wholeheartedly ◆yX/9K6uV4E



――――花は花であるが故に美しく、気高く、そして、そうであるが故に、散っていく









     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇






どんな場所にだって日は昇る。
日が昇ると、人々は動き始める。
自分達が生きるために。
それは、参加者全ての死を望む相葉夕美でさえも変わらない。

「……うん、禁止エリアは関係ないかな」

千川ちひろが告げた二つのエリアを、夕美は地図に書き込む。
禁止になった一つは全然違う所、もう一つは恐らく火災があった所だ。
其処に禁止エリアにした意図は夕美としては解からないけれど、一つ確証を得る事が出来た。

(やっぱりちひろさんは……嫌がらせ目的でこんな所に配置したんじゃない)

千川ちひろは、恐らく意図があって夕美を此処の島に配置したのだと。
殺し合いをしろ……といっている割に、こんな移動もままならない島に配置した。
だから、夕美は暫く此処に居ると決めて、そういう準備もしている。
その殺し合いをしないという行為はちひろ側も把握しているはず。
一箇所に篭るな、とも言っていた。
ならば、極端な話、今回の放送でこの島といわないまでも、近くを禁止エリアにしてくる可能性だってあった。
殺し合いをしろという警告として。

けれど、それをしてこなかった。
安易に判断するのは危険だけれど、何かしらの意図があるのだと……何となくだが、夕美は理解したのだ。
でなければ、最初に言っていた事と矛盾する。
一箇所に篭るなという発言をしてるのに、こんな篭るのに適した場所に配置する。
相葉夕美を此処に配置した理由……というものがあるのだろう。
そう考えるのが自然だった。


「ま……興味ないけどねっ」


自然だけど、興味は無かった。
だから、夕美は花のような笑みを浮かべて、今後の予定を書いたメモを見る。

時間は有限なのだ、日が昇ってるうちにやる事は沢山ある。
それに意図があって配置されたからといって、此処からいつ追い出されるか解からない。
だから、準備は出来るだけ早くやらなければならない。

「よーーっし! 出発!」

そう言って、夕美はあばら家から飛び出す。
まずは、食料と海を実際見ることにする。
果たしてボートで移動できるのかを確認しなければ。
それ次第で、夕美が取る行動が変わってくる。
死者も割と出てるのも、夕美の行動に関わってくる。

「十五人……多いのかな?」

先程呼ばれたのは、十五人。
多いのか少ないのか、夕美には判断はし辛いが四分の一は少ない数字ではないと思う。
思いのほか……早く殺し合いが進んでいるのかもしれない。
呼ばれた人物のなかには知り合いも居た。
哀しいという気持ちも夕美にはあったが、それだけだった。
フラワーズの面々が呼ばれなくて、安心したような、がっかりしたような不思議な気持ちだった。

どんな生き方をしたんだろうか、死んだ人達は。
やっぱりプロデューサーを護りたいが故だろうか。
命がかかってるのだから、当然かなと夕美は思う。
大切なプロデューサーなんだろうし、と。

(でも)

だけど、夕美のプロデューサーは。



「絶対………………私達のプロデューサーは“助からない”よ」



絶対、助からない。
絶対、命を落としてしまう。

それは、相葉夕美が殺し合いを放棄したから、じゃない。
むしろ、その前に助からないと理解し、絶望してしまったから。
だから、破滅を望んだのかもしれない。

だって、夕美も、大好きだったから。
大切なプロデューサーを。



「助かる訳ないですっ!……………………ねぇ、藍子ちゃん」



それは此処に居ない大切な仲間であり、親友への問いかけ。


そして、藍子こそが、夕美達のプロデューサーが、助からない『理由』だった。







     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇





「よっしー仕事終わった! 美羽ちゃん、キャッツの応援しよう!」
「ええっ……ちょっと、友紀さん……ってまたお酒取り出して……」


それは、昔あった日常。
フラワーズが軌道に乗り始めた、一番楽しい時期。
アイドルとして、輝き始めた時だった。


「おーい、明日も仕事入ってるんだから、騒ぎすぎるんじゃないぞ」
「解かってる、解かってるって!」
「本当に解かってるのか……ったく」


呆れるように、私達のプロデューサーが頭を抑えている。
それを私と藍子ちゃんが楽しそうに見つめていた。
楽しい、日常でした。

「明日は……重要なんだけどなぁ」
「まあまあ、きっと解かってますよ」
「そうかぁ……?」
「そうですよ」

明日は、重要な番組の収録だった。
有名な音楽番組に出て、其処で一曲歌う。
これが成功すれば、私達は更に輝きを増す事が出来る。
その為には、絶対に失敗できない。
けれど、藍子ちゃんは何処か楽しそうだった。

「そうよ、何とかなるって♪」
「夕美まで……まあいいか……頑張るのはお前達だし」
「……うっ、プレッシャーかけないでくれるかなぁ」

そう、意地悪っぽく言われると、ちょっと緊張する。
ぷくーと口を膨らませ文句を言うと、プロデューサーは悪い悪いと言って

「頑張るのも……俺もだからな……お前達を絶対トップにしてみせる」
「そんな気張らなくても……」
「いいや、それはプロデューサーとしてやるべき事だし……何より」

言葉をそこで区切って、プロデューサーは無邪気に笑う。
こういうところは本当子供みたいなのに、


「お前達の笑顔は、俺が一番大好きだからな。その素晴らしさをもっとみんなに伝えるんだ」


こう、どうして、ドキッとさせる言葉を言うんだろうね。
あーやばい、やばい、やばい。
頬が赤く染まっていくのが解かる。
頭が沸騰するような感じがする。
やだ、本当に、もう。

