーアイランド2

  • セクションコース。ラストの青ジャンプ台は左ルートの方が早い(アイテムボックスの関係上)。
  • 低空でのジャンプアクションが狙える箇所が多く、これをモノに出来れば結構な差を付けることが出来る。
  • 最初のでこぼこのある地点を抜け、洞窟に入る少し前のカーブは草むらを突っ切ったほうが速い


最終更新:2011年12月23日 19:08