由来表3 in ぷちくろ


概要

  • ぷちくろ界に存在するケモノの由来表です。
  • Wikiイベント攻略外のケモノは除外対象とします。

過去

ウォールナッツ左

名前 由来 備考
キジェリー キ(黄)+ゼリー 金寒天
ウォールフ ウォールナッツ王国+ウルフ(狼)
スイギョマジワリー 水魚の交わり
ウルル
モスハーミン モス(苔)+ハミ(食み)
キロハーミン キロメートル+ハミ(食み)
チィバナ チィ(小さい)+バナ(花) 小咲花
コイバナ コイ(濃い)+バナ(花)
カゲッチョ カゲ(鹿毛)+チョ(猪) 鹿毛猪
ドクバロン ドクロ(髑髏)+バロン(男爵)
コンバッドラゴ コンバット+ドラゴ
ガルルプス ガルル(イヌ科の唸り鳴き)+ルプス(狼座)
アオミドリ アオ(青)+ミドリ(碧) 青碧鳥
モサモサピテクス モサモサ+アウストラロピテクス 一角猿

ウォールナッツ右

名前 由来 備考
リカワォーン
チュールズ
アオカンテン アオカンテン(青寒天)
アカプリ
クィーンヨーカン クィーン(女王)+ヨーカン(羊羹)
デュークロ デューク(公爵)+ドクロ(髑髏)
シロコダイ シロ(白)+クロコダイル(鰐)
マハーラードラゴ
ケルブマシーン ケイブ(洞窟)+マシーン
アインチュータイン アインシュタイン+チュー(ネズミの鳴き声)
イブマシーン イブ+マシン 小警機
アダマシーン アダム+マシン 大警機
マッシロコダイ マッシロ(真っ白)+クロコダイル(鰐)
モゲッチ 土龍虫

五島

イートゥミー島

名前 由来 備考
アークプリン
ロリポップマキシ
クリスチューナ 『?』
『?』+チュー(ネズミの鳴き声)
ジェリーマン ジェリー+マン(男性)
ジェリトルマン ジェリー+ジェントルマン(紳士)

ウヰローネ

名前 由来 備考
ユキミモッチー 雪見+餅
ヨモギモッチー 蓬+餅
モモモモッチー 桃+餅
ギョフノリー 漁夫の利
ウンギャオォ
アバレウンギャオォ

ウヰローネ城内

名前 由来 備考
ウカノミナリ ウカノミ(宇迦之御魂神)+イナリ(稲荷)
リビンフェン リビングデッド+フェンリル
スッパエイプ
オチムシャレコウベ 落ち武者+しゃれこうべ
ショニオーガ

ビスケッティオ

名前 由来 備考
バンチャモテバナ
モスコー
マンドヴァレット マンドラゴラ+『?』
アレクサンドロモス

グラニテ

名前 由来 備考
スノダット スノウ(雪)+ダット(脱兎)
ミルクトリュフ
サムゲッチョ 寒い+カゲッチョ
モフモフペンペン

キャンディーヌ

名前 由来 備考
フロッギリー フロッグ(蛙)+キリ(霧)
ラビリット
ニコラテチューラ ニコラテスラ(偉人)+チュー(鼠の鳴き声)
モーリアーモリ
ハッパノフェアリー ハッパ(葉っぱ)+フェアリー(妖精)
アマオトフェアリー アマオト(雨音)+フェアリー(妖精)
ヒダマリフェアリー ヒダマリ(陽だまり)+フェアリー(妖精)
オナジカマメシ 同じ釜飯を食う(ことわざの一種)
ハナヨリダンゴ 花より団子(ことわざの一種)
ジャクニクキョウショク 弱肉強食(四字熟語の一種)
ツキニーホエール 月に吠える+ホエール(鯨)
ペンヤル

未来

ミルフィーナ

名前 由来 備考
クサハーミン クサ(草)+ハミ(食み) 草喰蟹
キョバナ 巨生花
リスキ
アシゲッチョ アシゲ(葦毛)+カゲッチョ 葦毛猪
マダラゲッチョ マダラ(斑)+カゲッチョ
ベビバグ ベビー+バグ(虫) 幼皇虫
ジャリラルヴァ 皇帝虫
チャトリュフ
コマンドラゴ 浅葱龍
レッコダイン レッド(赤)+クロコダイル(鰐)
アナーキ
マンドラゴケ マンドラゴラ+コケ(苔)
マンモスドラゴケ +マンドラゴラ+コケ(苔) 絶叫苔娘
ルー・ビー ルビー(赤い宝石) 鉄紅蜂
ベイ・ビー ベイビー
ネイ・ビー ネイビー(青っぽい色) 蒼海蜂
ギナー・ビー
プレジドランゴ 巨神龍
スカーレッコダイン スカーレット(真紅)+クロコダイル(鰐)
モゲラッポ 地龍虫
グルー・ビー 黒鉄蜂

フロマージュ

名前 由来 備考
ストロンハーミン ストロング+ハミ(食み)
エンドラーコ エン(炎)+ドラゴン
スマートホーン 聖賢鹿
マイクロホーン
チーサエイプ
サイロック
サイデッカー サイ(犀)+デカい
ゴーマンドラ 劫炎竜

ミルクハイム

名前 由来 備考
ジャッグルル
アルフォンチュー 『?』
『?』+チュー(ネズミの鳴き声)
ハグレガーネット 『?』
『?』+ガーネット(宝石の一種)
クリチュータル クリスタル(水晶)+チュー(ネズミの鳴き声) 水晶鼠
エンキチュー 『?』
『?』+チュー(ネズミの鳴き声)
チューワロフスキー チュー(ネズミの鳴き声)+スワロフスキー(ハンガリー出身の偉人音楽家)
ハグレルビー 『?』
『?』+ルビー(宝石の一種)
ハグレルベライト 『?』
『?』+ルベライト(宝石の一種)
ギルガメッチュー ギルガメッシュ(古代メソポタミアの伝承に登場する古来の王)+チュー(ネズミの鳴き声)
アルカンチュール アルカンシエル(フランス語で虹)+チュー(ネズミの鳴き声) 帝王鼠
ハグレシトリン 『?』
『?』+シトリン(宝石の一種)
スレープニル スレイプニル(北欧神話に登場する神獣の一つ。主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬である。) 黒鎧馬

クッキード

名前 由来 備考
ツチホリータ ツチホリ(土掘り)+『?』
ジューク ジュエル(宝石)+ミミック(宝箱に擬態する魔物)
トッコロール トロッコ(乗り物)+ロール(巻く)
デモンストン デーモン(悪魔)+ストーン(石)
マインマイマイ マイン(地面)+マイマイ(蝸牛)
クリストータス クリスタル(水晶)+トータス(英語圏でリクガメのことを言う)
エックス エックス(X)+ボックス(箱)

プディング

名前 由来 備考
ノズラー
アカイヤウィッシ
コバルギョ コバルト+ギョ(魚)
クリムギョ クリムゾン+ギョ(魚)
エメラルギョ エメラルド+ギョ(魚) 翠緑魚
キューコン キューコン(球根)
ナンテンキューコン 『?』
『?』+キューコン(球根)
ガッテンキューコン 『?』
『?』+キューコン(球根)
バックンフラッパー
ガッチリフラッパー
ハグレラリマー 『?』
『?』+ラリマー(宝石の一種)
キングノズラー
マホノズラー
ハエトリーナ
ミルク・ロポップ
ミス・ホー 巨灰梟

ラムネット海

名前 由来 備考
クサッテモタイ 腐っても鯛(ことわざの一種)
ズワイハーミン 『?』
ズワイガニ+『?』
オクトヒメ オクトパス(蛸)+ヒメ(姫)
アンモナメイジ アンモナイト(古代生物の一種)+メイジ(魔法使い)
チョッカクメイジ チョッカク(直角)+メイジ(魔法使い)
ウミセカワハラ
トドノツマリ
オクトモナーク

その他

崩壊世界

名前 由来 備考
ギャォウンシー
グールルル
サリェコウベル
ドクロウグル
キュクロイド
アベルマシーン アベル+マシン
カインマシーン カイン+マシン
バックベアロイド
ヒトッチョ 人+カゲッチョ
オオヒトッチョ 大きい+人+カゲッチョ

レイド

名前 由来 備考
メタトロユニット
グレゴリーユニット
ドクロード
アクアミドリ
グラグラピテクス
ムー・ビー
アンゴクドーラ アンゴク(暗黒)+ドーラ(ドラゴン)
エンペラドクロ エンペラー(皇帝)+ドクロ(髑髏)

特殊

特殊なケモノ1

名前 由来 備考
フェネムムンデイ ラテン語で終わりを意味するフィニス+ラテン語で世界を意味するムンダス
ノインツェーン
アオドデカンテン アオ(青)+ドデカい(大きい)+カンテン(寒天)
モリハーミン モリ(森)+ハミ(食み)
ギガノズラー
シロコダイル シロ(白)+クロコダイル(鰐)
ディアノコツ
モエスギールバット 燃えすぎる+バット(蝙蝠)
サタマシーン サターン(悪魔)+マシン(機械)
ミカマシーン ミカエル(天使)+マシン(機械)
シロコダイキング シロ(白)+クロコダイル(鰐)+キング(王)
ウォーノレフ ウォールフ
ウォーカミ ウォールフ+オオカミ
チャトリュフネオ
チャトリュフグレート
チャトリュフゼロ
チャトリュフエクス
クロッチョ
ヒュードラー ヒュドラ(ギリシア神話に登場する猛毒を持つと言われる蛇か竜)
カムフラダコ カモフラージュ+メンダコ(蛸の一種)

特殊なケモノ2

名前 由来 備考
ムッシュー
カッピー
クロアガー クロ(黒)+アガー(寒天)
スミゾメワーム スミゾメ(墨染め)+ワーム(虫)
ティベリモス
ミヌガハナ
ヨン・ビー
バシャラコウベ
シャムライコウベ サムライ(侍)+コウベ(頭部の意味)
パンプキ パンプキン(南瓜)
ビックリパンプキ ビックリ(吃驚)+パンプキン(南瓜)
ノアーオアノズラー
トリックオノズラー トリックオアトリート+ノズラー
カシワモッチー 柏餅
イソベモッチー 磯辺餅
サクラモッチー 桜餅
ヒシモッチー 菱餅
サッキジェリー サッキ(殺気)+キジェリー
ホンキジェリー ホンキ(本気)+キジェリー
チンモクハキンギョ クサッテモキンギョ(腐っても金魚)
クサッテモキンギョ チンモクハキンギョ(沈黙は金魚)
ユクカワノナガレ ゆく河の流れは絶えずして(方丈記冒頭)
テンカノマワリモノ 金は天下の回りもの(ことわざの一種)
ジェルテナン
ボーンスン
メラメラピテクス

特殊なケモノ3

名前 由来 備考
ワァンイト
ガリガリアテ
チャトリュフビッグ
オーキ
メガッチョ メガ+カゲッチョ
ドラーチェ
マッターホーン
ミツリンハーミン 密林+ハミ(食み)
ディワンゴ

プチフレ

プチフレンド(湧き無し)

名前 由来 備考
タマモン 玉藻の前もしくは玉藻(中国出身の狐の妖怪として知られる白面金毛九尾の狐)
メェエフラワー メェエ(羊の鳴き声)+フラワー(花)
モヒットペンペン
バタフラゴケ バタフライ(蝶)+マンドラゴラ(叫び声が特徴的な神話上の植物)+コケ(苔)
フブキ フブキ(吹雪)
モエッギー モエギ(萌黄)
フェニク
デヴィデビ
ブルムリッパー ブルーム(咲く)+リッパー(引き裂く人)
モエールバット 燃える+バット(蝙蝠)
ウォーニバーサリー ワォーン+アニバーサリー(記念日)
オィワーォーン お祝い+ワォーン
ルコッギリー
フェニッコ
ハグレダイヤ 『?』
『?』+ダイヤモンド(宝石の一種)

プチフレンド(プチバト)

名前 由来 備考
ナダレ ナダレ(雪崩)
ツララ ツララ(氷柱)
メブキ メブキ(芽吹き)
トキメキペンペン
エリマキペンペン
ヒヨッコペンペン
ロゼダット ローズ(薔薇)+ダット(脱兎)
ミドダット ミドリ(緑)+ダット(脱兎)
ブルダット ブルー(青)+ダット(脱兎)
ノワダット 『?』
『?』+ダット(脱兎)
ココメロエイプ
カロットエイプ
ウーバエイプ
カボンチューナ 『?』
『?』+チュー(ネズミの鳴き声)
クレムチューナ 『?』
『?』+チュー(ネズミの鳴き声)
メンガクト
ボクトクト
タピラクト
アマッギリー アマ(天)+キリ(霧)
オルッギリー オーロ(イタリア語で金)+キリ(霧)
ベノッギリー ベノム(毒)+キリ(霧)
ムギワラダコ ムギワラ(麦藁)+メンダコ(タコの一種)
ヒッパリダコ 引っ張りだこ+メンダコ(タコの一種)
スカンダコ 『?』
『?』+メンダコ(タコの一種)
ラルースダコ ラルース(フランス語で光)+メンダコ(タコの一種)
べキルダイヤ ベキリーブルーガーネット(宝石の一種)+ダイヤモンド(宝石の一種)
リュラダイヤ リュラ(ベガ)+ダイヤモンド(宝石の一種)
ウラヤダイヤ うらやかな+ダイヤモンド(宝石の一種)
ミネルマイマイ ミネルヴァ(ローマ神話の女神)+マイマイ(蝸牛)
ブロメマイマイ プロメテウス(ギリシャ神話に出てくる巨人族の一人)+マイマイ(蝸牛)
マイコマイマイ マイア(ローマ神話の女神)+マイマイ(蝸牛)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月15日 01:16