鉄拳6BR マーシャル ロウ 攻略サイト
下段
最終更新:
marshall_law
-
view
主要技 下段編
※表記中の記号について
G → ガード
CH → カウンターヒット
F → フレーム
CD → チャージドラゴン
D → ドラゴン
※フレームは [ 発生 G時 HIT時 CH時 ] となっています。
G → ガード
CH → カウンターヒット
F → フレーム
CD → チャージドラゴン
D → ドラゴン
※フレームは [ 発生 G時 HIT時 CH時 ] となっています。
【ローキック(生ロウ)】
フレーム | コマンド | ダメージ | 判定 |
12F -13F -2F -2F | 2WK | 8 | 下 |
所見
- 所謂生ロウ。ロウの持つ下段中最速の発生Fを誇る。
- ダメージはさほど無いが、リーチと横方向への判定がそこそこ強い。
- 発生の早さからジャンステで飛ばれ辛い事もメリットの一つ。
- HITさせて微不利なので、逆二択の起点となる技でもある。
- 最後の削りで派生のサマーを出すと確反を返す相手を食えるが、読まれるとこっちが食われる。
【ストラクトキック1発目】
フレーム | コマンド | ダメージ | 判定 |
15F -11F ±0F ±0F | 2RK | 8 | 下 |
【ストラクトキック2発目】
フレーム | コマンド | ダメージ | 判定 |
- -11F ±0F ±0F | 2RK,LK | 14 | 上 |
所見
- 下、上で連続HITする蹴り技。
- 発生が早くダメージがそれなりで、リーチと横方向への判定もそこそこある。
- 1発目終わりから2発目がジャンステのない空中ステータスなのでジャンステ暴れに対してリスクが減る場合がある。
- しゃがまれると浮き確なので、リスクはかなり高い。
- 1発止めが近距離五分なので、そこから読み合いするのも悪くない。
【ブレイクロー】
フレーム | コマンド | ダメージ | 判定 |
17F -12F +4F +4F | 1LK | 16 | 下 |
所見
- 相手の足元を払うロウの主力下段。
- ダメージはそこそこでガードされも不利が少ない。
- 当てて+4F有利と、[リスク>リターン]が当たり前の下段技の中ではかなりの性能を誇る。
- 2P側ではDストームかタイガーファングがしゃがパンと相打ちとなり横移動で避け辛い。
- 発生とリーチがそれなりなので、置き技やジャンステには無力な事が多い。
- その事からも相手を動かす事が出来る強い技だと言える。
- ( - )