編集第9章 Mプロジェクト



  • 進行
 ・ガンキング入手
 ・vsファーストエースガンキング×2
  サクラ&ナットと共闘、自チームにルージュカッツェキースタートル加入
  第7章と同じようにルージュカッツェのエクスプレスを装備しておくとサクラの好感度が上がる。
 ・vsブラックメイル×3
  チトセ&タルトと共闘、自チームにノワールカッツェドクタースタディ加入
 ・メダロット研究所
  ・帝王と会話
 ・セレクト隊本部ビル
  ・一階右上辺りの倒れているセレクト隊員の隣にマップデータ端末あり
  ・固定エンカウント
   ・ベルゼルガバスターティラノ×2
   ・ブラックメイルシミタートゥース(カブトVer.)or マーサイライボン(クワガタVer.)×2
   ・レッドマタドールバスターティラノ×2
   ・クライバンシー×3
   ・クライバンシー×3
   ・クウケンタウロスシミタートゥース(カブトVer.)or マーサイライボン(クワガタVer.)×2
   ・ムーンドラゴン×3
   ・ムーンドラゴン×3
   ・ギガファントアントルジャーアンタッカー
   ・シュシュタイト×3
   ・シュシュタイト×3
   ・ユイチイタン×2、ゴールドフィン
   ・ユイチイタン×2、ゴールドフィン
   ・クウワイバーンフライファルコン(カブトVer.)or ヘルフェニックス(クワガタVer.)×2
   ・グリークヘッドチベヒーモス×2
  ・10F
   ・vsグリードレッドマタドール×2
  ・屋上に行く
   ・vs帝王カオスフィクサースペナグメノーグ×2
   ・vsヘベレケ博士Gエンペラー
+ 攻略
両腕のHPは1,430、本体のHPは1,340、攻撃パーツの平均威力は88と驚異的なスペックを誇る。
また、様々な症状やわざを無効化・無視する特性を持つ。
ミラーガードステルス無しで無効化してダメージを与えてくる。
スタティック デストロイ カウントダウン等の一撃で大きく耐久を減らす攻撃はダメージ0かミスになる。
トルネードはダメージのみで効果は与えられない。
ぼうぎょシール かいひシールは効くが、本体に当てるとこちらの仕掛けたしゃげきトラップを自陣に仕掛け返すという珍妙なバグで反撃してくる。
この為、しゃげきトラップと ぼうぎょシール かいひシールは併用すると耐久力の関係でこちらがジリ貧になる。

反面、すべての攻撃が充填・冷却の低い射撃で構成されているため、ウィルスバグが非常に有効
サンダーフリーズ等の停止系症状、ホールド等の束縛系症状も普通に効くので満遍なく攻撃すると無力化できる。
更に、ミラーガードしか貫通できないので、実はしゃげきガードに対しては為す術がない。
上記の戦術に加え、しゃげきトラップを設置しまくって行動の度にダメージを与え続ければ無傷で勝つことも可能

  • 主な出現メダロット(セレクト隊本部ビル)
 ・1F
  ・クウワイバーン
  ・クライバンシー
  ・シュシュタイト
  ・レストアンジェ(カブトVer.)
  ・リバイブアンジェ(クワガタVer.)

 ・2F、11F
  ・チベヒーモス
  ・ディスティニー
  ・ブラックメイル
  ・ベルゼルガ
  ・マジカルカード

 ・8F、9F
  ・ガンキング
  ・ラグナ6 LF(カブトVer.)
  ・ラグナ6 RF(クワガタVer.)
  ・レストアンジェ(カブトVer.)
  ・リバイブアンジェ(クワガタVer.)
  ・レッドマタドール

  • 備考
 ・ゲッターエンペラーではない
 ・虚無らない
 ・火星にもいかない
 ・回想シーンなんて気の利いたものは勿論ないので
  EDをくり返し観たいのならヘベレケ戦前に保存用の
  セーブファイル必須。ありがとうヘベレケ博士。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月16日 16:24