この人は、いつも、こうで。
こう、とても、とても、かっこよくて。

私は彼に言葉を、紡ごうとして。
恥ずかしくて、何も、言葉が出なくて。
それでも、搾り出そうとして、それでも、出なくて。


「……えへへ。有難うございます。私も頑張ります」

そんな、頭が回らない時に、穏やかな声が響く。
隣にいる藍子ちゃんだった。
まるで、日向のように微笑んで。

「皆が微笑んでくれたらいい……そして」


手と手を合わせて。
頬を真っ赤に染めて。
指先と指先をつつき合わせて。


「こんなこと言っちゃアイドル失格かもしれませんけど…私、誰よりも貴方の笑顔を見るのが、す、好きなんですよ」


素直に、一途な気持ちを言葉に出来ている。
告白めいた言葉だけど、それはきっと、


「……お、おう? 何が何だが解からんがそれはよかった。ファンの笑顔を見るのはいいだろう!」
「はいっ……だから、私は『アイドル』として頑張ります!」


哀しいぐらいに、理解されてない。
この人は凄い純粋な馬鹿だから。
私たちを心の底から愛している、『アイドル』として。
誰よりも、私達のファンだから。

全く……私と藍子ちゃんの気持ちも気付かないで。


……本当に、馬鹿。


………………私の、馬鹿。



こんなときぐらい、ちゃんと伝えなきゃ、駄目じゃない。
いつも、花言葉とかでしか……伝えらない。
いいな、藍子ちゃんが羨ましい。
素直に言葉に伝えられて。



「うん……頑張ろう。ファンが優しい気持ちになれたら、幸せ。笑顔なら、もっと嬉しい」


藍子ちゃんの呟きが響く。
彼女は、いつも一途だ。
アイドルとしてビックリするぐらいだ。
普通の少女なのに、アイドルとして、生きていてた。
誰よりも、アイドルのというものに真摯で。

その為なら、自分の気持ちすら、昇華させるほどで。


「だって、それが、私は、大好きだからっ……アイドルなんだっ!」


その姿は、理想のアイドルそのものだった。



輝いて見えて。
けど、同時に思った。



私は、彼女のようには、なれない。



だって、今も、胸に抱えてる、思いの種を。


開花させたくて、たまらない。
それが、出来る訳、ないけど。
出来る訳がないから、羨ましくて。


そして、悔しいな……と思う。








     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇





「ねぇ、藍子ちゃん、バレリーナツリーの花が咲いてるよっ」

ふと、夕美はふと近くの木をを見るとバレリーナツリーの花が可愛げに咲いていた。
微笑んで、それを愛おしげに触る。


「バレリーナツリーの花言葉って知っているかなっ?…………『一途な思い』って言うんだよ」


まるで、藍子ちゃんのようだねと夕美は言葉にする。
きっと、そう、彼女は変わらない。
変わる事が、出来ない。
ずっと、一途だ。


「藍子ちゃんは『アイドル』やってるよね。一途に」


高森藍子は、理想のアイドルだ。
相葉夕美にとって、彼女ほど理想のアイドルは居ない。


だから、この島でも、アイドルを絶対に、絶対に、やめない。

夕美は絶対そうだと言い切れる。


「殺し合いに反対して……だから」


つまり、それは、アイドルで居続ける事。


殺し合いに、反対し続ける、という事。



「絶対………………私達のプロデューサーは“助からない”」



高森藍子が最後まで、アイドルで居続けるから、プロデューサーは絶対に、助からない。

大好きな人が、大切な親友であるが故に、助かる訳が無いのだから。

花は花であるが故に、咲き誇り続ける。

そして、それ故に、散っていく。


そういう事だった。



「あはっ……仕方ないよね」


仕方ない。
仕方ない事だからと、夕美は言って。



「よっし、まずは海はいこう! ついでにお腹すいたなっ♪」



抱えた未練と共に、破滅を望み続けていた。




ただ、『一途』に。




そして、柔らかな風と共に、バレリーナツリーの花が、揺れていた。







【G-8(大きい方の島)/一日目 朝】
【相葉夕美】
【装備:なし】
【所持品:基本支給品一式、ゴムボート、双眼鏡】
【状態:健康】
【思考・行動】
基本方針:生き残り、24時間ルールで全員と一緒に死ぬ
0:お腹すいたんだよ♪
1:しばらくは今いるあたりを中心に、長期戦を想定した生活環境を整えることに専念
2:日が昇ったらゴムボートのテストをしておく。その後、近隣の島々も探検する?
3:もし万が一最後の一人になって"日常"を手に入れても、"拒否"する
4:藍子ちゃんは一途だから…………

※自分が配置された意図が隠されていると考えています。(ただし興味無し)


前:だって、私はお姉ちゃんだから 投下順に読む 次:彼女たちが踏みとどまるイレブンスアワー
前:だって、私はお姉ちゃんだから 時系列順に読む 次:彼女たちが踏みとどまるイレブンスアワー
前:相葉夕美の無人島0円(無課金)生活 相葉夕美 次:彼女たちの朝に奏でられるピアノソナタ・サーティーン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月04日 15:55