編集最強ジャンプからの挑戦状

最強ジャンプと連動した期間限定企画です。
3ヶ月連続でバージョン限定パーツ、対戦チームのデータが配信されました。
現在はすべて終了。


第一弾

配信タイミング:11/2・11/8・11/15・11/22・11/29
受取可能期間:11/2 〜 12/5
配信内容 パーツ:ロクショウ一式 (カブトVer.)メタビー一式 (クワガタVer.)
メダリア:CG-MAX
すれちがいデータ:「サイキョーチーム」
対戦データ
サイキョーチーム
フィールド:森林
リーダー:メタビー 純正 (ヘラクレスメダル)
パートナー1:ロクショウ 純正 (タランドゥスメダル)
入手方法 セッティング画面9体の枠の左上に、真ん中上にを配置してメダロッターズ1F受付に話しかける。
【カブトVer.】 ①…ブラックビートル純正 (カブト系メダル)  ②…メタビー純正 (クイーン系メダル)
【クワガタVer.】①…ブラックスタッグ純正 (クワガタ系メダル) ②…ロクショウ純正 (クイーン系メダル)
誌面ではサイキョーチームとは一度しか戦えないとあるが、
例の如く対戦後にすれちがい通信画面でセーブされる前にリセットすればよい。
ついでに再受信法で再度サイキョーチームを受信することも可能。
別バージョンの主役機を稼ぎたい人におすすめ。

( )は元々のパーツの値。

メタビー
初手からメタビーがCG-MAXで一斉射撃を放ってくるが、純正メタビーなので300程度のダメージで済む。
レベル相応の攻撃力と固さを持つが、相手は2体だけなので、初手の一斉射撃で死ななければ何とかなる。
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 メタミサイル 230 27 (18) 56 (47) ◎ 9 (13)  6 (7) 5 うつ ミサイル
右腕 メタリボルバー 140 45 (39) 43 (31) 19 (33) 16 (27) - ねらいうち ライフル
左腕 メタマシンガン 140 25 (16) 51 (42) 26 (46) 18 (30) - うつ ガトリング
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 オチツカー 240 31 (19) 34 (22) 38 (26) 45 (30) 44 (32) 二脚
パーツ性別
4 3 2 4 2 2 3 1
ロクショウ
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 アンテナ 165 - - 74 (68) 37 (31) 4 たすける レーダーサイト
右腕 チャンバラソード 115 37 (31) 41 (35) 49 (43) 29 (23) - なぐる ソード
左腕 ピコペコハンマー 115 17 (11) 54 (48) ◎ 30 (24) 23 (17) - がむしゃら ハンマー
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 タタッカー 160 36 (24) 46 (34) 34 (22) 53 (41) 39 (27) 二脚
パーツ性別
4 3 2 4 2 2 3 1



第二弾

配信タイミング:12/6・12/13・12/20・12/27
受取可能期間:12/6 〜 1/2
配信内容 パーツ:マーサイモラン一式 (カブトVer.)マカイロドウス一式 (クワガタVer.)
すれちがいデータ:「サイキョーチーム」
対戦データ
サイキョーチーム
フィールド:宇宙
リーダー:ビーストマスター 純正 (ウィザードメダル)
パートナー1:ルージュカッツェ 純正 (コーカサスメダル)
パートナー2:チュウゲンハオー 純正 (タイガーメダル)
入手方法 セッティング画面9体の枠の左上にドクタースタディ (【カブトVer.】カブト系メダル / 【クワガタVer.】クワガタ系メダル)を配置してメダロッターズ1F受付に話しかける。

マンガ版『メダロット7』にて全3話中それぞれの話でアズマたちを苦しめたメダロットが今回の対戦相手「最強ライバルチーム」だ!
(第1話:ルージュカッツェ、第2話:チュウゲンハオー、第3話:ビーストマスターが登場)
今回も誌面では「最強チームとは1度しか戦えない」とあるが、
対戦後にすれちがい通信画面でセーブされる前にリセットすれば何度でも対戦が可能。
配信期間内であれば、再受信方法で再度サイキョーチームを受け取ることができる。

以下は対戦メダロットの詳細。( )は元々のパーツの値。

ビーストマスター
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 デスブラスト 185 32 (26) 66 (60) 43 (37) 9 (3) 1 ねらいうち プレス
右腕 デスボム 95 32 (26) 52 (46) ◎ 18 (12) 15 (9) - ねらいうち ナパーム
左腕 デスビーム 95 20 (14) 50 (44) ◎ 12 (6) 18 (12) - ねらいうち ハイパービーム
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 スパゲティ 240 12 (14) 0 (7) 18 (20) 26 (28) 49 (51) 多脚
パーツ性別
2 4 3 3 1 4 4 1
ルージュカッツェ
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 エクスプレス 150 - - 54 (46) 65 (57) 4 たすける モビルブースト
右腕 エクレール 110 42 (34) 28 (20) 24 (16) 46 (38) - うつ サンダーショット
左腕 リュミエール 110 42 (34) 34 (26) 20 (12) 44 (36) - ねらいうち サンダーショット
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 エレガントモード 190 23 (29) 38 (44) 32 (38) 23 (29) 23 (29) 二脚
パーツ性別
4 3 2 4 2 2 3 1
チュウゲンハオー
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 イッキトウセーン 275 - - 59 (53) 39 (33) 2 たすける ファイトブースト
右腕 ヘイカソウジョー 120 35 (29) 53 (47) 33 (27) 27 (21) - なぐる ソード
左腕 ホウテンガゲッキ 120 16 (10) 48 (42) ◎ 17 (11) 11 (5) - がむしゃら ブレイクハンマー
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 レッドハーレー 265 23 (25) 12 (14) 25 (27) 35 (37) 33 (35) 車両
パーツ性別
1 1 1 5 1 1 1 1


第三弾

配信タイミング:1/3・1/10・1/17・1/24・1/31
受取可能期間:1/3 〜 2/6
配信内容 パーツ:ガルトマーン一式
すれちがいデータ:「サイキョーチーム」
対戦データ
サイキョーチーム
フィールド:平地
リーダー:ガルトマーン 純正 (ハンターメダル / CG-MAXメダリア)
パートナー1:サムライ 非純正 (ドッグメダル / 次回失敗メダリア)
パートナー2:カオスフィクサー 非純正 (エンジェルメダル / EXまもるメダリア)
入手方法 セッティング画面9体の枠の左上にクライバンシー (サルメダル)を配置してメダロッターズ1F受付に話しかける。

最強ジャンプからの挑戦状ラストを飾るのは『メダロット7』ソフト開発陣考案の「開発陣最凶チーム」だ!
対戦後にすれちがい通信画面でセーブされる前にリセットすれば何度でも対戦が可能。
配信期間内であれば、再受信方法で再度サイキョーチームを受け取ることができる。

以下は対戦メダロットの詳細。( )は更新データVer1.1適応後の元々のパーツの値。

ガルトマーン
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 スパルナー
(GAL00-N-1)
190 26 (17) 49 (40) ◎ 24 (18) 17 (11) 2 がむしゃら レベルドレイン
右腕 ラサーヤナー
(GAL00-N-2)
130 32 (20) 38 (32) 40 (34) 22 (16) - なぐる メルト
左腕 ラクターパクシャ
(GAL00-N-3)
130 23 (14) 49 (40) ◎ 30 (24) 24 (18) - がむしゃら メルト
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 ヴァーハナー
(GAL00-N-4)
225 28 (18) 38 (28) 38 (28) 39 (26) 38 (28) 二脚:砂漠
パーツ性別
4 3 3 4 1 1 3 1 N
サムライ
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 サムライブラスト
(SAM00-M-1)
220 - - 8 (2) 10 (4) 1 たすける フルチャージ
右腕 デセスペランサ
(MAY00-M-2)
155 21 (15) 22 (16) ◎ 31 (25) 27 (21) - ねらいうち カウントアタック
左腕 ヘノシディオ
(MAY00-M-3)
155 26 (20) 19 (13) ◎ 24 (18) 31 (25) - ねらいうち チャージバスター
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 レッドハーレー
(CHA00-M-4)
265 39 (25) 28 (14) 41 (27) 51 (37) 49 (35) 車両
パーツ性別
1 1 1 5 1 1 1 1
カオスフィクサー
部位 パーツ名 装甲 成功 威力 充填 冷却 回数   スキル   わざ
頭部 バンブツノオウ
(COT00-N-1)
240 - - 44 (38) 19 (13) 4 なおす スーパーリペア
右腕 ベリルライト
(ERD00-F-2)
70 - - 27 (21) 27 (21) - なおす リバース
左腕 シャインシールド
(VAL00-F-3)
230 - - 46 (40) 39 (33) - まもる ガード
部位 パーツ名 装甲 移動 回避 防御 格闘 射撃 脚部タイプ
脚部 イービルレッグ
(DVL03-F-4)
230 28 (16) 36 (24) 42 (30) 39 (27) 42 (30) 二脚
パーツ性別
4 3 2 4 2 2 3 1

余談ではあるが、なぜかサムライのティンペットが、カオスフィクサーのティンペットがになっている…



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月07日 00:36