Sunny Scene Square

近況2006-01

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
1月はいろいろ波乱でした。個人的にも世間的にも。

新ブログ(wiki?)立ち上げ - トラックバックスパム?

ここのたちあげは良くも悪くもなく。もっと遊んでもらえるといいんだけど。ただここ数日トラックバックスパムが気になるような。ブログに見せかけてそこから宣伝するべき複数のサイトに誘導しようというもの。そんなリンク見ないから。記事がわざとらしすぎるから。あきれて消す気にもならないので放置。興味がある方はトップへのトラックバックに混じってるから見て。もうちょっと巧妙にくるものじゃないのかね?こられても困るけど。

陰謀のスケープゴート - つぶ(さ)れるなライブドア

ニュースの裏側はのぞくとすごい陰謀だらけなのでとりあえず放置。騒いでいる間に耐震偽装の話がどこへやら・・・でしょ。ライブドアはスケープゴート?だったんだね。最初から。最初とはプロ野球参入のころです。そこからジェットコースターのようにあがって落ちましたからねぇ。地味でも人のやらなかったことをがんばって開拓して世の中に提供していたライブドアがはやくも消えていくのでしょうか。Skypeと無線LANが軌道に乗るまではがんばってほしいです。期待してるんだから。

動きがはやい - ボリバルな新政権

はやいといえば南米って日本みたいに政治の動きが遅くないんだなぁ。ボリビアの新大統領エボ・モラレスさん?。就任早々どんどんストレートに新政策を発表し実行に移しているじゃないですか。...カリスマですかね?でも社会システムが大きいんでしょうね。じゃなければ2001年当時の小泉さんは一気に改革をしていたはずだし。動きがはやいことは省みないことでもあるんですけど。三省は忘れないでねモラレスさん。

わたし「ついてる」のかな

Y.Oさんからは斉藤一人について教えてもらいました。ついてないなぁ、うまくいかないなぁと思うときに「ついている」「ダメな自分を許します」と言うといいらしい?気分転換になるのか、ばかばかしくなるのかはたまたほんとに運気が向上するのか。タイムリーにへこんでいたのですけど、これ以上落ちぶれちゃいやだと最初聴いたときは反発しましたが、さらに不幸を重ねるうちになんか真意がわかってきたような。
というのも就職がうまくいかなくてまだプーしてることになりそうという件。転じてその間違うこと(活動)ができそうなので例のinfo Centerに費やすつもり。「ついている」かな。Y.Oさんが旅から帰ってきたら本借りよう。
とはいえダメな私は許してられません。どこからどんな話が飛び込んでくるかわからないのでとりあえず今はできる活動を全力投球でやっておこうと思う所存。


カテゴリ: [近況] - &trackback() - 2006年02月03日 00:00:00
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー