Sunny Scene Square

おすすめ OpenOffice.org

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

きれい、はやい、すごい!そしてなによりタダ!

これを知っているといないとではすっごい差です!OpenOfficeはオフィスソフトです。MicrosoftのOfficeがあまりにも有名でほかのソフトの存在を知らない方が大多数だと思いますけれど。
これは
Writer(文書作成。デザイナー向け)
Calc(表計算。うん。)
Draw(図形描画。ポスターや図に最高)
Impress(プレゼンテーション。ちょっと困ったちゃん)
Math(数式作成。理系の皆様は重宝してます)
Base(データベース。いまだ使ったことなし)
という6つのソフトでできています。(といってもアプリケーションはひとつですけど)意外とサクサク動いてくれますからちょっと古いパソコン(CPU800Mhz,Mem256MB,HDD10GB)でも快適に動いてくれています。
これの特徴でここが便利っていう機能はこれです。
  • 誰でも簡単にPDFが作れる(全部)
  • MSOfficeのファイルからの画像抽出が簡単(Writer,Impress)
  • 簡単なFlashがつくれちゃう(Impress)
  • デザイン崩れしにくい(Writer)
  • 印刷設定が細かい(Calc)
  • ポスター製作にぴったり(Draw)
  • 3Dの図形もいけます(全部)
  • 図の作成も簡単(Draw)
  • Linux,UNIX,Solaris,BSD,Macでも使える。
これからこのOpenOfficeは主流になっていきます。これのファイル形式OD*が世界標準になって今度は一太郎でも扱えるようになるとか。
とくに紙面デザイナーとしては手軽できれいになるポスター機能にはベタボレしてます。さらに卒論をこれ(本文Writer+図はDraw+表はCalc)で書くという最先端馬鹿をやったのは私です。

でもやっぱり困ったちゃんでもあるんですMSOfficeとの相互運用で読み込み書き出しに問題が(特にImpress)そういう問題とうまく付き合えれば最高のソフトになってくれるはず。

ぜひとも使ってください

選択肢 投票
ユーザーです (1)
使ってみたい (1)
Drawだけなら (0)
Baseだけなら (0)
MS Officeで十分 (0)
縁がない (0)
名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー