仕様


体験版等で判明している仕様を書くページです

※最終製品版では仕様が変更される可能性アリ

Wii版から変更されていない仕様

  • キャラクターボイス 
  • ターボの溜め方
  • 一部のBGM
  • 一部のアイテムのSE(効果音)
  • ジャンプアクション

Wii版から変更された仕様

  • バイクは無くなった
  • デフォでオートドリフトとマニュアルドリフトが両方使える
  • ミニターボを溜まるのが早くなった
  • DS版と同様にミニターボを決めてもキャラクターが声を発しなくなった
  • コースアウトしてからの復帰が早くなった

7から追加された要素の仕様

  • コイン
取ると最高速度が上昇する
アイテム攻撃を食らうとコインを落とす
コイン無しで敵カートから体当たりを食らってもスピンしない
1週目に取っても2週目には復活している
上限は10枚
  • グライダー
グライダー時の操作によって飛距離、スピードが変わる
グライダー時にアイテムに当たると垂直落下する
グライダー時でもアイテムが使える
  • 水中
滑りやすくなっている
  • 下画面
DS版と同様にマップ、全員の順位、持っているアイテムが確認でき、今作ではラップ数、自分の持っているコインの枚数も確認できる

プレイヤーキャラクター

  • マリオ
  • ルイージ
  • ピーチ
  • ヨッシー
  • クッパ
  • ドンキーコング
  • ノコノコ
  • キノピオ
隠しキャラクター
  • ワリオ
  • デイジー
  • ロゼッタ
  • mii
  • ヘイホー
  • メタルマリオ New!
  • ジュゲム New!
  • ハナチャン New!
  • ハニークイーン New!

通信関連の仕様

  • いつの間に通信でゴーストデータを受け取れる。最大7人のゴーストと一緒に対戦もできる
  • すれちがい通信でゴーストデータを交換
  • ローカル8人、インターネット(Wi-Fi)でも8人対戦
  • 3DS本体のフレンドリストからフレンドに合流したり、他の人のレート、対戦状況の確認が可能
  • すれちがい通信で出会った人同士のインターネット(Wi-Fi)対戦
  • コミュニティを最大8つまで作ることが可能。コミュ内で部屋を開いて対戦することもできる
最終更新:2011年12月23日 19:12