メモ7

  1. /* プラグインによる固定表示メニュー装飾用 */
  2. .openclose {
  3. position: fixed;
  4. width: 190px;
  5. padding: 5px;
  6. right: 0;
  7. top: 124px;
  8. max-height: 504px;
  9. overflow-y: auto;
  10. line-height: normal;
  11. border-radius: 4px;
  12. background: #d1d1d1;
  13. z-index: 14;
  14. }
  15. .plugin_openclose_b {
  16. display: block;
  17. text-align: center;
  18. }
  19. .plugin_contents {
  20. margin-bottom: 1em;
  21. }
  22. .openclose::marker {
  23. list-style-type: diamond;
  24. }
  25.  
  1. /* 固定表示メニュー */
  2. .contents {
  3. }
  4. .contents ul {
  5. margin: 0;
  6. margin-bottom: 1em;
  7. }
  8. /*--------------------------------------------------------------------------------------------------------*/
  9. /* 目次の展開・格納Javascript用id */
  10. #mokuji {
  11. display:block;
  12. text-align:center;
  13. cursor:pointer;
  14. }
  15. #nakami {
  16. display:none;
  17. }
  18.  

#openclose(){}

#openclose(){
ここにテキスト1
ここにテキスト2
ここにテキスト3
}
と入力することでテキストの表示/非表示を切り替えることが出来ます
また()の中に,区切りで以下のパラメーターを入力することで表示を変更できます。

パラメーター 説明
show=(テキスト) 表示非表示を切り替えるボタンの文字列になります
margin:(数字); マージンを指定します(最後に;をつけてください)
padding:(数字); paddingを指定します(最後に;をつけてください)
border:(数字); ボーダーサイズを指定します(最後に;をつけてください)
block 初期状態で表示した状態にします

aiueo

kakikukeko

sasisuseso

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月27日 01:13